見出し画像

2021/1/15 指数上昇も一息/Google Spread Sheetで株価取得

画像2

 今週は指数上昇もひと段落で〆となった。米REITだけがなぜか上げて、自分のPFも全体としてはプラスで終われた。よかった。

画像1

 指数とか株価とかでいろいろ集計とか、やってるんだけど、自分の持ってる株とか、日米とかあるんで、なかなかうまく一元化できず。結局いろいろなWebからGoogle Spread Sheetにコピペしていました。

 まぁ、少しはなんか省力化しようと思って。ただ、株価とかをAPIで取得するのは結構難しいのはわかってたんで、手を出してなかったんだよね。

 何が難しいかっていうと、まずまともにAPIで取得できるサービスが無い。Google とか Yahoo! がサービスを始めるんだけど、すぐに飽きて辞める。一生懸命探すと非公式に「やっぱりやってる」ってのが、見つかるんだけど、ドキュメントがない。とか、そんな感じ。

 いつも使ってるコピペ元のWebサイトをスクレイピングしてもいいんだけど、コロコロ仕様を変えられると思うので、対応が面倒くさい。

 重い腰を上げて、「株価取得 api」とかで検索。どうやら quandlというサイトでアカウント登録さえすれば無限に取得できるようだ。が、しかし。DJIさえデータが古い。話にならん。

 最終的には unoficial な感じの Yahoo ! Finance (US) のAPI で取得する関数を Google App Script で作って、ボタンを押すと Sheet に反映されるところまで作った。DJIも、DWRTFも、NK225も取れた。残念ながら、東証REIT指数だけは見つからない。

 というところまで行って。

 Google Spread Sheet にそもそも株価取得の関数があることに気づいて脱力。

=GoogleFinance("INDEXDJX:.DJI")
=GoogleFinance("INDEXDJX:DWRTF")
=GoogleFinance("INDEXNIKKEI:NI225")

 とかセルに打つだけで取得できる。なんだよ。

 でも、やっぱり東証REIT指数は無い。

 INDEXTYO:REITとかでデータはGoogleのサイトに出てくるのに。なんでだよ。

画像3

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?