見出し画像

【子育て】下の子の習い事見学問題から学んだこと

おはようございます。
イライラしない日常を目指す あろはる です。

5歳長男はスイミングに通っています。
2歳次男は対象年齢に達していないため、長男のスイミングの間は母と見学の時間でした。

その見学の日々の今日でようやく終わります。

先日、次男が体験レッスンをしたところ、今まで見学していたプールに入れることと、おもちゃで遊べたことが楽しかったようで満面の笑みでどんなことをしたかをお話ししてくれました。


本人が楽しめてやる気のようなので兄と一緒に通うことに決めました。


思えば、次男が生まれてからもうすぐ3年。
その間、長男の習い事のときには母と見学をしてきました。


ベビーの頃はただ抱っこされて連れていけたので、さほど苦はなかったものの、歩けるようになり、イヤイヤ期がきてからは、次男のご機嫌を損ねないように頭を悩ませてきたものです.


これまで使った見学の時の作戦は、

  • 周囲を手つなぎ散歩する

  • 散歩がてら買い物に行き次男に買い物袋を持たせる

  • 絵本を持参し読み聞かせ

  • 好きなおもちゃを持参し騒がない程度に遊ぶ

  • とにかくスキンシップ

  • お子様せんべいに頼る

  • 車内カーナビ画面でアニメを観る

一番親が楽なのは、もちろん、食べ物とアニメや動画に頼ること。

我が家では一時期YouTubeにはまりすぎてもたちが依存症のような状況になったため、ある程度の年齢になるまでは日常的に親がYouTubeを提供しないことにしています。


なので、頼れるのは車内搭載のカーナビ画面に映し出されるテレビアニメのみ。


おやつも、素朴な赤ちゃん用のお子様せんべいのみ!!
それ以外の袋菓子やジュースは一切あげてません。これらで子供の機嫌を取ろうとすると悪循環になることが分かっているのと、母がそもそも好んで食べないからです。

イヤイヤ期が続く時は、お菓子とYouTube動画を解禁しようかと悩む日もありました。

コロナ渦になってから、観覧席での見学は時間制限が設けられたので、暑い夏も寒い冬も車内で過ごす日も。


週一回の習い事ですが、毎回見学の時間をどう過ごすか問題で、金曜の夕方あたりから頭を悩ませてきたものです。


次男も、毎回見学ばかりでつまらなかったかなぁと思います。


でも、後半は、母なりに、次男との2人きりの時間をどう楽しむかと考えを切り替えていました。 

貴重な次男との2人時間。


来月からは、長男次男が習い事をしている間、三男が母と見学です。


これまでの次男との見学作戦を振り返り、三男とも2人時間を有意義に過ごしていきたいです。


我が家では習い事はスイミングだけ。
基礎体力づくりのためにも、子どもたちが自ら「やめる」と言うまでは続けさせてあげたいものです。


それでは、今日もよい1日を!

あろはる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?