見出し画像

アコースティックギター練習記5日目「言い訳は置いておいて」

こんばんは、あまたつです!
今日の練習を報告します。

まずお決まりのやる気スイッチを押すためのルーティン。風呂→ウォーキング→ギターは健在です。

まずはチューニング。安定して7分でやり終えることが出来ました!手間取ってもタイマーを見て「まだ4分!」と安心して取り組めました。

チューニングはもう慣れてきて苦手意識はなくなりましたね。
初めのレッスンでチューニング中に集中しすぎて気分が悪くなってグロッキー状態になったのが懐かしい(笑)

さて本格的な練習スタート。
今日の目標はCコードの練習で2弦に人差し指を押さえてる2弦と1弦を綺麗な音を鳴らすこと。

やってみると今日は1弦が綺麗になりました。しかし2弦はツゥーと鈍い音。
弦に力を入れて押すと2弦が綺麗になる。
しかし1弦は高い音はなるけどしぶい。はて

まぁ両方出るようになったし前進か。
どちらかがならない状態が続き、指も痛くなって練習はやめました。

ふと自分の指を観察してみると右手も左手も第一関節の指が丘状に膨らんでるよう。

母の指を見たら全ての指が平らで僕の指を見て「あんたこれマメじゃないの?」と言われました。小学生から社会人になるまでバスケをしていたからかな?

という自分のギターの力量の無さを指のせいにし始める始末。

ダメですね~

音はなってるんだし練習不足!
明日も頑張ります!

スキでの応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?