見出し画像

朝スムーズに出かけたい。起きて最速30分で家を出るわたしのお助けアイテム。

こんにちは、なつです。
朝、ギリギリまで寝ていたいですよね?!
わたしはシフト勤務なので朝早く起きる必要はないのですが、帰宅が遅くなることも多いので寝る時間は遅め。

朝はゆっくり寝て、最低限の家のことやって、ぱっと出かけたいのです。
しかしながら、疲れている時は家のことは差し置いても寝る時間の確保が優先!
最悪どのくらいの時間で出かけられるか、って知っておくのは結構大事だと思っています。

わたしの場合は、最短30分です。

支度の時間を短くするために、効率重視のわたしの味方たち、ご紹介させてください。


1. 時短スキンケアの味方、シートマスク

プチプラで毎日使って大丈夫なものを選んで常備してあります。種類によって5分〜15分と肌に乗せておける時間は違うのですが、今使っているものは10分くらい。季節で肌の調子が変わることも多いので、これ!と決めすぎずに色々試しています。

シートマスクしている間に髪の毛をまとめ、コーヒーを淹れ、夜に洗ってふせておいた食器類をしまいます。

2. タイマー

キッチンタイマーを使う時も、iPhoneのタイマー使うこともあるのですが、洗顔後シートマスクをのせたあとに10分セットします。

この間は食器しまったり、簡単に掃除機かけたり、10分以内にできることを。
最低限でもひとつ家事ができた!って思うと、寝坊したことを帳消しにできるくらいの達成感があります。

タイマーをかけるのは、時間がある時はうっかりシートマスクを長くのせすぎちゃうことがあったから。余計に乾燥を招くので、タイマーで防止しています。

これが特に役立ってて。
タイマーなるまでの間だけ!って思うと、家事も手をつけやすいです。
なによりそんな短い時間じゃ何もできない!って思い込んでたことが、意外といろいろできたりして、新しい発見もありました。

3. クッションファンデとイニスフリーのパウダー

メイク、かけようと思えばいくらでも時間かけられちゃいます。
でも、あと15分で出るよ!ってなったら最小限にしないと間に合わないので!

クッションファンデとリキッドどちらも持ってるのですが、時短にはクッションですよね!?
メイクする方は共感してくださる方多いんじゃないかしら。

ベース塗って、クッションで手を汚さないでさーっとファンデーション。
イニスフリーのパウダーで押さえたら、一瞬でさらっさらです。

さらっさらの片栗粉みたいな粉質で、ぽんぽん置いてくだけですぐサラサラになって、マスクにもつかないです。(なんか癖でまだマスク生活なのです。仕事ではまだ必須。)
夏も崩れにくいし、お安いので常備してます。

ベースさえ作っちゃえば眉マスカラしてパウダーで眉毛描いたら、アイシャドウ、アイライン、マスカラして終わりです。

マスクしてるのでリップはしなくていいんですよね。チークもなしです笑


今日はわたしの30分で家を出る時の3種の神器的なものについて書いてきました。

珍しいものはないですけど、つい寝坊しちゃった、って時もあんまり気持ち的に慌てずに済むのは、確実にこの3つがあるから。

服選びなどは、大体黒とグレーとカーキ、ベージュ、白の服ばかりなので、正直適当に手にとってもさほど変にはなりません。
しょっちゅう洋服を買い足すわけじゃないので、これにはこれーってなんとなく決まってるのもあるかも。

最速このくらい、ってわかってると気持ちの余裕もできますしね。
みなさんの朝の時短グッズもあったらぜひ教えていただきたいです♡

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,010件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?