見出し画像

最近考えていること

相変わらず創作活動(=思考)が止まらない。
創作活動の原点は、いつだって "生きやすさ"の追求(=”生きづらさ”からの解放)である。

主なテーマは、①「自己分析」、②「他者(※)との関係性」。
(※)ここでいう他者とはパートナー、家族等の近しい関係を指す。
これを解き明かすために、心理学や占星術から情報収集しまくっている。

ところが、問題意識がある。
得た情報を活用しきれておらず、経験値として定着していないこと。
もともとインプット過多の性質上、疑問が湧いては調べ、ひたすら知識が積み上がっていくだけ…。調べたことに満足し、結局自分でどう結論を下したかもあやふやになっている。知識が消化不良をおこしている。
やはりアウトプットを習慣付けなくては!

以下が最近自問自答を繰り返してきた内容である。
少しずつ情報整理して、noteにアップしていきたい。

① 自己分析
・PMDD
・気象病/自律神経疾患
・HSP
・感性の豊かさ
・自己受容/自己肯定感
・エッセンシャル思考
・ストレス管理
・自分で設ける制限
・トラウマ
・カウンセリング体験
・アダルトチルドレン
・失感情症(アレキシサイミア)
・感情の言語化/ラベリング
・セルフトーク
・居場所のなさ
・一人時間が不可欠/好きすぎる
・シャタビシャが強すぎること
・隠遁生活
・vakタイプ/認知特性
・同時/継次処理
・ユーストレスとディストレス
・願望と直感の違い
・我慢と適応の違い
・「すべき」と「したい」の区別

② 他者との関係性
・親との向き合い方
・一人or パートナー
・パートナーとは
・結婚するしない&形態
・子どもを持つこと持たないこと
・自他境界
・回避依存と共依存
・鏡の法則
・アドラー心理学における「共同体感覚」と「勇気付け」
・信頼と信用の違い
・他者受容と自分らしさの共存
・自分ファーストと思いやりの共存
・心配と価値観押し付けの境界線

③その他
・占星術に基づく人間分析
・水瓶座らしさ
・ミニマリズム
・アーユルヴェーダ
・ヨガ
・学習中の心理学トピック
・筋トレの効果
・生活ルーティン
・少しスピリチュアル
・自分の夢
・関連映画/ドラマ
・関連著書

日々どんだけ考えているんだろう…
自分すごいなと記録していて思ってしまった(苦笑)。

人生の大部分を上記のような思考に支配されているのは本当に苦しい。
でも、これまでの経験とそれを受け止める自身の感性を、私はとても誇りに思い、意義深く感じている。

思考の内容と丁寧に向き合い、自分なりの答えを出すことは、今後の私の生き方を豊かにし、さらには周囲の方々にも役立ててもらえると信じている。だから私は書き残す(^ ^)

私はキャリアチェンジを決意し、今は離職状態。
上記内容は、これまでも自然と私の脳内に湧き上がるテーマであり、
今後目指している職種にも活かされることは間違いない。
なんてしあわせなことだろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?