本音で生きるってなーに?

若い頃は、わたしはイヤな時にはイヤな顔して
態度にも出るので、妹や母に

「Keyちゃんは、隠すのがヘタよね?!」
「イヤって思っても、ニコニコしとけば相手も機嫌いいんだし、大人にならないとね」

とか、言われてた…笑

わたしは素直な性格なので(自分で言うw)
どこかで

「わたしは大人になれていない💧」

と、思い込んでいたと思います。

結婚して、一個人として生きていくのに
護られていた親とかそーいう盾が無くなったような、そんな不安からわたしは世の中に

適合しなくてはならない!

という、感覚になってて。

《でも、わたしは40過ぎまで親離れできてなかったのです恥💦》

それから、不適合な部分のわたしを隠して
適合してるフリをしながら、生活していました。

もちろん全部が全部じゃなく
そういう部分があったってことです。

安心して本当にダメな自分を出す所がなかった

という感じかな?

人から見たら随分な自由な人みたいに言われましたけど、《それでも充分隠してるつもり》だったんです😅

ずっと、こんな風に話したら、こんな風に返してくれて、こんな関係であんな感覚で……(*/▽\*)キャッ

なんて妄想はしてました(笑)
自分もこんな風に…の話し方なんてしないのに、勝手なイメージです笑笑


んで、今日の
《本音で生きるってなーに?》
ですが、わたしが

本音で生きる

が、さっぱり分からなかったって事が言いたかったんだけど

途中で話が飛んで、何が書きたかったのか忘れてしまいました(笑)


……

でも、まぁ、そーやって
自分の感じたことや、感情に嘘をついて
周りに適合していると、自分の本音が分からなくなって何のために今いるのか?なーんて考えたりしたりして。


んで、今、少しずつ本音が分かってきたら

《あー、本音で生きるってこーゆー事ね🍀》

って、分かったんで

何かあれば、掘り下げて、気付いて、行動する。

ひとつずつでも、気付いたこと、ふと思ったことを行動する事が凄く大切だなって思いました。

とにかく、その行動するって言うのは簡単ですが、
怖いことに《えいっ‼️》と勇気も必要です。

ってか、本音に気付いた後は勇気だけでここまで来てるので

怖い〜っ😱

って思ったら、迷わず目を瞑って

えいっ‼️

ってやる。

これが1番近道かなーと
また、今日勇気を出したので思いました。

マジ、怖いけど これしか勝たん🥺👊と思います。

わたしって自分を追い込むの好きなのかも…と思いました(^_^;)

ポンコツなわたしの実験みたいな体験記事などを書いています。 文章下手ですがフィーリングで読んでくれたら嬉しいですw みんなが「あ!いま、もうしあわせなんだ(笑)」と感じて、ゆるゆると過ごせますように… 応援してくれたら、喜びます😄