前田弘一

東大阪市のみなさま、どうもありがとうございました。

前田弘一

東大阪市のみなさま、どうもありがとうございました。

最近の記事

  • 固定された記事

本当はおかしい日本の学校教育

ネット上に流布している多くの教育関係者が発する情報は正しい。 そして、そこから学ぶことは多い。 私は教育関係者ではないが、勉強になるので、結果として、教育関係者の記事を多く読むことになってしまっている。 他方で、学校教育の実態として、様々なおかしな教育コンテンツが正々堂々とやらかされており、それを推進している教育関係者が教育界隈では出世し主流派になっている。 そして、そのおかしな教育コンテンツを新聞社などのメディアが賞賛している。 1.闘志なき者は去れ!具体的な問題は、X

    • 反知性主義の台頭 - 東大阪市

      反知性主義とは、知性よりも感情を優位にする主張です。 この反知性主義が台頭しています。 この記事では、知性ではなく感情によって教育や行政を動かしている思想信条を「反知性主義」と呼ぶことにします。 1.他国のプロパガンダに学ぶ自国をよく知るためには、他国の状況を知ることが大切です。 物事をより良く考えるための基本的な思考方法は、比較することです。 他国ではプロパガンダが国民に広報されています。しかしながら、そこの国民はプロパガンダであることに気が付いていない様子です。

      • 古文漢文不要論 必要論者の詭弁

        私は学校における古文漢文教育の必要論をいくつか読みましたが論理性が無いと感じました。 国語教育を実践していながら説得力のない文章を書いているのです。 このことは古文漢文を学んだからといって論理構成能力が高くならないことを示しています。 世間に出回っている多くの論争は必要性に関するものですが、本記事では差別的表現の議論にも触れます。 古典は差別社会の中で著されました。古典には差別的表現が含まれています。古い価値観の文献を学習教材に使っても良いのでしょうか。 古典の有意義性に

        • 古文漢文不要論の意義

          学校教育における古文漢文の議論には意義があります。 「古文漢文不要論」は、実は、ハナシのネタとして古文漢文の話題を取り上げているだけです。 議論の本質は「学習とは何か」です。 1.貴族崇拝古文漢文に意義がないと感じる人がいます。 その不平不満を思考の起爆剤として利用し「学習とは何か」を探求していけば良いのです。そういうやりかたも、学習の形態のひとつです。 古文漢文に意義があると感じる人もいます。 何故、そう感じるのでしょうか。 私自身の経験からすると、それは権威に対する

        • 固定された記事

        本当はおかしい日本の学校教育

        マガジン

        • 文章の書き方注意点
          9本
        • 日常の楽しい生活
          3本

        記事

          古文漢文不要論 - 必要論への反論

          古文漢文は、それ自体には意義はありませんが、 何故、いまだに、古文漢文が学校教育において延命しているのか という問への理解は、 教育というものが人類の中心的な活動であることから、 人間社会全般を理解するためのヒントになると思います。 学習とは何か。何を学習するのが望ましいのか、という問への模索です。 私は学校教育における古文漢文の必要性に関する記事をいくつか読みました。 その中で、最もまとまりがよかったのが、なんと、Copilotによる回答でした。 Copilotとは、W

          古文漢文不要論 - 必要論への反論

          礼儀礼節を重んじる教育への疑問と回答 - 東大阪市

          ことさら礼儀礼節を重んじている学校があります。 そのような教育方針に対しては 「行動の形や手法を伝えているだけであって、肝心の内容が無いのではないか」 という疑問が出てきます。 このような疑問を感じる人は多いと思います。 そのためであろうけど、この疑問の声は本件の教育者あてに既に届いているようです。 そして、この疑問の声への回答も含めて、礼儀礼節を重んじる教育者は「校長室通信」で高校生向けに教えを示しています。(下の図を参照) この教えは、礼儀礼節を重んじる教育者は何を

          礼儀礼節を重んじる教育への疑問と回答 - 東大阪市

          古文漢文不要論

          古文漢文は、民主主義という発想が生じる前の遺産です。ですから、学習しても意味はありません。 古文漢文を勉強すればそれを教訓にできる、という発想があるかもしれません。でもこの発想は、科学は進歩し時代や環境は変化する、という事実を無視しています。 紫式部の生き様が今後の日本の将来に役に立つわけがありません。 1.学習の意義学習は、将来を見据えて行うべきです。 30年後には社会はどのようになっているだろうか、という発想が重要です。 歴史を学習するにしても、それは、現在や将来の

          古文漢文不要論

          頂点に立つことの意味 - 2位じゃダメなんですか?

          世には様々な論争があるが、そのひとつとして心に残る有名な論争がある。 詳細は次の読売新聞の記事に書かれてある。 論争は2009年に起こったのであるが、それが13年後の2022年においても新聞社が記事として取り上げるほどの有意義な論争だ。 1.コンピュータは道具であるコンピュータは道具であるという意味で、自動車に行うのと同様の評価ができる。 自動車は使用目的に合わせて仕様が決まる。 速い車もあれば、積載重量の大きい車もあり、見た目の豪華さが重視される車もある。 速度の優

          頂点に立つことの意味 - 2位じゃダメなんですか?

          自治会の会計業務 - 事務手続

          自治会(町内会)の会計業務をExcel化しました。この事務手続を参考のために公開しておきます。 私は自治会の会計を担当していました。 従前は紙媒体を主体とした会計処理をしていましたが、これをExcel化しました。領収書や伝票は引き続き紙媒体です。 無事に会計監査を終えましたので、適正な設計になっていると思います。 1.会計業務全体の制度設計Excelで設計をする前に、会計業務全体が安全な設計であることを確認しなければなりません。 会計業務全体に関する制度設計は各自治会によ

          自治会の会計業務 - 事務手続

          今、そこにある、日本のプロパガンダ – 東大阪市

          海外の紛争を見てますと情報戦と呼ばれる情報のやり取りが見受けられます。 為政者は、為政者の都合の良いように市民を導いていきます。 海外の市民は、プロパガンダを、プロパガンダであるとは認識していない場合があるようです。 では、日本はどうでしょうか。 日本にはプロパガンダは無いように見えますね。 でも、メディア自身や政府広報自身が、「我々はプロパガンダをやっています」などとは言いません。 自国のプロパガンダは、市民自身が気づくしかないのです。 そこで問です。 日本人は、日

          今、そこにある、日本のプロパガンダ – 東大阪市

          花園近鉄ライナーズを選挙公報紙に掲載 – 東大阪市

          花園近鉄ライナーズとは民間のラグビー競技団体です。 ここの選手が選挙公報の用紙に掲載され、東大阪市内に全戸配布されました。 これは公正なのだろうか? 1.概要本件の概要及び私の意見は次の引用のとおりです。この文を「市民の声」として東大阪市選挙管理委員会委員長あてに提出しました。 この選挙啓発用ポスターのカラー版の画像は次のとおりです。 2.東大阪市とは(背景)東大阪市では「ラグビーのまち」政策を実施しています。 東大阪市役所は、ラグビーのために多額の税金を使い、多くのラ

          花園近鉄ライナーズを選挙公報紙に掲載 – 東大阪市

          教育的意義は不明だが、美談にはなる教育 – 東大阪市

          2022年12月25日(日)に、東大阪市花園ラグビー場で、東大阪市立日新高等学校の生徒が無償で清掃活動をしました。 この清掃活動は、ラグビー場の管理スタッフから 「鳥のふんなどが多く、清掃が大変だ」 と聞いた、市の教育委員会が企画し、ラグビー部の生徒及びその指導者の計25人が参加しました。 このラグビー場は、東大阪市が所有する公共施設です。清掃などの運営・管理を民間の業者に委託しています。 清掃を業者に委託しているのですから、清掃は業者が実施すべきです。 にも関わらず、市

          教育的意義は不明だが、美談にはなる教育 – 東大阪市

          市議会議員選挙 事務手続 - 東大阪市

          市議会議員選挙の立候補に関する事務手続をまとめました。 立候補を検討している方は、参考にご覧ください。 1.日程2023年9月に行われる選挙に関する日程は次のとおりです。 選挙に向けた各種イベントと間隔を参考にしてください。  2月15日 「令和5年執行の東大阪市議会議員選挙及び市長選挙について」が市のHPで公開され、選挙の概要が明らかになる。  8月1日(火)午後2時から 立候補予定者説明会  約20日間で、提出書類を全て準備する。  8月21日(月)~26日(土

          市議会議員選挙 事務手続 - 東大阪市

          インクルーシブ教育とは

          インクルーシブ教育に関する良い記事を見つけましたので、共有しておきます。 1.インクルーシブ教育への誤解インクルーシブ教育のあり方は、NHKの番組「バリバラ」で取り上げられたことがありました。 しかし、その番組での論法は「国連勧告があった。ゆえに、勧告に従うべきだ」というもので、「思想」でした。 多様性の程度がとても高いにも関わらず、成功事例だけを紹介していることに違和感を持ちました。また、疑問を解消する回答はありませんでした。 これでは、理解を深めることはできません。 日

          インクルーシブ教育とは

          パブリックコメントとは - 意見の書き方

          パブリックコメントは市民社会の実現に向けた有益な手段です。 この記事では、意見を書き易くなるための考え方や書き方を示します。 私がパブリックコメント(以下「パブコメ」という。)に投稿して、役所の文書に取り上げられた事例は次のとおりです。 1.制度の概要パブコメは、 ・国が政令等を、また地方自治体が計画等を定めようとする際に、 ・事前に、 ・広く一般から意見を募り、 ・その意見を考慮することにより、 ・行政運営の公正さの確保と透明性の向上を図り、 ・国民の権利利益の保護に役

          パブリックコメントとは - 意見の書き方

          オープンスクールに お笑い芸人を招致する是非 - 東大阪市

          大阪には、中学生を対象にしたオープンスクールで、税金を使って、お笑い芸人を招致した公立高校があります。 定員割れを避けるため、歓心を買ってまで、子どもを集めたことは良いのでしょうか。 私は、住民監査請求をしてまで、この是非を、役所に問いました。 役所の判断を論破し、広告宣伝によるマヤカシからの解放を試みます。 1.概要去年、2022年6月18日(土)、東大阪市立の日新高等学校は、次の写真のとおり、 #オープンスクール を実施し、その中で、この高校に縁の無い お笑い芸人

          オープンスクールに お笑い芸人を招致する是非 - 東大阪市