見出し画像

神社がなくなる 真夏日の"9千歩"ウォーキング

画像1

     高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!


 令和4年5月18日(水曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は 晴れ時々曇り、 気温30℃

 今日は、少しムシムシの1日で、1回の外出(買い物も)で、"9千歩"ウォーキング でした。

 出発前の下記の室内の   運動は中止
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類

 今日は、少しムシムシの1日で、方に宇田川河口で鳥たち(主としてハト)にエサやりしてから、淀江海岸を歩き、すぐに淀江平野に向かい、山陰道を抜けて、福井の集落に到達。
 壺亀山の東登山道を300mほど登って休憩。
あとは、下って淀江小学校から淀江支所を抜けてAコープ淀江店で食材を購入の"9千歩"ウォーキング でした。


神社がなくなる マンション化か広域人気化


 日本の神社の数が毎年30か所減少。このままだと超有名神社以外は消滅。
 地域の氏子が激減して参拝客も減少の一途。あまりの低収入に神職のなり手もなく、1人で100か所の神社の面倒をみる神職も(汗)

 神社存続の道は「マンション化か広域人気化」。
 特に、マンション化は東京の赤城神社(新宿区)が2010年に境内にどでかいマンションを建設して口火を切り、全国に普及中。あの「世界遺産の下鴨神社」にも数年前に3階建てのマンションが完成。
 都会の小さな神社では、敷地の大半がマンションで、神社の社務所がマンションに入居する例も(汗)。
 ここまでくると「神社」の意味がナイ?

画像2

   首や肩こり、腰痛、膝痛」の簡単解消法

画像3

    "美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から脱出!

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

    ➡ ■トリ仙人の淀江町・健康生活ブログ

    ⇒ ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像4


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。