見出し画像

「自信があるときこそ疑ってみる」ことの大事さを確認できました

おはようございます。

カロリーメイトは結局フルーツ味を選んでしまう、アニメ演出家
おうし(@Anime_Oushi)と申します。

( #毎回なやむんですよ )

このnoteでは、
アニメの未来についての僕の考え』とそれに対する『僕のアクション
アニメクリエイターに役立つ情報・思考法』などを書いています。

本日の記事のカテゴリは『#アクション 』です。

テーマは「自信があるときこそ疑ってみる」

一昨日の記事で言ったように、プレゼンをしてまいりました。具体的な内容については触れられないのですが、いくつか気づきがありましたのでそれについて書こうと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 複数の班がそれぞれ同じテーマで発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の場合は同じテーマに対して、2週間ほど班ごとに議論して結論を出し、
当日、代表者がプレゼンする。という流れでした。

僕たちの班でも、自分たちなりに論理的に積み上げて結論を出したので議論の最後の方では「もうこれっきゃないっしょ」のようなところまで確信して当日を迎えました。

で、当日僕たちは全7班のうちの4番目だったのですが最初の班の発表を聞いたときにビックリ。

自分たちと全然違う・・・

それはもう資料の作り方から結論まで全部。他の班のプレゼンも様々でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 学んだことは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回で学んだことは、「自分の論理を疑ってみること」です。

当たり前すぎる話ではありますが、「答えは一つではない」というやつです。
自分なりに突き詰めたからこそ、身をもって感じたことですね。

自信や確信を深めたときこそメタ的に自分を疑ってみることがとても大事だなぁと思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ やはり、慣れないことをすることは良い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段の仕事では関わらないような人と話したり、環境に身を置くことは
大事だと感じます。

自分になかった視点や経験をインストールするのは、自分のポートフォリオ
に要素が追加されていく感じがあります。これがいいんですね。

「ポートフォリオ論」とは以前の記事で書きましたが、自分を因数分解して棚卸し、それを金融資産のポートフォリオのように円グラフにして可視化することですね。

僕の場合は、複数のアセット(職能・経験)をもったリスク分散型のポートフォリオを目指しているので、これからもどんどん慣れないことに挑戦していこうと思います。

この「ポートフォリオ理論」。自分をメタ的に見るときのツールとしてかなり使えると思うんですが、、、広まらないかなぁ。。心の底からアニメクリエイターに持っておいてほしい考え方です。

今日は直接アニメに関係することではないですが、何かのきっかけになれば幸いです。

今後もアニメの未来についての考えとアクション、アニメクリエイターのための情報などを書いていきたいと思います。


現場からは以上ですー!

※数日前からtwitter始めました。こちらでは主にアニメクリエイターに直接役立つ話を書いています。(技術的なことはあまりつぶやきません)



サポートいただけると鳴いて喜びます🐮