見出し画像

JALとANAは潰れる?どうなる航空業界。

新型コロナウイルスの影響を受けて、JAL・ANAともに売り上げが大幅に減少し、大手2社が2021年新卒採用を見送るなど、大打撃を受けている航空業界。

私、「CAのエンディングノートをnoteに書いて、気持ちの整理をつけCAを卒業しよう。」なんて呑気なこと書いたけれど、その前に会社にクビ切られる危機なのでは?笑

他人事ではないので、この記事では、JALとANAの今後の見立てを私が日頃よく見ているYoutuber「もふもふ不動産」さんの動画を用いて説明しながら、CA目線で感じたことを書いていきます。
(もふもふ不動産さんの動画では投資など金融話をとてもマイルドに説明してくれていて超オススメです)

就活生で、JAL、ANAの企業比較をしている方の参考とかになれば嬉しいです。現役として働いてる同僚達のためにもなるかな。航空関係者は私のnoteなんて読まなくていいから、↓の動画は見た方がいいです。(記事の下の方に動画のポイントもサラッと書きました。)

動画では、ANA、JALの8月決算(コロナ真っ只中の4、5、6月の売り上げ)の状況を詳しく解説してくださっています。

ANAの現在の状況って?

コロナの影響で売り上げが80%も減少している。売上が下がった影響で固定費(人件費・機材のメンテナンス)を賄いきれなくなり、大きな赤字を毎月出し続けている。(航空会社の収益の柱だった)国際線における利益は95%減少している。

銀行からの借入でANAの手元には現在約5700億円のキャッシュがある状態で、月々の固定費(人件費・機材のメンテナンス・ビジネスを維持していく必要費用)が450億円と、だいたい2年は耐えられる経営体力がある。でも、業界予想は、国際線においては見通しは厳しく、国内線においては回復が見られたが最近の感染者拡大によって、今後どうなっていくかわからない。

→8月10日から31日まで追加減便されていましたね。(ぜんぜん回復しないじゃん、ぴえん)

JALの現在の状況は?

JALもANAと並ぶような決算になりました。売り上げが80%減少。収益の柱といわれる国際線の売り上げも90%減少。こちらもANA同様、銀行から資金調達をし、3900億円のキャッシュが手元にあるが、月々の固定費が450億円くらい出ていき、だいたい1年くらい耐えられるだろうとの見込み。(追加の資金調達をしない限り)

→JALも8月7日~31日までの大幅減便を発表。(沖縄県の独自の緊急事態宣言にまじで両社ともぴえん)

航空需要について

JALは国際線は9月から回復のシナリオを想定し、国内線は来年3月末までには80%の売り上げに戻る想定している。国内は回復の兆しがあるが、ただ感染者数が増えているので、判断は難しいところ。

ANAの株価:2018年1月時点で 4700円→ 2020年4月の段階で2000円

JALの株価:2015年8月時点で4900円→ 2020年4月の段階で1600円 (ピークからの下げ幅がJALの方が大きく、JALの方が若干売り込まれてる感)

動画でのポイントを要約

①とにかく売上激減で厳しい経営状況!投資を減らしたり、設備費用を抑えたり、両社ともに経営努力はしている!

手元にあるのは3000~5000億円

③でも、毎月500億弱の出費(人件費・機材メンテ・設備費)が必ず発生する。

④航空業界の売り上げがいつ回復するか?がかなりキモ!手元のキャッシュが減るのを、売上アップでどうにかして防ぎたい。

ANA,JAL共にすぐに破綻ということにはならない。それぞれ1~2年は耐えられる状態ではあるが、それまでに売り上げが戻ってくるかどうかが肝。


と、まあまぁ、悲惨な現状ですね。
すぐに潰れることはない!という言葉に安心しながらも、③の月々の固定費(いわば私の給料)にいつメスが入るかわからないですし。(というか、そもそもフライト激減したせいで給与が信じられないくらい下がっていたから、そういう意味ではもうメスで刺されてる、痛)

売上回復も見込めず、手元のキャッシュが底をつきかけ、もう経営がまわらない!となったら、いよいよ人件費カットでしょうか。
JALが経営破綻した時は、従業員もクビにせざる終えない状況だったからね。(航空会社の経営再建については次週からの半沢直樹でどんな風に描写されるのかドキドキです。)

とにかく、現役CAの方は、「運航状況が回復していくか」というところに注目しながら働いていくと良いと思います。(空港に人が戻ってきたな〜とか、勤務スケジュールが発表されて、今まで通りに回復してきたなと思ったら、手応えは良いはず。)
私みたいに危機を覚えた暇な人は、「もふもふ不動産」さんの投資の動画でも見て勉強してもおもしろい、かもです。

なんだか長くなってきたので、CAとして感じたことについては次の記事に書こうかな、と思います。
⬇️からどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?