あんぱんだ | 視える化推進エンジニア

図解や「時間の家計簿」で行動・思考を視える化し、時間欠乏マインドをカイゼン。Power…

あんぱんだ | 視える化推進エンジニア

図解や「時間の家計簿」で行動・思考を視える化し、時間欠乏マインドをカイゼン。Power Platformで仕事つくり中の36歳、娘4歳&1歳の父。朝活・ゆる断酒のおかげでKindle電子書籍を出版:https://amzn.to/431mW5v

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】あんぱんだの偏愛マップ

偏愛マップ自己紹介とサイトマップを兼ねて、偏愛マップを作ってみました。URLとしてシェアして、マップ自体は随時更新するつもりです。 参考 偏愛マップって何?という方は、下記の投稿をご覧ください。齋藤 孝さんの著書『偏愛マップ』のまとめです。本を読んでからマップを公開するまで、だいぶ時間が経ってしまいました。 私が発信している主要なコンテンツはマガジンとしてまとめているので、簡単に紹介します。 図解メインコンテンツその1。2021年11月から投稿しはじめ、アウトプットを

    • #おはようございます 。買った株、広げた風呂敷、人間関係、いずれも出口戦略は難しい。今日もよい一日を!

      • 【時間の家計簿 1903週目】2024/4/19~2024/4/25を振り返る

        前週のTry結果 ①未達成。6回。毎朝5-8時にメンテを行っているシステムを使うため、夜更かし。やむをえない。 ②達成。発信9.5h。ただし、発信先がnoteではない。未実施の読書まとめが溜まっていて、内容を忘れそう。 ③達成。情報収集3.5h。カバン、娘の病院についての調査あり。ガンズの楽曲について調べたりもしてた、今やらなくてもいいヤツ。 ④達成。家事やタスクをやるときはそっちに集中して、遊ぶときは遊ぶ。メリハリ大事。 起床データ 起床平均 4:22(-0:07)

        • #おはようございます 。朝洗濯の場合、次女が起きる前に洗濯干しを終わらせておかないと、泣く。今日もよい一日を!

        • 固定された記事

        【自己紹介】あんぱんだの偏愛マップ

        マガジン

        • 【時間の家計簿】
          130本
        • カテゴリなし
          69本
        • 【学研まんが】
          101本
        • 【図解】
          239本
        • 【読書まとめ】
          122本
        • 【Thanks】ご紹介いただいた記事
          1本

        記事

          【講談社 まんが社会見学】かちわり氷 オススメ度:★★★★(1〜5)

          前置き学研まんがレビュー100冊を達成し、 毎週更新から不定期更新にすることにしましたが、 実は、まだ読みたいものがあります。 #いま始めたいこと それが、講談社の「まんが社会見学」シリーズ。 学研のひみつまんがシリーズとはライバル関係ですね。 スポンサー企業の存在、紙面の構成・ボリューム感、 図書館・学校への寄贈など、共通点は多数。 チョコレート や インスタントラーメン など、 学研と全く同じテーマのものもあります。 共通点が多い一方で、 まんが社会見学シリー

          【講談社 まんが社会見学】かちわり氷 オススメ度:★★★★(1〜5)

          #おはようございます 。毎朝5~8時にメンテがあるシステムに遭遇、朝活キラーだ。今日もよい一日を! https://note.com/anpanda_44075/n/n8ea84ffc250d

          #おはようございます 。毎朝5~8時にメンテがあるシステムに遭遇、朝活キラーだ。今日もよい一日を! https://note.com/anpanda_44075/n/n8ea84ffc250d

          【図解】ツクシ誰の子 スギナの子?

          春の風物詩・ツクシ。 あれはいったい何者なのか、というと、 植物として名前は「スギナ」です。 「ツクシ誰の子 スギナの子」なる フレーズがあるらしいですね。 しかし、ツクシが成長して スギナになるわけではありません。 ツクシは、スギナにとっての 胞子を飛ばすための器官「胞子茎」です。 胞子を飛ばすことが役割なので、 胞子を飛ばしたあとのツクシは枯れてしまいます。 また、ツクシはスギナの一部なので、 ツクシが単独で生えているのではなく、 根でスギナとつながっているん

          【図解】ツクシ誰の子 スギナの子?

          #おはようございます 。ツクシが成長してスギナになる… わけではなかった。今日もよい一日を! https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=659

          #おはようございます 。ツクシが成長してスギナになる… わけではなかった。今日もよい一日を! https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=659

          #おはようございます 。転職活動って、「自分の価値観の視える化・言語化」に他ならないと感じる朝活。今日もよい一日を!

          #おはようございます 。転職活動って、「自分の価値観の視える化・言語化」に他ならないと感じる朝活。今日もよい一日を!

          【時間の家計簿 1902週目】2024/4/12~2024/4/18を振り返る

          前週のTry結果 ①達成。7回。洗濯を朝にやることで、早寝を実現。その分早起きして朝活時間を確保したいところだが、5時起きが1回。 ②未達成。発信7.5h。転職関係の言語化に時間かかり、読書まとめが進められず。 ③達成。情報収集2.75h。転職関係のインプットはいったんストップ、アウトプットに移行。 ④達成。業務時間後MTGがある日でも、洗濯を朝に回せば娘との時間は確保できそう。 起床データ 起床平均 4:29(-0:16) 標準偏差 0:21(-0:09) 4時台前

          【時間の家計簿 1902週目】2024/4/12~2024/4/18を振り返る

          #おはようございます 。毎週続けてきた学研まんがレビュー、昨日で100冊に到達しました、今後は不定期で更新します。今日もよい一日を! https://note.com/anpanda_44075/m/me0f2eac3eac1

          #おはようございます 。毎週続けてきた学研まんがレビュー、昨日で100冊に到達しました、今後は不定期で更新します。今日もよい一日を! https://note.com/anpanda_44075/m/me0f2eac3eac1

          【学研まんが】セメントのひみつ オススメ度:★★★(1〜5)

          テーマ 特化してます。 セメントとコンクリートの違いから ちゃんと説明してくれます。 実用性 知識として。 身近なところに使われている素材ですが、 お家でコンクリートを作ろう! みたいな展開はないです。 ストーリー 天然キャラ女子、大人びた女子、物知り男子の 幼なじみトリオで、セメントについて学びます。 大人女子の母がセメントの会社に勤務しており、 たまたまカバンに入っていた(重そう…) セメントとコンクリートの現物で説明してくれます。 その後も彼女が引率を

          【学研まんが】セメントのひみつ オススメ度:★★★(1〜5)

          #おはようございます 。今さらになって花粉症かも… 今日もよい一日を!

          #おはようございます 。今さらになって花粉症かも… 今日もよい一日を!

          【図解】行動量必達(キーエンス思考)

          はじめに『「キーエンス思考」×ChatGPT時代の付加価値仕事術』より、 行動量必達の考え方について図解してみました。 図解解説「可視化できる行動」でKPIを設定することが キーエンスの流儀です。 また、他者の行動に左右されず、 やれば確実にできる行動を選ぶところが重要。 note の投稿に KPI を設定するならこんな感じ。 『キーエンス思考』ではさらに、 行動量必達という言葉が出てきました。 行動量の目標を可視化したら、 それを必ず達成せよ、ということですね。

          【図解】行動量必達(キーエンス思考)

          #おはようございます 。洗濯物を外に出すついでに、ベランダでラジオ体操おじさん。今日もよい一日を! #朝活断章

          #おはようございます 。洗濯物を外に出すついでに、ベランダでラジオ体操おじさん。今日もよい一日を! #朝活断章

          読書まとめ『「キーエンス思考」×ChatGPT』→「どうやって聞くか」よりも「何を聞くか」

          『「キーエンス思考」×ChatGPT時代の付加価値仕事術』田尻 望 一言で言うと「どうやって聞くか」よりも「何を聞くか」 概要キーエンスの考え方で AI を使うと、 付加価値が爆上がりするよ、という本です。 どちらも仕事の生産性を高めるものであり、 それらを掛け合わせた観点に興味を持ち、読んでみました。 前半で語られる「キーエンス思考」が、 AI を活かすための下準備になります。 目的思考、行動量必達、因果関係を明らかにするなど、 『キーエンス解剖』の補完となる内容

          読書まとめ『「キーエンス思考」×ChatGPT』→「どうやって聞くか」よりも「何を聞くか」