見出し画像

40歳高齢双子妊娠中(ママ友問題について)

こんばんは。
40歳の双子妊娠9ヶ月プレママです。
不妊治療の末、無事9ヶ月まで赤ちゃんたちとともに頑張ってこれました。

今日はママ友問題について。。少し呟きます🙄というかみんなどうやってママ友と付き合っていますか。

プレママ会に参加して、数名のプレママさんとお友達になれて嬉しい私です🤭20代から30代、40代と年齢は様々ですが、みんな大きいお腹で仲良くなれたこととっても良かったです。
LINEで繋がって、出産報告が続々と来ていてめちゃくちゃはっぴーです😍
どうやら私が最後の出産になりそうです😉

それとは関係ないのですが、最近おやおやと思ったことを呟きます。

小学校からの友人で2人子どもを育ててるママがいます。
私の妊娠をきっかけに私の結婚式ぶりに再会しました。
インスタで彼女からママ友っていないから、一緒にママ友できるの嬉しいとメッセージくれたのがきっかけです。

人の子育てにどうこう首を突っ込むのはいけないのであまり何も言わないのですが、もやっとしたのでnoteで呟かせてください。

彼女は離婚しようと思っている時に2人目妊娠発覚し、今のところまだ離婚してませんが、離婚予定だそうです。
そもそも離婚しようと思ってたのに、なぜ2人目妊娠?出産?という謎が周りの友人たちが噂しています。

親も兄弟ももちろん義理両親にも頼れずワンオペ育児をしているそうなんですが、いつもインスタのストーリーで子どもに対してのコメントがきついので、子育て疲れてそうだなと心配になりメッセージしてみました。
何かと完璧主義者だという彼女はいろいろ妥協できなくて自分でも自分の首を締めてることわかってると言っていました。

手抜き育児も時には大事だよーって気持ちが楽になるように伝えたのですが、それでも完璧じゃないと嫌なんよなぁと言ってました。

そうかそうか、人それぞれ考え方もあるしなぁと思いましたが、実際子ども連れで会ってみると、市販のお菓子も際限なくあげているし、2歳少しのお姉ちゃんは食べるのも座って食べず走り回ってお菓子を食べ続けている。
一歳未満の赤ちゃんが少し大きめの声を出すと「うるさいなぁ」と言っておしゃぶりを与えると言うような姿でした。
それだけでなく、走り回っているお姉ちゃんにこれしたらダメ、怒るで!などダメダメと怒っていたのがすごく気になりました。
友人はきっと迷惑かけちゃいけないという想いがあるようですが子どもがすることには理由がありますし、ダメと言っただけではなぜダメかもわからず、また同じ行動してしまいます。
そしてまた怒られるの繰り返し。。
あと、一つ気になったが、2歳にも関わらずお母さんの執着がなかったことです。
子どもにとってお母さんは安全基地なので、知らない人に囲まれるとどれだけ愛想がいい子でも時間が経つとお母さんの元に行き少し安心感を得てからまた冒険(知らない人yところにいく)に出かけるのでは?と思いますがお母さんには寄り付いていないのが気になってしまいました💦

うーん、うーん。となんだかなぁと思いながらその日は何も言わずに帰り、彼女は彼女のやり方があるしなと口を出さないでおこうと思いました。
しかし、やっぱり相変わらずワンオペ育児が大変というインスタ投稿が気になり、またメッセージをしてしまいました。

あんまりしんどかったら、インスタントの離乳食とか、お風呂もチャチャっとで手抜きできるところして時々しても良いんじゃなーい?!
時間の余裕が心の余裕になればなと思い、自分でもおせっかいだなと思いますが、そのように伝えたました。

すると小さい間は塩分も気になるし、ご飯は全部手作りしたいし、手抜きしたいけどできない的な感じで返事が返ってきました。
けど会った時には時間も関係なく大人が食べるスナック菓子(塩分ありあり)も際限なく時間も17時になっても時間関係なくずっとあげてたりするのになぁとなんだかもやっと。

自分の旦那さんのこともクソ旦那と呼んでいて、子どもたちもまだ小さいとはいえ、その言葉をずっと聞いています。

うーん。。。。。

「ママ友とかいるの?」って聞くと、「ママ友っていうのん疲れるし、新しく友人つくるのもめんどくさいからいらんねん」という彼女。
私はまだプレママですがプレママ友もいて、その方々と情報交換したりして、学ぶことも知ることも多いので、シャットアウトしてしまってる彼女はもったいないなーって思ってしまいました。

私は結婚してまだ3年目なんですが、関係は良好です。
夫はみんなが口を揃えて優しい旦那さんと言ってくれます。
もちろん夫は優しいのは事実ですが、意見が合わないことももちろんあるし、私たちもそんな時には話し合いを重ねて良好な関係を築くよう努力しています。

もちろん、お互い不満も時々ありますが、ただぶつけ合うのでは喧嘩になって何も解決しないので、問題点についてのみ話すよう努力をしています。

育った環境が違うので、お互い不満があったり意見が違うことも大いにありますが、それはお互い様だよねと思うしかないのです。
こんな風に思えるのもやっぱり晩婚で少しは大人な考えができるようになってからの結婚で私は良かったなといつも感じます。
昔の私なら正論をぶつけて、相手が悪いと責め立てたと思います。責め立てられたら相手も反撃してくる姿勢をするでしょうし、そうなれば関係悪化は簡単です。
なので今のところ私も気をつけているし、夫も気をつけてお互いを尊重できるから、お互いを大事にしあえてると思います。
夫はことあるごとに「君には僕がいるから大丈夫」や、愛情表現を頑張ってしてくれます。
それはきっと私も同じく愛情表現をするし、夫を大事にしているので鏡の法則かなと思います。

少なくとも子育ては1人で行うことももちろん可能ですが、子どもがいる前でお父さんのことをクソ旦那と言っちゃうあたりがなんだかなと思っちゃうのは私だけでしょうか。
クソ旦那と呼ばれて、そんな妻に優しくしようと思う男性はいるのでしょうか。

2人の子育てで心の余裕もないんだなぁとも理解出来ますが、完璧になんでもしないと気が済まないと言っている彼女の理想と現実が離れ過ぎていて、聞いてて、なんだかうーんとなってしまいました。

最初は彼女の助けに少しでもなれればと思いましたが、なんだかそういうレベルではないように思えてしまいました。

小さい頃からの友人なので何か手助けが出来ればいいなと思いますが、大人になって20年以上違う環境でいたので考え方も全く違うようです。

子育てに正解がないのは百も承知ですが、言葉遣いだったり、マナーだったりはきちんと伝えたいなと思います。
そうなると、まずは自分が正しいと思える行動が出来ているかが大事だと思うので、私はこれから出産、育児が始めるわけですが、自身もほぼ放任主義というか母親は仕事人間で全く子どもに無関心だったので、小さい頃から自由奔放なところがあります。
今まではちょっとくらいいいかと妥協したり、マナー悪い時もあったかと思いますが、子どもは親の背中を見て育つというので身が引き締まります。

身近な子育て中のママさんたちにはいろんな角度から学ぶことが多いです。
姉の子育ては丁寧すぎる!と思うほど丁寧だけど、とてもいい声がけしててすごいなぁと感動することも多いですし、実際姉の子はどこに行ってもマナーもよく、愛想も良く、子供らしい面もありとても可愛がられます。
兄は子育て論なんかは無知ですが、愛情過多やなぁと思うほど愛情注ぎまくっているおかげか、0歳の子どももいつもニコニコで泣いているところはあまりみないほど、精神が安定しているようです。

こんな言い方が合っているかどうかわかりませんが、地域柄もあるのか、隣町(ガラが悪くて有名な街)に行くと頭を平気で叩いたり、大声で怒っているお母さんがいたりしてみているこちらが悲しい気持ちになることがあります。
ちなみに高校生の時に引っ越したのですが、小さい頃そんなガラの悪い土地で育ちました。
今でも小学校からの友人も何人も仲良くしていますが、やっぱり大人になってから友人になった友だちの方が居心地良いです。

もちろんみんな一生懸命に子育てしていることは間違いないと思うので、それぞれだと思います。

そんなことを感じていた時にある友人が何も知らないのですが、「子育てし出すと子育てってすごく価値観が出るのであまりにも価値観が違ってる人とは離れた方がいい場合もあるよー」って言っていました。

そうなんかもなぁとふと腑に落ちた私です。

最近モンテッソーリの本を入院中に良く読んでいます。
なるほどなぁと思うことも多くとても興味深く、双子ちゃんなのでどこまで産まれてから、私の余裕があるかはわからないけど、少しでも取り入れていきたいなぁと思います☺️
夫にも面白いから読んでみて〜と一緒に本を共有してもらい、夫婦一緒の方向を向いて子育て出来たら良いなぁと思います。

私たちは熟成された年齢で結婚し、スピード婚だけど毎日の積み重ねで関係性も熟成してきていると思います。

私のながーい呟き読んでくださった方ありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?