見出し画像

お客様の声からサービスをつくる|鈴木杏佳

こんにちは、AOBEATの鈴木です。
8月に入り、夏休みという方も多く、「茶の間」を利用するお客様も増えてきています。

インスタで知りました

私は茶の間のインスタを担当してますが、お客様の感想や過ごし方が載った投稿を見るのが日々励みになります。インスタきっかけで茶の間を知ってもらったり、今やインスタなしでは観光は成り立ちませんね。


先日、黄金の茶の間を家族3人で訪れてくださったお客様。
ご両親の茶畑を見つめる後ろ姿が印象的で、思わず「投稿しているお写真を茶の間のインスタで紹介させてください」とDMしてしまいました!

黄金の茶の間では夏の時期は足湯が、冷水バージョンに!
山を登り汗ばんだ体に、こういう気配りは本当に嬉しい。。
当日案内いただく茶農家の佐藤さんご一家は「よく来たね」と優しく迎え入れてくれ、お客様からも景色やお茶もさることながら、茶農家さん対応が優しくて嬉しかった、という喜びの声が届きます。
こういう感想をリアルな投稿と一緒に知れるのがインスタのいいところ。

足湯〜景色を見ながら最高のひととき

茶の間を運営・管理する弊社では、茶農家さんやお客様の声を吸い上げながら、どういったサービス内容だと喜ばれるかを日々模索しています。

茶畑の中のプライベートウェディング


茶の間ウェディング」もお客様の声よりはじまったサービス。
絶景をひとりじめでき、他とは被らない最高の1枚が撮影できます。

海外のカップルをお連れして、ウェディングが撮影ができないか」とプランナーの方からの問い合わせがはじまりでした。
海外の旅行者は何週間と日本に滞在し、その間色々な地域を周り、"日本ならでは"の場所で撮影したいといった要望が多いとのこと。

数ある撮影スポットの中から、茶の間を選んだ理由を聞くと、

日本的な美しさとユニークさがあり、とてもプライベートな空間で、これまで経験したことのないような場所と感じたから。

オーストラリアのゲストより

富士山、茶畑、茶の間から見える絶景、プライベートな空間・・
なかなか揃うことのない希少な場所で、2人だけのウェディング撮影が可能です。

天空の茶の間


これまで30組ほどのカップルの撮影に立ち合わせていただきましたが、
茶の間をいろいろな場面、シーンで使用いただくのは嬉しいですね。

今は、全景の茶の間で、「満月のお茶会」を検討しています!
夕方〜夜にかけて一層雰囲気が増す場所なので、イベントなど活用方法を模索していきたいです。

読んでいただきありがとうございます。