マガジンのカバー画像

論文

4
運営しているクリエイター

記事一覧

『planetarian』論

涼元悠一『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』について、学部の2年生のときにサークルで発表したもの。

《底本》
涼元悠一『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
星空、言葉、神様、ロボット 四つの主題による小品集』(VA文庫)

《方針》
 作者自身によって明示されている本作のテーマ「ロボット」「星空」「神様」「言葉」それぞれについて考察する。

《本論・各テーマの考察》

もっとみる

語りの、存在の、世界の不確かさ——村田喜代子「鍋の中」論

学部の2年生のときに、サークルで発表したもの。

《底本》
村田喜代子『八つの小鍋―村田喜代子傑作短篇集』より「鍋の中」(文春文庫)

《不確かなもの》

一、「案内人」の不確かさ

田舎の道を案内してもらううち、信頼していた案内人のお尻に長い尻尾を発見したような、……そんな変なかんじなのだ。この案内人には気をつけたほうがいいぞ――、というような不安な表情が、わたし達の顔にぼんやりとあらわれた。

もっとみる

岡田利規論 同化/異化をめぐって

かつて書いたもの。「三月の5日間」を中心に、「家電のように解り合えない」「現在地」「地面と床」「部屋に流れる時間の旅」に触れるもの。本文はPDFでお読みください。

目次


序論

一章 「超口語」における二人称代名詞――戯曲「三月の5日間」
・戯曲「三月の5日間」の概要と読まれ方
・「超口語」
・「現代口語」における人称代名詞
・括弧の中の二人称代名詞
・わかりあう二人
・括弧の外の二人称

もっとみる

杳子は女になれるのか?——古井由吉「杳子」論

学部の卒業論文です(2015年)。ひどいものだ。脚注などを再現するのが非常に面倒なので、目次と序論のみ載せておきます。本文に興味をもたれましたらPDFでお読みください。

目次

・序論
・一章 〈健康〉と〈病気〉
 ・反復としての〈健康〉とその対義語
 ・〈健康〉/〈病気〉の脱構築
 ・「おぞましさ」――異化
 ・「境い目」
・二章 〈女〉と〈少女〉
 ・〈女〉らしさと〈少女〉らしさ
 ・杳子を

もっとみる