見出し画像

悲しみの降る雪


最近ずっとYouTubeで都市伝説を見てる。
ドルのピラミッドの目がどうとか、坂本龍馬が秘密結社のメンバーだったとかそんな類のやつ。
一度ハマると追求して会得したくなるタチ。最近原宿の駅前にできたピザ屋が気になってたからuberで頼んでみた。
クリスピーって薄いやつが流行ってるけど、ニューヨークで食べてたもちもちした生地のが懐かしくて、それのシーフードとコーラの特大サイズを注文。 シャワー浴びて出て10分くらい経ってピザ到着。
青山通りを眼下に見渡せる窓際のソファに直行。プロジェクターのスイッチをつけて、アイホンのYouTubeをミラーリング。通知を切り忘れない、切り忘れないっと。
もう17時になる青山通りは、ビル群が夕焼けに照らされて、帰りの家路を急ぐ人たちの流れが、吸い込まれるみたいに地下鉄の階段に続いていく。

そうだ、この前パーティでもらった赤ワインがのこってた。ミラノのアンテナショップで買ったワイングラスと一緒にキッチンから持ってきて、スポンと栓を抜き、グラスに半分注いだ“ソレ”をグイッと飲み干す。
ピザの箱を開けると、アドリア海のオーシャンズ11的メンバーライクな魚介たちの味付けされた良い匂いが立ち上ってきた。
ワンピースをペロリと食べ上げ、お気に入りユーチューバー、陰謀論のスター君こと“ミルクティー飲みたい”を再生する。

東京のど真ん中とNYを行き来してて、たしかに色々と奇妙というか、普通に日本の田舎とかに暮らしてたら遭遇していないような人たちに出会い、そんな人達との交流を通じて色んな話を聞いてきたけど、このミルクティー君をはじめとする語り部たちの、都市伝説と呼ばれる“隠された真実”的な話には、結構驚きの事柄がたくさんあって、パーティっ子達と会った時に話す話題にちょうど良くもあり、ママに聞かせても「え!ウッソでしょ! パパに聞かなきゃ!」って楽しんでくれるから、本当かどうかっていうよりも、ひとつの話題として私はとても興味津々だし、その語り口調なども一緒に学ばせてもらってる。フリ、ボケ、ツッコミ、オチみたいなテンポ感も。

さてさて、今週のミルクティー飲みたいさんは「未来人」のことだそう。
なにやら、国分玲という数百年先からタイムスリップして来た人が、2ちゃんねるってオワコンの掲示板に数々の予言をしていったらしい。
あの大地震とその後の津波も予言してたそう。“山に逃げろ”と暗語も投稿していた。

ブラジルに中学までいた青校のリナちゃんも、たしか未来を占うバイトして彼氏にロレックスのプレゼント買ったって言ってたような。
「君の時間は、君だけの時間じゃないってところから学んでね」って中卒のイケメンラッパーに韻を踏んでないメッセージ付きで渡したって。
「ビートに想いをライムでのっけるんだから、時間感覚研ぎ澄ませて。緩かったら、冷めちゃうよ」

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?