見出し画像

【1776③~政府の役割~】


1776報告書Part3です🐸


III. 原則の制定


”政治的正当性と正義の真の原則を主張すること”と、”この原則を実際の国民、実際の政府に確立すること”はまったく別のことである。

最も正しい目的のために奮闘する最良の人でも勝利を保証することはできないが、アメリカの建国者たちは世界最強の軍事・金融大国に奇跡的に勝利し、独立を勝ち取ったのである。

その後、彼らは独立を宣言した時の原則を尊重し、実行する国を形成するという課題に直面した。アメリカの政治体制が築かれた基盤は、法の支配である。

法は支配者より優れている

専制政治と法の支配の大きな違いは、古代より政治思想家の中心的テーマである。法は支配者よりも優れているという考え方は、何世紀にもわたって発展してきたイギリスの憲法思想の礎である。この考え方はアメリカの植民地にも伝わり、植民地時代のパンフレットや政治的な著作のいたるところで表現されている。


トマス・ペイン『コモン・センス』の中でこう述べている。
【絶対的な政府では王が法であるように、自由な国々では法が王であるべきであり、それ以外にあってはならない。しかし、後に悪用されることのないよう、儀式が終了した時点で王冠を取り壊し、その権利を人々に分配する。】

【国民の支持なき王の「神聖性」を否定しようとした】


このような政府を保証するために、アメリカ人は、自分たちの権利と自由を確保するための仕組みとプロセスを作り、政府の権限の区分と制限を明記した法的文書を要求した。

その法的文書は、通常の法律や日々の政治を凌駕するものでなければならない。建国者たちが「憲法」と呼んだものであり、私たちの憲法が「国の最高法規」である理由である。

1787年の夏にフィラデルフィアで開かれた憲法制定会議において、今日の憲法が制定されたのである。この憲法が、人類の歴史の中で最も長く存続している文書憲法であることは、起草者たちの知恵と技術の証である。

しかし、1787年憲法の意味と目的は、憲法を保護し、育成することを意図した独立宣言の原則、すなわち人間の平等、合意による政治の必要性、自然権の保障を抜きにしては理解できない。

リンカーンは、宣言の原則を「金のリンゴ」、憲法をリンゴを保存するための「銀の枠」と表現した。憲法は原則を守るために作られたのであって、憲法のために作られたのではない。

憲法が示す新政府の形態は、宣言文がイギリス王室を非難していることに由来している。


国民の自由を脅かすほど強力ではない政府

その代わりに、建国者たちは新政府を3つの平等な部門に分け、それぞれの権力を他の部門がチェックし、バランスをとることで、権力乱用のリスクを軽減した。

憲法制定者の意図は、政府のみがなし得る本質的な任務、例えば、正義の確立、国内の平穏の確保、共同防衛の提供、一般福祉の促進など、憲法前文にある主要任務を果たすのに十分強力でありながら、国民の自由を脅かすほど強力ではない政府を構築することであった。

つまり新政府は、国民の権利を侵害できるほど大きな力を持たず、国民の権利を確保できるほど強い力を持つことが必要であったのである。具体的には、連邦が小国に分裂するのを防ぎながら、13の州には十分な自由とゆとりを維持することが、新憲法起草者の意図するところであった。

連邦制の利点は、『ザ・フェデラリスト』(憲法の採択を促すために書かれた一連のエッセイ)の最初の14篇に詳述されており、北米における外国の冒険を防止・阻止し、脅威間の対立を避け、規模の経済を達成し、大陸の多様な資源を最大限に活用することに集約されている。

政府の役割は政府にしかできないことに限定

新国家政府の立案者は、州が先に存在し、自らの特権を守っていることを尊重しなければならなかった。また、連邦政府の役割は、国家の安全保障や州間の通商規制など、国家政府にしかできないことに限定されるべきで、ほとんどの仕事は州が担うべきものであると考えた。

そして、三権分立が連邦政府を監視しバランスをとるのと同じように、”強い州は行き過ぎた中央政府に対する抑止力として機能する”と考えたのである。

なぜなら、政府に対する継続的な同意は、政治的プロセスへの国民の参加によって得られるからである。憲法が「この連邦のすべての州に共和制の政府形態を保証する」のは、このためである。

合衆国憲法のもとでは、国民は主権者である。しかし国民は、国民議会で直接投票することによって、直接主権を行使するのではない。むしろ、代表機関を通じて間接的に主権を行使するのである。


以前の共和制の失敗の主な原因は、階級闘争と多数派の専制であった。簡単に言えば、どの共和国でも最大派閥が団結し、不人気な少数派に対してその数の力を不用意に行使する傾向があり、紛争と最終的な崩壊につながるのである。そこで、建国者たちが考えたのが、「組合」そのものだった。

小さな共和国では、多数派が支配的な派閥を組織することが容易であるが、大きな共和国では、利益が多すぎて一つの派閥が支配することができなくなる。

国民が組織として行動するのではなく、国民が自分たちを代表する役職者を選ぶのである。

建国者たちは、これらの革新的な技術やその他の技術を組み合わせることで、古くて新しい共和制が生まれると主張した。良い政府の永遠の原則と永遠の目的に忠実でありながら、これまでの民衆支配の例における欠点に目を向け、それを是正するものである。

私たちの明文化された憲法の重要な特徴の一つは、政府の各部門の権限を慎重に制限していることである。つまり、それらの部門が何をしてもよく、暗黙のうちに何をしてはいけないかを述べている。

”小さな政府”の意味

これが「小さな政府」の本当の意味である。”政府の規模や資金レベルが小さい”ということではなく、政府の権限と活動は、二院制、連邦制、三権分立によって慎重に定義された特定の分野と責任に限定されなければならないということである。

憲法は存続することを意図しているが、人間が書いた文書が完璧であるはずがないこと、将来のあらゆる事態を予測できるはずがないことを建国者たちはよく理解していたため、通常の法律や司法命令ではなく、国民の意思決定によってのみ憲法を改正できるようにした。

後に"権利章典"として知られるようになる最初の修正10箇条は、連邦政府に過大な権力が与えられることを特に懸念し、新政府が合法的に侵すことのできない特定の権利を列挙することを望む人々の要求によって盛り込まれたものであった。


しかし、実質的な権利は政府によって与えられるものではなく、公正な政府はこれらの権利を確保するためにのみ存在する、という点では全員が同意していた。そして、権利章典は選択的なものであり、排他的なリストではないこと、つまり、ある権利が権利章典に記載されていないという事実は、それが存在しないという証拠でもなんでもないことを、修正第9条で明確に指摘したのである。

共和制政府と建国者のプロジェクトの成功にとって決定的なこれらの権利のうち、3つの権利に対する建国者の理解に注目することが重要である。


宗教・言論・武装の自由


宗教的自由は、何よりも人間の心の自然な自由という道徳的要件である。それはまた、現代世界に出現した政治的宗教的問題に対する不可欠な解決策である。信仰は私的な良心の問題であると同時に公的な重要性を持っている。だからこそ、建国者たちは宗教の自由な行使を奨励したが、政府が一つの宗教による国家を設立することを禁じた。

【自由が消滅するまでの時間は、1世代もかからない。我が子らには、自由を継承させてあげられなかった。戦い、守り抜いた自由を、同じく戦い 守るべく、子ども達に受け継がせてあげねば、いつかこの世界が真っ暗闇になろうとする時、子ども達、さらにはその子ども達に、アメリカの人々がかつて自由を謳歌していた時代について、話してきかせる日が来てしまうだろう】ロナルド・レーガン


重要なのは、単に国家を宗教から守るだけでなく、宗教を国家から守ることで、国民たちが神聖な使命を追求できるようにすることである。


同様に、言論と報道の自由も、人間の心の自由によって要求されるものである。より明確に言えば、国民が政府の政策の方向性を選択するような政府には必要なものである。選択するためには、公の場での審議と討論が必要である。公に意見を述べたり、意見を交換したり、政府の方針について公然と議論したりできない国民は、自由とは言えない。


最後に、武器を保持し、持つ権利は、生命に対する基本的な自然権によって要求される。誰も自分自身の防衛手段を正当に否定されることはない。

武装した国民は、自分たちの自由を守ることができる国民であり、最悪の専制政治に対する最後の歯止めとなる。


1776報告書 Ⅲ.原則の制定 終

最後に文中のレーガンと同じ引用をしているQドロップを紹介して終わりたいと思います🐸

Q4559 今は 呑気にしている場合ではない


子どもたちが気をつけをして胸に手を置き 一斉に "忠誠の誓い" を唱えた時代があった。

"強さ" や "名誉" に 意味のある時代があった。

"星条旗" を守るため 立ち向かうことに 意味のある時代があった。

我々の歴史 (遺産) に "誇り" と "敬意" を持つことを教えられた時代があった。

"自由" を守るために立ち向かうことに生涯を捧げ 血を流し そして 死んでいった者たちに 敬意を表した時代があった。

"感謝の思い" に 満ち溢れていた時代があった。

"成し遂げたこと" に 意義がある時代があった。

我々"神の下の一国家であるアメリカ合衆国" が "団結していた" 時代があった。

我々 "神の下の一国家であるアメリカ合衆国" が "アメリカの旗の下に団結していた" 時代があった。

勇敢な愛国者による戦いの時 人種 宗教 またはバックグラウンドに関係なく 自由と正義の象徴として 旗は運ばれた。

旗めく 希望の狼煙

防衛のために 己の生涯を頑なに犠牲にした人々の記憶に対する 尊敬の印

我々国民が 未来を決めていた時代があった。

我々国民が 声を上げた時代があった。

我々国民が 強く団結していた時代があった。

メディアに 政治的偏見[および腐敗]のない時代があった。

選ばれた指導者たちが 自らの足で立ち 掘り下げ 彼らが代表する人々を擁護した時代があった。

君にとって '愛国者' とは?

自由の地 勇者の故郷

今は 呑気にしている場合ではない

呼びかけに 応えてくれるかい?

Q


《最後までお読みいただきありがとうございます。記事は無料でご覧いただけますが、Noteでは⇓の"気に入ったらサポート"より支援して頂くことも可能です。継続して活動するためにも、記事が有益だと感じた方、少しでもご支援していただける方は是非、ご協力ください🙏🙏🙏》

🐸EriさんTelegram
https://t.me/EriAndQmapJapan

🐸QAJF 公式Telegram
https://t.me/QArmyJapanFlynn

🐸QAJF動画
https://mediable.jp/follows/videos?channel=a1702ee5-1e80-42b3-b5cd-bfb2f0a479b0

🐸QAJF 公式HP
https://qajf.github.io/q

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?