あさりこ

かつてはオーストラリアワーキングホリデーの記録。 今はライティング力向上のための雑記帳…

あさりこ

かつてはオーストラリアワーキングホリデーの記録。 今はライティング力向上のための雑記帳。いろんなテーマでつぶやきます。

マガジン

  • オーストラリアの健康に対する意識

  • オーストラリアワーキングホリデーへの挑戦

    オーストラリアワーキングホリデーのための記録。 2022/8/3渡航。

最近の記事

希望にあふれた不朽の名作ミュージカル映画、メリーポピンズ

こんにちは!GW前半戦も最終日となりました。皆さまいかがお過ごしでしょう? 私は日帰り旅をしたり、所属している楽団の定期演奏会に向けての練習や勉強に時間を費やしています。 6月に控えている演奏会ではディズニーの曲を数曲演奏する予定です。昨日はそのなかの1つである、ミュージカル映画「メリー・ポピンズ」を観ました。 本作品は、1964年に公開されるやいなや当時の最高興行収入を記録し、アカデミー賞で11部門にノミネートされるなど大変な人気を博しました。2018年には続編である「

    • note再開します!

      久しぶりの投稿です。ワーホリから戻って1年以上が経ちました。 この1年何をしていたかというと、昨年4月に就職し、仕事、仕事、仕事、7月に社会人吹奏楽団を退団、8月に新しい団に入団、そして仕事、仕事、ときどき音楽。ありがたいことに1日24時間では足りない日々を過ごしています。 さて、今日はnoteの再開宣言です。 以前はワーホリの発信、という名の雑記帳として使っていましたが、今回は私の日々の考えや好きなことを「つたえる」場として使っていこうと考えています。 ー*ー なぜ

      • 15年ぶりの吹奏楽コンクール

        7月の3連休、久しぶりに地元宮崎に帰省した。 コロナがまた流行り始めているのか、唯一会う予定だった友人もコロナに罹ってしまい、2泊3日の中日が丸一日空いてしまった。 鹿児島の友人に声をかけたが、吹奏楽部の顧問をしているため、コンクールシーズンのこの時期に空いてるはずもなく。結局宮崎の吹奏楽コンクールに行ってみることにした。 ー*ー 中学生の頃、吹奏楽部に入っていた。15年くらい前の話だ。 あまり言うと簡単に学校が特定されてしまうので詳しくは言わないが、少なくとも強豪では

        • 【オーストラリアワーホリ その後編】 ところで英語力どうなった?

          こんにちは!久しぶりの投稿です。 2022年8月から2023年2月までワーキングホリデーでオーストラリアに行き、その時々の思いを綴ってきました。 その中で頻繁に取り上げた話題は英語力。ずっと日本で暮らして、海外に飛び出したことのある人であればきっと一度くらいは「海外に住んだからと言って英語が話せるようになるわけではない」と感じたことがあるかもしれません。私も例にもれず、英語力が伸びたかわからないまま帰ってきました。会う人会う人から、半年も住んだんだから英語がペラペラになって

        希望にあふれた不朽の名作ミュージカル映画、メリーポピンズ

        マガジン

        • オーストラリアの健康に対する意識
          4本
        • オーストラリアワーキングホリデーへの挑戦
          24本

        記事

          困難を乗り越えるということ

          仕事が始まって1ヶ月がたった。 内定直後からどのプロジェクトに入るか、という面談をしていたがなかなか入れてもらえず、最初の3週間は会社に所属しているのに仕事をもらえない状況が続いていた。4月の終わりになって、ようやく参画するプロジェクトが決まった。 私の近況はこのあたりにして、今日のテーマは、困難について。社内研修資料を流し読みしていたらこのような内容を見つけた。 自信はないけどなんとかなると思う、は困難ではない。 なにも手がかりがなくてどうしようもない、は困難。 なる

          困難を乗り越えるということ

          私と料理。

          ワーホリから帰ってまもなく2ヶ月が経つ。 今しかできないことを、と言っていろんなことに手を出したが、最後までやり抜いたのは料理。 私と料理の付き合いは短く、ちゃんと料理をするようになったのはちょうど一年前くらい。親がどうしても私に料理をしてほしくなかったのか、私が手伝わさせてくれることは冷凍食品を解凍するか、冷凍ちゃんぽんを火にかける程度だった。 私は小さいころから料理に興味があり、小学校低学年の頃に一度授業をサボって図書室でレシピ本を読んでいたことがある。自分の感覚とし

          私と料理。

          【自動車教習所日記】初めて路上で運転した日

          3月に入って、自動車教習所に入った。 2月の初旬にワーキングホリデーを終えてオーストラリアから帰国し、それから就職活動、3月に内定を頂いて時間ができたので入校した。 親からは「車の免許は車が必要になった時に免許を取りなさい」と言われていた。学生時代、地方に住んでいた私の愛車は自転車。遊びに行くときは延々と続く田んぼに沿って探検をするか、1日がかりで電車やバスを乗り継いで街まででるかのどちらかだった。就職とともに上京をし、移動手段が電車メインとなってからはますます免許から遠ざ

          【自動車教習所日記】初めて路上で運転した日

          日々の生活を充実させる

          だんだん雑記帳みたいになってきた。 記事を書いては、後から読み返そうと思いつつ寝かせたままにし、そのまま忘れさられたりする。思い出した頃にはこんなこと投稿しても仕方ないと思ってお蔵入り。今日も新たに記事を書き直している。下手に寝かせない方が良いのかもしれない。 2月上旬にワーホリから帰国し、その一ヶ月は就職活動に捧げた。4月から入社が決まったため、3月は急にやることがなくなった。というか、就職活動も5社しか出さず、全てが最終面接までいったわけでもないので、2月も全体としては

          日々の生活を充実させる

          【オーストラリアワーホリ その後編】 就職活動で何をやったか

          こんにちは! 8月にワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し、2月の初旬に帰国しました。 帰国前から細々と就職活動を始め、先日、無事に仕事が決まりました。 本当はもっと前に記事を上げるつもりでしたが、内定受諾をしてからあげようとしていたらこんな時期になってしまいました。 初めて私の記事を読んでいただいた方のために簡単にプロフィール。 帰国師からおよそ3週間の間を、就職活動という観点で振り返っていきます。 1. 帰国前 帰国前(1月中旬頃)にエージェント探しを始めま

          【オーストラリアワーホリ その後編】 就職活動で何をやったか

          【オーストラリアワーホリ その後編】残された1ヶ月

          こんにちは! 昨年8月にワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し、先月初旬に帰国をしました。 本日、日本での就職活動を終えました。キャリアチェンジをしたかったため、帰国前から細々と活動を始めました。結果的にとても素敵な会社2社から内定をいただくことができ、悩みに悩みぬいた末決断を下しました。 ここについてはまた別途記事にします。 入社日は4月1日。今年は4月1日が土曜日なので入社式は3日です。 入社までちょうど1ヶ月。何をしようかなぁと考えています。 帰国してからとい

          【オーストラリアワーホリ その後編】残された1ヶ月

          やっぱり紙の本が好き

          こんにちは! ワーキングホリデーから帰国しておよそ3週間、段々と日本の生活にも馴染んできました。 オーストラリアへのワーキングホリデーをきっかけに始めたこのnoteですが、帰国して日が経ってきたので、自分の考えを書き留める場に移行していこうと思います。 海外から帰国して、懐かしく感じたものの一つに「日本語の紙の本」があります。海外で日本語の本を読むときは専らKindleで読んでいましたが、操作性が気になってしまいどうも遠ざかりがちでした。 読書に夢中になる時期と全く読ま

          やっぱり紙の本が好き

          【オーストラリアワーホリ その後編】 帰ってきてから何をしているのかというと。

          こんにちは! 昨年8月にワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し、今月初旬に帰国しました。 帰国してからおよそ2週間。ほとんど更新が止まってしまいましたが、最近私がどんなことをしていたのか、共有をしようと思います。 1. 市役所での手続き 土曜日に帰国したので、帰国後一番最初の平日である月曜日は何が何でもこのために予定を空けていました。私の中では、転入届を出してからハローワークに行くまでをこの日中に終わらせたかったのです。 しかし、大事なことをすっかり忘れていたことに

          【オーストラリアワーホリ その後編】 帰ってきてから何をしているのかというと。

          【オーストラリアワーホリ その後編】帰ってきてからどう英語力を維持するか

          こんにちは! 昨年8月にワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し、先日帰国しました。 日本に帰ってからというものの、日本語に囲まれるという環境にまだまだ違和感が抜けません。今まで英語が聞こえてきても聞き流すことが多かったのに、今となっては公共交通機関や、ときたますれ違う外国人の会話から聞こえてくる英語の方に耳を傾けてしまいます。 帰ってからの自分の実力を測るため、今月末にTOEIC、来月中旬にIELTSの試験を申し込みました。TOEICはおよそ1年半前に受けたのでその当

          【オーストラリアワーホリ その後編】帰ってきてからどう英語力を維持するか

          【オーストラリアワーホリ 書き忘れ編】 メルボルンへの旅

          こんにちは! 昨年の8月からワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し先日帰国しました。 本記事は帰国前に書き溜めていたものの投稿できていなかった記事です。 ー*ー 先日半年働いたレストランを退職し、オーストラリア国内を少し旅しながら日本に向かっています。 一都市目はメルボルンに4日間滞在しました。 人口密度がシドニーより高く、一時期は世界一住みやすい都市ともされたメルボルンは、シドニーとはまた違った雰囲気を感じました。 まず驚いたのは飛行機の中から見た、本当にこんな

          【オーストラリアワーホリ 書き忘れ編】 メルボルンへの旅

          【オーストラリアワーホリ 終盤編】帰国の途

          こんにちは! 8月からワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し、先日帰国しました。 もう半年経ったのかという気持ちと、長い半年だったという気持ちが半々です。 今どういった気持ちか、掘り下げてみようと思います。 1年前には考えられないことを成し遂げたという気持ち 1年前のこの時期は、仕事を辞めてオーストラリアに行くなんて到底考えていませんでした。もっと自分を変えたい、精神的に強くなりたいと思い、周りの反対を押し切り、渡航を実現しました。ワーホリに行くことを決めてから今ま

          【オーストラリアワーホリ 終盤編】帰国の途

          【オーストラリアワーホリ 終盤編】 退職しました

          こんにちは! 8月からワーキングホリデーでオーストラリアに渡豪し、来月2月の初旬に帰国予定です。 普段は記事を書いてから少し寝かせて投稿することが多いのですが、今日はそのままの気持ちを残そうと思います。 今日は最終勤務日でした。渡航後5日目から勤務を始めたホテル併設のレストランでウェイトレスとして5ヶ月半働き、明日付で退職します。 1ヶ月ほど前から、2月に完全帰国するという話をいろいろな人にしていたので、このタイミングでは特に驚く人もおらず、なぜこのタイミングで帰るのか

          【オーストラリアワーホリ 終盤編】 退職しました