子育てをしながら働くということ

最近の私は、
転職して残業がほぼなくなり、フレックス制度を利用して早めに勤務開始して、17時頃に保育園にお迎えに行くようにしている。
少し早くお迎えできることで、家に帰ってから子供と何か一つできるようになった。
ピアノの練習をしたり、こどもちゃれんじのワークをやったり。昨日は英語の歌を覚えて歌った。
豊かな人生に向かっていると実感している。


子育てしていると、本当に時間がない。
子供との時間を大切にしたいのに、平日は全く時間がなく、ろくに会話もできず、
「もう23時になっちゃうよ!早く寝て!」って言ってばかりだった。
もっと早く寝かせてあげたいのに、もっと一緒に時間を過ごしたいのに。

しかも転職前は残業続きで、22時まで仕事、酷い時は休日も出勤。
子供は寝ないで待っていて、お風呂も入らず23時までに寝かしつけて、お風呂入って。。。
毎日頭痛が酷くて、頭痛薬が手放せなかった。
母子家庭なので稼がなきゃって言うのがあって、無理して頑張っていた。

仕事って何だろうね。

「子供を預かってくれる人がいないから、休日出勤は厳しいです。」
と正直に言ってみたら、メンバーからめちゃくちゃブーイング。
「日曜なら預け先があるから、日曜に出勤します。
 数日前に分かっていれば、土曜も保育園に預けられます。」
と、内心半ギレで答え、土曜だったり、日曜だったり、平日も22時過ぎまで会社にいた。
とっても大変なプロジェクトで、メンバーも大変だったので仕方ないのですが。。。

このプロジェクトが始まって9ヶ月間。子供との記憶がほぼ無し。
寝ないで待ってたな。たまたま保育園にお迎えに行けた日は喜んでたな。
最後の方は子供の心が荒れてしまってたな。

こんな仕組みの会社に居ては、このプロジェクトが終わったとしても、また同じ事になる可能性があるな。
コロナで世の中大変で、登園自粛したい思いでいっぱいなのに、毎日どきどきしながら出社し、新規案件獲得のための営業活動をし、受注し、開発し。。。
「ごめんね。登園自粛させてあげられなくて。」って、子供に申し訳ない。親失格かもと思ってた。
こんな危機的状況の中(コロナが凄く怖かった私です)、命削って営業する必要ある?今やらなきゃダメな仕事?
と、毎日思ってた。

「仕事が無い中、あるってことは幸せだと思ってがんばってよ。」
と励ましてくれた上司がいた。
企業人としては、そういう思考が正解なんだろうな。
私は違和感でいっぱいだった。


運が良い事に、転職できて、良い上司に恵まれた。
転職先の社内にも、
「子育てしているからって言うのは関係ない」
「子供行事より、仕事の方を優先すべき」
とプレッシャーをかける人がいる。
そんなの分かっているよ。でも、子供行事も行けるようにしっかり仕事を調整して進めましょう!って、何故言えない?
とは言え、良い会社だし、上司は良い人だし、ここに転職できてよかった。

ママ友が、就活の最終面接で聞かれた質問。
「海外転勤は可能ですか?」
出来ないですとは答えなかったけど、思わず回答に困ったと言っていた。そして落ちてしまったと。
別のママ友がハローワークの人に、
「子育てしていることは隠して面接に挑んだ方が良いです。」
と言われたそう。

子育てしながら働くってまだまだ大変な世の中です。
仕事ってなんでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?