見出し画像

タツノオトシゴとポケモンの旅行記

なかなか直に見ることが少ない「タツノオトシゴ」ですが、連休を利用して大阪まで会いに行きました。

実は自分が普段プレイするポケモンの推しも「タツノオトシゴ」をモチーフにしたものであり、今回は直に見ることができて満足感があります。

また、別日で横浜で開催されていた「ポケモンワールドチャンピオンシップス」にも行きました。

今回のお盆休みはコロナ明けということもあり、久しぶりに旅行を満喫できたと思います。その辺の話を書くことにします。

.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.


タツノオトシゴに会いに大阪へ

お盆期間中に大阪に連泊で旅行しました。その時に休憩したとあるバーにて。タツノオトシゴを直に見たのは初めてでした。

水槽の中でユラユラと移動する様子が可愛いです。

タツノオトシゴは熱帯から温帯の浅い海に生息する海水魚です。成魚の大きさは個体差があるそうです。

夫婦仲が良くて、お互いに尻尾をからませてるところがハート型になるところから「愛のシンボル」と称されているそうです。

タツノオトシゴの他にも大阪を満喫しました。食文化が何より凄い印象でした。

.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.

タツノオトシゴとポケモン

現在で主にプレイしているゲーム(ポケモン)。数あるポケモンの中でも個人的に推しに当たるのが、タツノオトシゴをモチーフにした「キングドラ」です。

キングドラはタイプが「みず」「ドラゴン」というだけあり、全ての能力値が平均的に強いです。現在のナンバリング「スカーレット&バイオレッド」には登場しませんが、後発(続編)で登場するのを願います。

ポケモンに関する話はこちらに書かせて頂きました。現在もゲームはポケモンだけにしているほどです。昔のポケモンと違い、どんなポケモンでも戦略次第で強いところまで持ち込める点が面白いです。

現在は「スカーレット&バイオレット」のネット対戦に向けて、パーティー構築に励んでいます。

.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.

ポケモンと都会を合わせた世界観

横浜で開催された「ポケモンワールドチャンピオンシップス」です。横浜全体がポケモン一色でした。

デパートの方で初代の151匹の絵画が展示されていまして、自分のお気に入りの「キュウコン」の絵画もありました。可愛らしい雰囲気が好きなのですが、こういう別次元の印象も良いですね。

赤レンガ倉庫の方にも行きまして、ポケモンの中でも有名な「ピカチュウ」が大量発生していて、また違う雰囲気を出していました。

今回は対戦現場には行けませんでしたが、横浜市街がポケモン一色でしたので、久しぶりに横浜の別の雰囲気を楽しめたように思います。

.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐠.。.

おわりに

タツノオトシゴに会いに大阪に、ポケモンに会いに横浜に行きました。今回はその旅行記の話でした。

今年に入り、実はなかなかポケモンをプレイする時間が取れなくて、ようやく戻ることができました。現実の仕事もそうですが、ポケモンの方もようやく本格的な再始動です。

明日から日常の仕事の世界に戻りますが、引き続き目前のことをきちんとこなして、プライベートも充実させていければと思います。

-------------------------
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。この記事があなたの人生の新たな気づきになれたら幸いです。今後とも宜しくお願いいたします♪♪
-------------------------

⭐︎⭐︎⭐︎ 谷口シンのプロフィール ⭐︎⭐︎⭐︎

⭐︎⭐︎⭐︎ ロードマップ ⭐︎⭐︎⭐︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?