見出し画像

ホームスクールを始めて1年経ちました

小学4年生の4月からホームスクーリングを始め、1年が経ちました。

もっと気軽に日々の暮らしを上げていければ良かったのですが、上手く伝えなきゃ分かりやすく伝えなきゃと気負ってしまい、だいぶ放置してしまいました。
ホームスクールライフって、どんな事をしているんだろう?と気にかけてくださっていた方ごめんね。

一言で言うと「楽しくのんびり暮らしてました。」といった感じです。

上手く伝えきれないので、特徴的な事をざっと箇条書きします。

⚫︎学校の進度と同じスピードで、オンライン学習(iPad)1日15分程。
学校プリント&テストなど、1週間に2〜3枚。
学校指定の計算ドリル、代表問題のみ数個。
学校指定の漢字ドリル、新漢字のみドリルに直接記入。

この方法で、4年生の学習は全てできたようです。
算数理科は好きなようで習得が早いです。
国語は、既存の学習は合わなさそうです。物語にケチをつけたりとやる気は見られません。漢字のみがんばっていたようです。
(物語を作るのが好きだし、人狼Jなどの会話ゲームが大人顔負けに得意なので国語に対する拒否が不思議です。)

⚫︎週に一度、夕方4時半〜6時半まで学校。前半体育館で体育、後半プリント提出と採点。

⚫︎近所に一家族仲良くしてくれている姉妹がいて一緒にお弁当持ってアスレチックなど。(でもその子達も今年から中学生に。ちょっと寂しくなるかも。)

⚫︎子ども会やPTA、何処にも属していないので毎週末完全に自由。というかずっと自由。

⚫︎スマブラ、スプラトゥーンなどの過度な上達😅

⚫︎ピアノで好きな曲の練習。DTMソフトで遊ぶ。

⚫︎アイビスペイントでたくさんの絵を描く。

⚫︎プログラミングゼミアプリでゲーム作り。
(スクラッチより扱いやすく機能も十分だと思う)

⚫︎ボードゲーム『カタン』で遊ぶ。

⚫︎平日午後、たまにトランポリンスタジオかスケートパーク。

⚫︎クッキー作り、生チョコ作りにはまる。

⚫︎ストップモーションスタジオで、ぬいぐるみのコマ撮りアニメ作り。

⚫︎ヘンテコな自作ダンス。

⚫︎レインレインという架空の組織を中心とした群像劇、長編作成。

⚫︎巨大バランスボール、ゴムボール遊び大好き。

まだまだありますが、大体こんな感じです。
本人の性格が、やることが絶えないインドア派なのでホームスクールは合っているかもしれません。

ついでに。私自身はソリタリー気質母なので、近隣コミュニティの外側は気楽です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ではちょっと…悪い方の話も。

⚫︎給食費、PTA会費の引き落としを止めてもらっても、新年度になるとまた引き落としが始まるなど事務的なミスがあり、その都度指摘するのが面倒。

⚫︎学校による外部テスト実施代。そもそも外部テストは必要なのか?アンケートもなく強制引き落とし。

⚫︎給食費、学校の対応。
いつでも完全停止できるよう手渡し方式にしていた給食費を引き落としに変えるよう勧められた。その後もできるだけ給食費を止めない方が良いとの誘導。
食べずに払うだけの保護者の気持ちを無視する発言に苦しい時期がありました。 (ホームスクールを始める少し前の話)

オープンチャットのグループで聞いた話によると、同市内でも学校によって対応は異なるよう。給食費の停止を担任から提案してくれたり、来た日だけ給食を用意してくれたりと良い対応の学校もあるとか。(校長次第なのか?)

⚫︎給食費、各務原市の対応。
現在の方針を変える予定はなく、全員一律払うようにとのこと。不登校の給食費の対応は今後もする予定はなく、理解するようにとの返答。😭

⚫︎〝教育センターすてっぷ〟の不登校保護者の集まりに参加しても、職員さんはホームスクールという概念を知らない。
市内の正確な不登校人数も教えてくれない。市の対応方針も教えてくれない。
(もしかしたら知識がないのかもしれない!)

では何をする場所かといえば、不登校保護者の愚痴を聞いてスッキリしてもらう場所ということでした。
そんなことより、具体的サポートよろしく〜。

⚫︎市内に適応指導教室があるらしいが(教育センターで知った)、在籍小学校では情報を教えてもらえない。教育センターと学校の連携が全くない。
もし適応指導教室へ通級するなら、申請書と校長、教育委員会の承認が必要らしい。
(適応する為に指導されるんだろうか…だとしたら行かせたくない。)

⚫︎ホームスクーリングをしている事を、クラスや学年のみんなにきちんと説明してもらえない。(隠されてる?)

⚫︎スクールカウンセラーは何処かの大学の先生が年に2、3回バイトで来る。そしてすぐ居なくなる。
(経歴も能力も分からない、年に数回来る誰か分からん人に相談する人居るんだろうか…)

⚫︎校長、教頭先生ともに、3年間全く無関心。
1年の間に数回「こんにちは」と言っただけ。そして全く無関心のまま退職されました。

皆さんの地域と比べてどうかな?
似てる?それとも全然違う?

ちょっと、各務原市の対応は考えてもらいたいところです😓

🔹保護者の要望
〝ホームスクール〟って概念、もっと当たり前に扱ってほしいな。
行政で大々的に告知して、サポート体制も整えて欲しいな。

🔹子どもの要望
今のままで最高。ネットで勉強してたまに学校行くのが丁度良いから。

今後また成長とともに考え方も変わっていくかもしれませんが、今のところこんな感じです。

1年間、毎週夕方、教室で個人授業をしてくれた担任のE先生。
本当にありがとうございました😌
先生のおかげで、とても楽しい1年間を過ごすことができました。
いつか担任と保護者の関係でなくなった時、リアル本音で話したいですね😉

*********************

※小学4年生でホームスクールを始めることになった経緯、ホームスクールを始めてからのことを記録しています。(たまに脱線アリ)

現在進行形の子育て日記です。
子育て中のお母さん、学校の先生や教育センターのスタッフさん、その他、日本の教育環境をより良くしたいと思っているみなさん、誰かのお役に立てたら嬉しいです。

ホームスクールや不登校の保護者で集まってお話しています。普段使いのアイコンではなく、オープチャット用アイコン、ニックネームで参加できます。
こちらからどうぞ↓

🔹【LINEオープンチャット】
《岐阜県周辺》ホームスクール・不登校みんなで話そう(保護者用)
こちら☆

🔹全国ホームスクーラーマップ→こちら☆

サポートありがとうございます。ホームスクーラーコミュニティ運営と3Dアニメーション制作に充てさせていただきます。