見出し画像

アマゾンがない国、ノルウェーでの出版業界の未来とは

メディア業界のデジタル化が進むノルウェー。

今や10人中8人がストリーミングで音楽をきくように。

ラジオでは、FM放送全廃に乗り出した最初の国でもある。

出版業界はどうなっているのだろうか。

読書が好きな筆者だが、ノルウェーでの本の価格にはいつも驚く。

1冊4000~5000円前後するのが普通だ。蚤の市に行っては、1冊500~600円ほどで古本を購入している(価格は蚤の市によって異なる)。

本の価格がこれだけ高いと、その分何かを得ようという意識が働いて、必死に本を読もうとする自分がいる。

Cappelen Damm出版社の広報アンネ・オステゴール氏に、以前、本の価格はノルウェーではどうしてこうも高いのか聞いたことがある。

最も大きな理由は、ノルウェーが(人口520万人)という小国で、ノルウェー語を話す人が世界的に少ないからです。本が印刷されればされるほど、1冊の価格帯は低くすることができます。
ノルウェーでは多くの本の部数はわずかなもの。初版の発行部数は2000~2500部が一般的です(少ない時には1500部)。だから、どうしても1冊の価格帯が高くなってしまいます。
物を作るにもお金がかかる国なので、アイデアからスタートし、1冊の本ができるまでのプロセスにも、さらなるお金がかかってしまいます。編集者やコンサルタントたちへのギャラも高く、他国に比べると作家へのロイヤリティも高いのですよ。

・・・・・

5日、15度を超え、春の兆しがでてきたオスロでは、ダイクマン公共図書館で、出版業界の行方についてのトークショーが開催された。

メディアのデジタル化の研究者、紙の本を売る出版社、既存の出版業界のビジネスモデルにはうんざりの作家という、立場が異なる3人が集まった。

Photo&Text: Asaki Abumi

ここから先は

1,617字 / 2画像
この記事のみ ¥ 150

『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』(かもがわ出版)発売中です。カラフルな写真とともに、ぱらぱらと読める北欧モデル資料集のようになっています。