見出し画像

ノルウェーでお引越し

久しぶりの更新には理由があり、引っ越しをしました。

引っ越そうとは思っていましたが、「ここだ!」という場所が突然見つかり、アパートを見に行った日から1週間後に引っ越しました。

それまでに現在の住居の退去手続き、引っ越し業者探し、契約、引っ越し当日など、どたばたの連日。

その間も語学勉強や仕事もしていたのですが、よくまあ乗り越えられたなと思います。

今回は友人たちが総出で役割分担をして助けてくれました。ありがとう。


まだまだ新しく購入する必要のある家具などありますが、新居でのテレワーク空間は優先して整えたので、今日からがっつりと仕事や語学勉強を再開できます。

2月はオンラインレッスン中に引っ越しの話題を出すことも多かったので、関連用語が増えました。


時には引っ越し直後だったので、友人の家からレッスンを受ける日も。


新居が落ち着くまでは台所で料理するまでの余裕はないので、外食や友人宅でご飯をする予定です。

今回は今月アップデートできていなかった週の勉強時間の合計だけ載せます。今週からちょくちょくと勉強時間をまた増やしていくぞおおお。

アイスランドの女性の強さの秘密

日経xwoman での連載2回目の記事がでています

1/31-2/6の4言語の勉強時間 28.5時間

画像1

2/7-13の4言語の勉強時間 24.1時間

画像2

2/7-13の4言語の勉強時間 7.9時間

画像3


『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』(かもがわ出版)発売中です。カラフルな写真とともに、ぱらぱらと読める北欧モデル資料集のようになっています。