見出し画像

氣功師のつぶやき

誘導瞑想43

誘導瞑想43回目。
なんだか始まる前から4番のざわめき。
深呼吸から入る。
テーマは、外と中との融合。
外は、太陽の陽の暖かさ、心地良い風、肌にあたる冷たさ、波の音、鳥の囀り、草の香り、虫の羽音、楽しげな人の声、ウクレレの音、天国的な世界。

そして、内。
ろうそくの灯りのような球体の粒子が少し離れたところに浮かぶ。色ははっきり見えないが、おそらくうっすら暖色系。
ふっと柔らかくかすめる、切ないような思い。
4番の軽いざわざわ、3番に下りて、なんとなく重さと動き。そして5番に突き上がる。
眠さを感じる。落ちかけて戻る。
微かな夢のようなものを見たような…。
淡い色の丹光。
左に傾き、頭を垂れ、寄りかかる、疲れ果てた人の感覚とビジョン。
4番前後から吹き出し循環する♾️の形の流れを感じる。
消えて、4番の重さがくる。
意識はあまり下がっていない。

後半、外の音を聞きながら、4番中心の痛みがずっと続く。
何なんだろう、とフォーカスしてみる。
思うのは、自分の感情を素直に感じることが大事ということ。
時間が長く感じられる。

円、四角から三角、前後と短いスパンで変化する揺れ。
紫系、黄緑系の淡い丹光。
平面が立体、奥行きある層のように、違う世界のように見える、その感覚と丹光の見え方は同じように思える。

浮上。
しばし、外を楽しむ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?