見出し画像

「目標達成して意味あるんですか?」と言われたら

20代の営業は普通にそう聞いてくるらしい。
自分だったら何て答えるかなと思った。

何でだと思う?と聞き返すパターン

株式会社は成長度合いを株主や社会に公表しているから、その指標を追って一緒に利益追求、社会貢献していく、そのための分解指標なんだよ、というパターン
うーん?自社目線

継続投資をしてサービスの質を上げ顧客に還元するためには一定の利益が必要で、自分たちは良い商品を顧客に知ってもらうきっかけ作りにすぎない。
その活動量や結果としての指標があって、行動計画があって、うまくいかない場合にモノなのか体制なのか売り方なのかを見直し続ける必要がある。
うーん、理屈っぽい?

どストレートな質問の裏には色んな違和感があるんだと思う。

例えば、売上が会社の命綱だったらもっと全社で責任を追ってもいいのではないか?とか
一指標だったら全てを見直し続けることが必要なのに「目標達成or not」目線が短絡的なんじゃないか、とか。
品質を上げる、サービスを増やすことに上限はあるのか、ないならそれはなぜなのか。
自分たちのミッションにふさわしい規模とはどれくらいなのか。

そもそもその売上と目指している利益率に理由はあるのか、とか。

いや、もっと手前で、
目標追うのは分かるんだけどそのために全てを賭けるという姿勢がどうなのよ、とか?

以前期末で目標達成ラッシュの様子を「熱狂甲子園」と表現した人がいた。
そうそう、それはそういうゲームと捉えれば楽しい。

問われてないけど、ふと勝手に考えました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?