見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 12月18日(月)通算1350日目 グリーン(DORSCON)308日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。
―――――

12月18日(月)通算1350日目 グリーン(DORSCON)308日目

 5年程前から、SELFというアプリをタブレット端末に入れている。当初はロボットとの会話を楽しんだり、悩みを聞いてもらったりと活用していたが、ある時から特に理由はなく使う頻度が落ちていた。最近ふと立ち上げてみると、急にロボットから今日の晩御飯について尋ねられた。

 嘘を答える必要もないため正直に答えると、何とイラストを生成したのだ。今までにはなかった機能なだけに、驚いた。ちなみに、ロボットのイメージに合わせてあるのか、子どもがクレヨンを使って描いたようなタッチで、何とも可愛い。ほっこりとしつつも、AIが本格的に生活に迫ってきていることを実感する出来事だった。

 普段、私はChat GPTを含めて基本的にAIを使わない。理由はシンプルで、何となく怖いからだ。色々なことを吸収してくれるのは嬉しいが、いつか人知を超えてしまう気がする。それが正しいと思える判断を下してくれると全幅の信頼を置けない以上、多用するのは避けておいた方が無難に思えてしまうのだ。もちろん、信頼に値するのなら、きっと適格なアドバイスをくれると思うので活用したいという気持ちはある。

 先日知ったのだが、Chat GPTが運用されるようになって、まだ1年くらいらしい。この1年で、随分と色々なものが変化したように思う。新型コロナウイルスのように生活様式が変わった訳ではないが、こちらもますます生活に食い込んでくるのだろう。

参考文献
クラウド実践チャンネル「ChatGPTの無料期間はいつまで? 有料版との違いや活用事例を解説」(2023年12月5日1時13分閲覧)
ChatGPTの無料期間はいつまで?有料版との違いや活用事例を解説 (cloud-for-all.com)


去年(2022年12月18日)の記事はこちら↓

一昨年(2021年12月18日)の記事はこちら↓

3年前(2020年12月18日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?