見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 11月27日(金) 通算235日目 フェーズ2の162日目

ロックダウン中から書いていた日記を、引き続きフェーズ2になっても続行することに致しました。大半の時間を家で過ごすため、多くは家族のことになると思います。短い日記ですが、お付き合いいただけますと幸いです。

―――――

11月27日(金) 通算235日目 フェーズ2の162日目

 シンガポールの国民を対象に、当地の観光地で利用できるクーポンのようなものを配布することになったそうだ。金額は日本円にして、およそ8000円相当の100シンガポールドルとのこと。ニュースを見る限り、暮らしていても国籍が他国にある私のような人には与えられないようだ。新型コロナの新規感染者もかなり減少しており、個人的に先日もステイケーションを行ったばかりで、こういった政策が悪くないという印象だった。しかし、昨晩政府から届いたWhatsAppによると、入国者以外で1人が久々に感染したらしい。保健省のウェブサイトを見ると「ウイルスは撲滅していません。私達がガードを緩めれば、新規感染者や集団感染は容易に国内で起きます」といったことが書かれている。同じ国内であっても、保健省は未だに感染に対して細心の注意を払っているように感じられた。

 現在でもはっきりとした日程が提示されていないものの、以前の発表から変更がなければ、年内を目途にフェーズ3には近々移行するはずだ。それに伴い、外国からの入国緩和をするとも言われている。上記のことも含めて、全てを良い方向に持っていくことは可能なのだろうか。日本の状況を参考に考えてみても、私には矛盾が生じているように思えてならない。

参考文献
シンガポール保健省「New Highlits」(2020年11月27日14時閲覧)
MOH | News Highlights
CNA「SingapoRediscovers Vouchers can be redeemed from Dec 1」(2020年11月27日14時閲覧)
SingapoRediscovers vouchers can be redeemed from Dec 1 - CNA (channelnewsasia.com)

―――――

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?