見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 3月31日(日)通算1454日目 グリーン(DORSCON)411日目

―――――

3月31日(日)通算1454日目 グリーン(DORSCON)411日目

 突然だが、もしも「天然由来100%」と「人工由来100%」という商品があったら、どちらを購入したいだろうか。2つがスーパーの陳列棚にあったなら、私は間違いなく前者を選ぶ。ただ、その過程が自分でも説明できない。昨日、赤麴の内容を書いてから、ずっとその理由を考えていた。

 結論から言えば、理由は未だに分からないままだ。しかし、推測で物を言って良いのなら、義務教育時代の家庭科で習った着色料が良くないという話や、人間が元々狩猟を生業にしていたという点が関連しているのではないかと思う。最初は自然派の言説の火付け役がいるのかと思ったが、母と相談しても、そういった立ち位置になりそうなものは見つからなかった。しかし、母との会話で興味深いものがあったのも事実だ。

 管理が難しい菌類などの場合、温度や異物の混入には細心の注意が必要になる。そのため、自然由来の物を使用しようと思うと、徹底した体制で保管することが求められるらしい。結果的に自然のものを使いたいがために、非現実的な環境を作り出さないといけないということのようだ。

 現在紅麹が注目されているが、自然由来のものが偏重されるという意味で、根本的な問題の解決は見えていない。新型コロナウイルスの流行当初も「ワクチンよりも感染した方が良い」と提唱する人が居たように、人工的な物を過度に忌諱する風潮はある。昨今出回るサプリを含め、紅麹以外にももっと意識を向ける必要があるように感じられてならない。

 
国土交通省のウェブサイトでは、交通や物流に関しての情報が得られるリンクを貼っている。
↓(2024年1月2日10時27分閲覧)


去年(2023年3月31日)の記事はこちら↓

一昨年(2022年3月30日)の記事はこちら↓

3年前(2021年3月30日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?