見出し画像

学年主任アスパラガスtの学年通信】2024/5/14(火) 自分が落ち着ける空間、リラックスできる空間

おはようございます。
公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信「Colorful日記」の内容を共有しています。

----------------------------------

<2024年5月14日(火)>

おはようございます。
5/14(火)、さわやかに晴れました。
朝、いつも通り玄関まで新聞を取りに行きましたが、
とても気持ちよかったです。

さて、

今日は

「落ち着く」とか
「リラックス」とか

についてほんの少しだけ。

アスパラガス家の自宅には、
アスパラガスt用の仕事スペースみたいな部分がありまして。

最近、そこに観葉植物を置きました。

とはいっても、
そんなにサイズも大きくないものなんですが、

ほんの少し、植物があるだけで、
ほんの少し、緑が増えるだけで、

なんか前より

ホッとした空間になるし、
リラックスした空間になります。

これは少し前のお話になりますが、
今年度が始まる前に、
実は、この仕事スペースにあったほとんどのものを捨てました。

断捨離ってやつです。

この効果もあってか、
心がスッキリとした状態になって、
この4月からは
なんなくとても気持ちの良いスタートを
きれている感じがしています。

ものを捨てた
シンプルな空間に
緑が一つ増えた。

とても居心地の良い空間があります。

これが

自分にとって

リラックスできる
落ち着ける空間

だったみたいです。

これからも
ものは増やさずに
ほんの少しずつこの空間を
アップデートしていきたいな
と感じている今日この頃。

みんなにとって
リラックスできる
落ち着ける空間

ってどんなものですか?

また教えてください。

では、今日も充実した1日を。

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,633件

#新生活をたのしく

46,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?