見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2023/6/21(水) 学年に新しい仲間が加わりました!

おはようございます。
6/21(水)です。


今日は1年生のみなさんにニュースです。
昨日の夜、1年生に新しい仲間が増えました。

トイレ前の廊下に虫かごが2つ置かれています。

何かというと…
なんと…

カブトムシ!!!

いや~、男のロマンですよね。
アスパラガスtも小学生や中学生の時は
よく夜にクワガタやカブトムシを
取りに行っていました。

いろいろとありまして、
〇〇先生の知り合いの方に
譲っていただけることになりまして、
オスとメスと1匹ずつ、
学年フロアで飼育することにしました。

学年のみんなで愛情を持って
飼育をしていきたいと考えています。

出来れば、卵も産ませて、
次の世代のカブトムシも
育てることが出来たらな

とかも…。

こうやって、みんなで何かを育てるという
経験もとても大事だと思っています。

ということで、晴れて1年生の仲間入りを
果たしてくれたカブトムシに名前を
つけましょう!!


下にカブトムシの名前考案入力フォーム
「カブトムシの名前募集中!!」
のリンクを貼っておきます。
(生徒の記事にリンクはありますが、こちらの記事にリンクはありません)

ここから、オスとメスの名前を考えてどしどし
応募してください。


期限は今週末までにしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

では、今日からは
新しく学年の仲間になってくれた
カブトムシとともに
充実した1日をつくっていきましょう。

この記事が参加している募集

オープン学級通信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?