見出し画像

19.【雑記】ジェンダーフリーをどう子どもに伝えるか

こんばんは。4歳、1歳の2児のママで、育休中に議員インターンをしているあすかです。

先日、育休中ママのオフ会でこんな話題が出ました。

「子どもにジェンダー平等をどう教えれば良いのか分からない」

例えば、

・保育園で、戦隊シリーズやプリンセスを知ってしまい、価値観が刷り込まれてしまった

・お母さんは女だから、長い髪がいい!と息子の願いに、ついつい従ってしまう

・親としては「男の子だから、女の子だから」という言葉を使わないようにしているが、祖父母の世代の価値観とは違うし、義両親には強く「使わないで」とも言いづらい・・

などなど・・

私も大いに心当たりがありまして、、

娘が自宅でのお絵描き中にいきなり「女は青は使わない!」と普段使わない口調で言いだしたことがありました。
驚き尋ねると、クラスの男の子から言われた言葉をそのまま口に出していたとのことでした。

また、普段から娘は「私は女の子だから、ピンク~。〇〇(弟)は男の子だから、青~」と洋服の色を選びます。


おもちゃには、ジェンダーがはっきり分かれている製品が多いですし、
日本では社会的・文化的にも男らしい・女らしいがまだまだ残っている環境です。

私自身、偏った言葉遣いや扱いはしないように、と意識しているものの
子どもにはどのように伝えれば良いのか、迷う場面が多々あります。

女の子でも男の子でも誰でも、好きなものを好きに使っていいんだよ。
否定することはないんだよ。

と、親として声掛けをしていきたいと考えています。

もしかすると、絵本や動画などで間接的に伝えるのもいいのかもしれません。

皆さんはジェンダー平等をどのように子どもに伝えていらっしゃいますか?

おススメの本や伝え方があれば、ぜひ教えてくださいね。

本日は以上です。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?