辛い流産の後

流産してからかなりの月日がたち、2度目の妊娠を望むけれど子供を産むには若くはないので、思うことは多いのですが授かれたらいいなぁくらいに思い、自然に任せています。
時間が悲しみを少しずつ緩和してくれ、時折思い出して涙ぐむこともありますが、一生忘れることはないし、この悲しみと共に生きて行くことにも慣れるという言い方が正しいのかわかりませんが、同じ経験をされ悲しみに暮れている方に言葉をかけるなら、今はどんな前向きの言葉も、お悔やみの言葉も、何も響かないでしょうが大丈夫。時間が少しずつ癒してくれます。と。


今は、主に自分なんて生きる価値がないと言うような自己否定感が強くなり
このままだと狂ってしまうんじゃないかというような不安に襲われます。
それも生理が始まればケロッと治るので不思議です。

さて、実は7月に妊娠したのですが検査薬で陽性確認後1週間もたたないうちに自然に流れて行きました。
今思うと、化学流産だったのかもなーと思ったりもするのですが答えは闇の中です。慣れるわけではないのですが、出血が始まった時は、ああもうお別れなんだねって冷静な自分がいました。
救急の婦人科に行くも5時間待たされた後に、何も確認できません。残念ですが流産です。と宣告を受けました。だろうね。週数浅いからか生理とあんまり変わらなかった。

また、来てくれるといいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?