ウラジオストク

なんか、最近ウラジオストクが目についてたら
こんな記事が
http://www.helloproject.com/news/11626/
モー娘がファン交流イベントをウラジオストクでやるらしい。
その理由が日露地域交流年だかららしい。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/jrea/page6_000353.html
北方領土を忘れさせる、ロシアと◯通の洗◯戦略と思ったら、国が絡んだいた。
‘2時間半で行けるヨーロッパ’がウラジオストクの売り文句らしいが、旅行代金見ると、添乗員つきでも、1桁万円なので、確かに手軽だ。
来年のGWあたり、ソウル、台湾並の人気スポットになっていたら恐ろしい。
結局日本人は、そうやって北方領土を忘れていくんだろうな。
個人的には、北方領土は「返還」より、「共同管理」による、天然資源の活用だと思いますが
あれほど国をあげて訴えていたのに、いつの間にか萎んだのは残念に思うし信念がないなとも思う。
旅行好きとしては、ウラジオストクを体験してみたい思いはありますが
75年も経つので仕方ないのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?