マガジンのカバー画像

ひとんちの、話

411
日記のような、私的な、できれば極力下世話なことを書きたいマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

アイスティーも知人の家も、乗らない

アイスティーも知人の家も、乗らない

朝、5時前に起きてしまう。昨夜は11時頃に眠りにつけたはずだから、たっぷりとは眠れていないけれど、睡眠の量や質はまあまあ悪くないはず。なのに、今日もまた、一日中眠かった。
朝、小さいパンとミューズリー、紅茶。
フランス人が教えてくれたおいしいアイスティーの淹れ方というものを読む。2リットル沸かして21分蒸らしてピッチャーにいれておくという。
家で紅茶を飲むのはわたしだけだし、そんなに飲めないな…と

もっとみる
わがままを言った、タラモサラダ

わがままを言った、タラモサラダ

朝、ミューズリー、パン小。あまざけ。
昼、コーヒーとパン。

「”朝、ミューズリー”ってところ、引っかかりますね」と何人かのひとに言ってもらう。先日の文章教室でもそういわれたので、「食に興味がないから、いつも決まったのを食べたいんです」と言った。
そう言ったわたしが出した文章のなかで、しっかりと食について書いてあったので、あとでみんなで笑った。

あれから本当に「食に興味がない」のか、考えている。

もっとみる
1993年のマリノス対ヴェルディ戦

1993年のマリノス対ヴェルディ戦

朝、起きるとすでに家の人がパンを焼き上げていた。パンとミューズリー少し。
どうしようもなく眠くて、今日はもう一度寝ることにする。

お昼、なにがいい?と聞かれたので、カツサンドと答える。さくさくのトンカツを買ってきてくれたので、自家製パンに挟んでお昼に食べる。まるいそれは、サンドイッチというよりミニバーガーのようで可愛い。

撮ろうとしたら、アプリが落ちる。二回チャレンジしたけれど写らなかったので

もっとみる

文章教室そして飲み込まれゆく自転車

目覚ましが鳴るより早く起きる。朝から道草の家さん主催の文章教室に行くので、そわそわしている。熱はさがった。
また眠くならないように、アプリでラジオ体操をする。テレビをつけるとラジオ体操第二をやっていたので、第二もする。
ひさしぶりの第二は軍隊の体操!という感じ。テレビの体操のお姉さんがキレッキレだったからなのか。

YouTubeでハナコのコントを見ながら朝ごはんを食べる。コーヒー、ミューズリー、

もっとみる
遺影

遺影

朝、ミューズリー。
家の人の通院に付き添う。結果的におおごとにはならなくて、ほっとした。
待ち時間が長くて、持っていった本を読みながらうとうとする。

帰宅途中、あまりにも暑いので、無意味にコンビニに入る。クーラーで涼ませてもらう。
警察官が来ていた。なにごと、と耳を澄ます。
断片的に聞こえてきた会話からどうやら、数ヶ月ものあいだやり取りをしてきた人にだまされて、iTunesカード的なものを購入し

もっとみる
ハマっていた先輩

ハマっていた先輩

朝5時前に千葉沖震源の地震。長く揺れているので、マンションからいったん出ようかということになり、玄関まで行ったけれど、寝起きでブラを着けていなかったのでためらった。そうしているうちに揺れがおさまった。面倒くさいな女は、と思いながらなんとか二度寝ができないか、チャレンジする。

結果的に今日も一日中眠くて、最悪だった。

朝、ミューズリー。
昼、コーヒーとパン。
ミューズリーを買いに行く。
曇ってい

もっとみる
カレー食べながら

カレー食べながら

昨夜、眠る前、胃のあたりがこわばるのを感じる。お湯にお醤油を数滴たらして、飲んだ。ほんの少しの塩分は、わたしの頭痛に効いてくれると経験から信じている。

朝、4時半頃に目が覚めてしまって、眠れない。はちみつをつけたパンを食べる。

文芸ユニットるるるるん、webミーティング。という名のおしゃべり。
一人称で書くか、三人称で書くか、とか。
神社の近くであった不思議な話、とか。
わたしの作品をいつも読

もっとみる
片頭痛おわりました

片頭痛おわりました

朝、片頭痛がひどくて、また薬を飲む。飲みすぎると薬物乱用頭痛という怖い名前の頭痛が起きる。そう医師からいわれているので手帳に頭痛と服薬のメモをのこして、管理しようとはしている。

でも痛かったら飲むしかない。
薬物乱用ぎりぎりの服薬回数である。
この名前はなんとかならないものかな。薬物乱用という単語の前には「違法」ということばがどうもしっくりきてしまう。

吐き気、痛いほどの鳥肌、もちろん頭痛。ど

もっとみる
夏至、むらさき色の夕空

夏至、むらさき色の夕空

朝、くるみパンに井村屋のあんを入れてもらう。美味しい。
昨夜から頭痛。
水、ポカリ、はちみつ入りコーヒー、頭痛薬を飲んでおとなしくしておく。

昼、おにぎり。梅とおかか。お味噌汁。
満腹になってしまったのが不甲斐ない。

テレビモニターにYouTubeを流す。
2013年のスピッツのライブ映像。
ステイホームということで公式が出してくれている。
昭和生まれのわたしと家の人は、こんな良いものがYou

もっとみる
はずかしい話をまたする

はずかしい話をまたする

朝、パン、ミューズリー。
ねむい。

クリニックに行く。
満席で、密だ。怖くなる。
婦人科で、女の人しかいない。
かわいい服を着た人、わたしみたいに近所に出るかっこうのままの人が入り混じる。
血圧計も、問診票に記入するペンも共有する。怖いけれど、カバンの中には除菌シートがある。お守りのエタノール。

ピルを受け取って終わりかと思いきや、半年に一度の血液検査の話があった。一月に他院で取ったものがあっ

もっとみる
新幹線放浪

新幹線放浪

朝、パン。ミューズリー少し。
ちょっとダルくて、横になる。

家の人の病院に今日は付き添うことにした。そこは以前住んでいた関係で三島にあるので、新幹線に乗ることとなる。
ホームに着いたらうまくその車両が入ってきたので、飛び乗った。ホームから車両が出て、知る。これが次にとまるのは、名古屋だ。まちがえた。

二人でだいぶ気を動転させていたが、途中で降りることができないので動転してもしかたなく、自由席の

もっとみる
お受験の都市伝説

お受験の都市伝説

朝、パン。
9時間寝たけどまだ眠い。
スイッチがぶっ壊れている。

今まで、わが家の洗面所と台所には、それぞれ手洗い用ミューズが置かれていた。センサーで液体石けんがびゅるびゅると出てくるもので、電池の入れ換えがめんどうなもの。

この春、手を洗いまくり、その結果ミューズは手に強すぎると意見が一致した。
帰宅してすぐ手を洗う洗面所のミューズはそのままに、さらにその横にキュレルのポンプ式ハンドソープを

もっとみる
早寝すぎて早起きすぎる

早寝すぎて早起きすぎる

朝、というのか。3時過ぎに目が覚めてしまった。前日は22時に寝て、ちょうどいい区切りで起きてしまった。ロングスリーパーがどうたらこうたらと数日前書いたところなので、これを書くのが恥ずかしい。

とにかく3時過ぎから眠れなくなり、そのまま外が明るくなった。明るくなり始めるとあっという間で、夏らしさがある。

家の人とウォーキングに出てみる。空気は冷たいけれど日差しが強くなりかけていて、夜のあいだにと

もっとみる
朝のウォーキングに成功

朝のウォーキングに成功

眠りが浅くてすっきりしない夜だった。
起きて気温をたしかめて、今しかないとあわててウォーキングに出る。その前にコンタクトレンズを入れて基礎化粧品と日焼け止めを塗る。面倒だな、と思いつつ。

昨日の日中の気温を考えると、頑張って朝歩くしかなかった。

朝ごはん、ミューズリー。
録画してあったブラタモリをとうとう全部観おわる。食後しばらくぼうっとしていると、揺れた。少しだけ揺れたのが、頭の芯に残って気

もっとみる