見出し画像

自己紹介/ ライターあつし

こんにちは、ライターのあつしです。
最近Noteを始めました。まずは自己紹介させていただきます。

略歴

・千葉県出身
・20歳で就職のため上京、21歳で1社目退職
・営業職の道に入る。大・中小企業で営業(IT/ 求人広告/ 人財)
 大企業ではグループTOP賞なども受賞
・現在はIT人財(コンサル/ PM/ SE)に特化した大手向けリクルート支援
・30歳、独立を目指しライターをスタート!

ライター歴

2023年2月にライタースタート。経験ジャンルはIT/ 金融/ 恋愛/ ガジェット。2,000〜10,000文字のコンテンツを構成・執筆・WordPress入稿。簡潔かつベネフィットのある執筆が得意です。

現在は非公開案件のみを対応しているため、noteなどで実績作り中。

これまでの経歴

工業高等専門学校を卒業して、ビルメンテナンスメーカーに就職。
その後、足の負傷などをきっかけに退職し、営業職(テレアポ)に。

2社目は毎日70件以上は電話をかけるような、鬼のような職場でした。笑
ただどうやったら人の心が動くのかな〜と試行錯誤していて、たくさん成長させていただきました。

3社目は大手の求人広告本社にて営業職。対面営業がはじめてで最初は戸惑いましたが、持ち前のテレアポパワーでアポが激増、チーム内では常に1位。前職には感謝。笑
グループTOPなどの賞を取ったのち、チームリーダーを経験しました。また求人広告の原稿も書きまくっていました。特異性のある原稿作成にこだわり、応募数は社内平均の1.5倍。

4社目(現在)。30歳にして転職は多い。だが主体性の賜物、たくさん成長させていただきました。現在は大手コンサルファームやSIer向けに、上流IT人財(コンサルやプロジェクトマネージャーなど)の調達&提案営業。

思えば……「成長」にフルコミットした20代でした。笑
プライベートの時間でも本読んだりセミナーに行ったり。不器用な分たくさん失敗しましたが、人としての「核」を少しは作ることができたと考えています。

大事にしていること

人間性>スキル・テクニック、この順番が大事。
どんなにセンスが良く、スキル・テクニックを極めても、人間性という土台がなければどこかで頭打ちする(持論です。笑)。
今も自分という人間を鍛えている最中。永遠のテーマ。

つづく……(後日記載)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?