見出し画像

私は、歌いたい歌を決めた❤️‍🔥【自問自答ファッション教室感想】

私は、人に心情を開示することが、どちらかと言えば苦手だと自認してます。

なので、自問自答ファッション教室に行く直前は「ちゃんと話せるだろうか、ちゃんと深いところの気持ちまで言葉に出せるだろうか……」ということを思って静かに緊張していました。

でも、行ってみたら、心配なんて何にも必要なくて、色んな余計なことをどけていったら、ちゃんとそこに私の〝核〟があった、という感じでした。

答えは出ている、明白だ。
それをあきやさんや同席のJJGさん方とともに、真ん中に置いてみて、なんだか他人事のように私も眺めて、

でもそこには私しかたどり着かないんだなぁ…なんて思ったり、
おや?、どうやらそれは普通──普遍であったり一般的、ではないらしい……と知って、

そうなんだね、と私の1番中心でよく見えるところに、大切に置いて抱きしめて帰ってきた、という感じです。

私はこれが一番私らしいと思う、まだ外に出すのはちょっと怖いけれど……と思っていたら、ご一緒したこひさんがとあるやり取りの中で、下のようなことを言ってくださった。

〝ここぞという時に表に出るのも、コンセプトに沿った行動のような気もします〟

リプいただいたのにもうれしく思いながらお返事をお返しして、少し経ってからふと振り返って…

そうか!、この世に私のことをあのコンセプトの職業(?)を掲げている人として見てくれている方がもう存在してるんだ…!ということを考えて、
ハッとしたり、とても幸福に感じたりしました。

さてさて、そんなこんななコンセプトを決めるまでの話や教室の感想を書いていきたいと思います。
あきやさんの「自分語りお待ちしてます☺️」の言葉に背中を押されて、レポや感想文というより、
そういうの全開でいきたいよね!と、
刀剣乱舞の極修行なんかが好きな私は舵を切っております…

悩んでる刀が、すっきりした顔で帰ってくる時、どんな風に解決したの?!どこに心落ち着けたの…?!ってどきどきわくわくするじゃないですか…
(山姥切長義が実装されて、本丸で色々話を聞いた時、あ〜〜極修行はやく行かない…?!と思った審神者なので…)(思いっきり趣味の話ですみません!)

まぁそういうわけで、教室ってどんな流れなの?よりも、私の感じたことや考えたこと、気づいたことや〝想い〟多めですが、
ご興味あればどうぞよろしくお願いいたします🙌

行く前の話からさせてくれ

ご一緒させていただいたこひさんの感想noteを読ませていただいていて、
事前アンケート〝早々に提出しておりまして〟の文字を見て戦慄しました……🫣🫣

(↑楽しい記憶や、あそこ興味深かったですね〜〜がたくさんよみがえってくる素敵なnoteでした🙌)

私は気分が変わりやすい自覚があるので、
直前、のある程度前にしよう!とアンケート提出2、3週間前にスケジュールアプリのアラームを入れたりもしてたのに、
結局こねこね悩んで、期限ギリギリに提出した人間…(タイプが大いに違う面白い、が)本当に見習いたいものですね😔🙏

実際、ファッションの悩みが大小細々、絶妙に絡み合っていて、本当はnoteにそれぞれ細かく書いて提出したい……!などと「阿呆」なことを考えいたのですが、
+振り込みものんびりしていて…
わ〜!!!と直前になって慌てて振り込むドタバタ具合でした…
(書いていて、私ちゃんと行けて良かったねぇ、と思ってきた)

こちら、振り込み完了すると、メール📩で当日の資料を送っていただけるんですが、
事前アンケートをこねこね…ファッションの悩みや困ってること、嫌だった記憶などを掘り起こしてまとめていた後にその資料を見たら、不思議と頭がスッキリしたんです。

何者でもない自分から、何にでもなれる!

このあたりのページと、ここなど、ふんわり考えきてみてくださいね〜!というあきやさんからの宿題、予習?もあるんですが、

た〜っくさんの資料(本当に、大ボリューム)を通して見ていくと、

noteやXなどでのあきやさんの発信や自問自答の考え方、ご本とも共通の部分もあるし、
そういうものがわかりやすくまとまっているのは勿論なのですが、

〝自問自答ファッション〟って、
これからどうしていくか、どんな自分になるか、ファッションを含めてなりたい自分や人生を決めていくものなのだなぁ…
と通して読んで、改めてすとんと腑に落ちたのです。

ここが上手くできなくて…こういうイメージはなんだか違って、でもこう言われても違和感を感じたこともあって…………
なんて、色々考えていたわけなのですが、

でも資料を見ていたら、
あんなことからこんなことまで、全部!自分で決めていいんだ!!好きなように!納得のいくまで考えて、自分で決めるんだ〜〜!!
それを今回はあきやさんが手伝ってくださって、他のガールズさん方ともお話して考えを深めたりもして……

そしたらですね、過去の悩みがどうでもよくなって、すご〜くわくわくしてきた!!と思いました。
全然教室受ける前に、そっか、そうだよね…いや〜なんか教室行く前に多分元取れたな(元を取るとか元から全然!全く!考えてないけど)……
という感じになっておりました。えぇ、はい。

教室を受けた上で、また資料を見返すと、また印象がちがったり、ここって、こういう意味か!とさらにわかった部分もあったりもしますが、

この資料を一通り読んだ時に、私はガラッと意識が変わりました。

悩んでいた過去のことも、昨日の私のことも、とても良い意味でどうでも良いや!に本当になって、
そっか、これからの私を、好きに決めるんだ!
自由に選ぶのだ、と心がとても前向きになりました。

当たり前のことなのに、いつのまにか雑音たちに押しのけられて、忘れそうになっていたこと…
ファッションは選ぶことができる、それは人生を選ぶことが出来るということで。
好きな自分、なりたい自分に、しっくりくる自分になれるし、皆そうあれるし、未来は作れるという話なのですね。

あきやさんのご本の、〝まだ何者でもない自分だからどんな服でも着られる〟の言葉、
「何者でもない」のあたりなどにネガティブな印象を感じる時もあったのですが、
これはとても前向きで、希望らんらん!な楽しい言葉で意味なんだなぁ、がやっと心の底からわかったと思います。

『何にでもなれる』これってとっても、楽しい言葉です。
その裏には、誰にでも出来るよ、の優しさもあると思います。私も、そう思いますね。
みんな、なりたいものに、何にでもなれます。

いっぱい考えて、たくさん行動して進んでいけば、大丈夫ちゃんとそこにたどり着けます。

これは私の資質(ストレングスファインダー:2位が内省)もあるんですが、
自問自答って、過去を見つめるイメージというか、よく私はそれをやりがちだったところもあるような気がするんです。
でも、進むために、未来を決めるために、そのために自分の価値観や気持ち、時にはルーツだったり経験を見直して、捨てたくない自分らしさを見つけてきたり…のための〝いっぱい考える〟なんだなぁ、ということも感じました。

これ、教室前の話で、ここがクライマックスじゃないんだよな〜面白いな〜〜と思いながら書いてますが、
でもと〜っても!大事なことだと思います!!

あきやさんは色んな「こうすると上手くいきやすいよ!」という方法を教えてくださったり、
「こうならどう感じる?」とたくさん聞いてくれますが、
決めるのは私だし、あなたです。
整った調理環境も、面白楽しいレシピも置いてあるけど、最後に何を作るか、どんな味付けにするか、
これはね、こういう意図でこういうモチーフを表現してて…と語れるのもあなただけです。

あきやさんは、きっと同席のガールズさん方も、どんなお料理がきても、わ〜って楽しく見てくれるし、素敵ですね!みんな違ってそれぞれ良いですね!と美味しく食してくれます。

自問自答ファッション教室って、そんなとこでした。とても愉快で楽しい時間でしたね……
機会があれば、まだの方はぜひ🙌🙌

話がずれてしまった…さぁ、私の回はどんな感じで、私が何を考えて、何を決めたのかの話をしましょうね☺️!

天界住み? 似合うは、可愛い…?

さぁ、みなさん揃いましたので始めましょうか!となった時に、
今回ご一緒する皆さん方の装いと、その中にいる自分を見て、

「やっぱり私、この中でも確実に天界っぽいんだよな…靴もスカートも真っ黒なのにね〜〜面白い!」ということを考えてました😌

それぞれの方が選ぶアイテムの違いって、気持ちの住んでいるエリア、息がしやすいエリアが天界と魔界みたいに違うからでは…?というのは、
↓の川口ちゃんさんのnoteより…

読んだ時「私、生まれが天界なんだけど、生きてるうちに色々好きなものが出来て遊んでるタイプかな〜?」みたいなことを考えていたんです。

ざっくり天界住みよね?、というニュアンスや意味合いの反応やコメントを普段いただくことが多い気がするんですが、
「そう、かな…?そう見えるんだ〜知らなかった😆」と思うことが多いです。
(多分内面や好みの問題)

うん、でもこの日のメンバーの中では、私天界側っぽい〜〜!て俯瞰して思いました!
靴とスカート、ベルトは黒なんですが、他は白くてもふもふ、ふわふわな格好でした😌🐏

撮っていただいた手元写真📷と全体コーデ👗

そして、それぞれのファッションに悩み出したきっかけや、この自問自答ファッションを通じてどういう心境になりたいか…など事前アンケートで書いたものを話していくわけですが…

私は少し前に「もうだいぶ気にならなくなってきたかもな〜」と思ったものを話していきます。
いや別に、「きっかけ」なので嘘ではないし、気になるポイントとしてもやはりそこなんでしょう。
ですが、話してからあきやさんより「〝似合うは、可愛い…?〟とメモしておいてくださいッ!」と…🤔

さてさて、いつのタイミングだったか忘れてしまったんですが、
あきやさんに「どっち、なのかなぁ〜って!」みたいな言葉があったので、ワクワクでした☺️
さぁさぁ自問自答ファッション講座の幕開けです!

悩み…の時点で「みんなちがって、みんないい」なのだ

他の方も、行かれた方がたくさん書いている気もしますが、私もとても実感!したので……

皆さん悩みのきっかけを聞いていると、もうその時点で、そっか😳本当に〝それぞれ〟なんだ…!!の気づきがあるんです!

(↓ご一緒した凛さんのnoteの、〝私が普通だと思っていたことがそうではないのだと気付く場面が何度もありました〟にすごく頷きました)


とある後半の部分で、あきやさんが
「それぞれ一人一人の島に連れていきます!なので、発した言葉が誰かを傷つけるかもしれない…ということは考えずに話して大丈夫です!」というニュアンスの設定(?)をしてくださる。

ここ、有り難いし重要だなぁ、と思うんですが、
それより前から、みんな「それぞれ」なんですね。
そして、どれでも正解で、みんなそれでいいんです。これ、1人でなく、他の方と一緒だからより一層わかりやすかったなぁと思うというか…

私がまわりを見上げると、
横向きの壁を澄んだ顔で歩いている方とか、
豹の背に立って縦横無尽に飛んでる人がいたりとか、くるくる螺旋状に杖にぶら下がって走ってる人がいる……みたいな?
(※特定の誰かでなく、ざっくりイメージの1例です)

ゴールもちがうし、目的もちがう…
「ほほぅ…あの方からはそんな景色が見えるんだぁ」「楽しそうだなぁと思ったけど、なるほどそういう悩みが!」みたいな…?

そして私は「自分は普通ですね〜」みたいな顔してそれを見てるけど、多分私も他の方から見たら不思議な飛び方してるように見えたりするんだろうなぁ〜みたいな!

伝わりますかね…?この雑多で、でも別にそこに優劣も正解も何もない感じ…

なんでもあり〜!それぞれのゴール🥅を目指す!
こういうイメージ…?

比べるとか、傷つくとか、そういうこと〝全然起きようがない〟んです…!
それが最初っからわかりやすかったです!

だってみんなそれぞれバラバラで、全部正解だから!
そうですね〜ということから、それも良いんですか…?!という事まで、
あきやさんが「良いですね〜
☺️」「素敵ですッ😊👏」と言ってくださるんですが、このあきやさんの合いの手(?)みたいな言葉がすごい力強いんですね!

普通だと思ってることとか、どうしても…なこだわりとか、悩みなんかにも、
その人〝らしさ〟があって「自分らしいってなんだろ…?」となっている方にも、
特別探したり作ったりしなくても、そこにそういうものってあるんだろうなぁ…
みたいなことも感じました。

最初の不安も、これらがじんわりわかってきたあたりから、どうでも良くなっていたと思います。
何を言っても、どこまで何を開示しても、大丈夫。

おっ?、と思ったり、ぜひもうちょっと…と思えばあきやさんが追加で聞いてくれたり、
「noteに書くってメモっておいてくださいっ!」と追加で考えたり、ぜひ後日言語化や共有してみてくださいね、と忘れないように言ってくださったり。

その日の私はその場でも、頭の中の妄想でも、とても自由でした。
もし、そういう場が苦手そうで…と迷ってる方がいたら、多分大丈夫ですよ〜!と私は伝えします😊

私の〝トリセツ〟

教室未受講であきやさん著書『一年3セットの服で生きる』をお持ちの方は、P79〜あたりを開いて/思い出していただければ幸いです!

本を読んだ時は最初、「いや、全部ほしい……」と思いましたが、教室でもそう思いました🤗
(でも、そうじゃない方も全然いるらしい…そうなのかぁ〜〜!!)(私がそうじゃないから、そういう方の話色々聞いてみたい…)

当日は上から3つ選ぶなら?との問いにめっっちゃくちゃ悩んで答えました…
「本当は全部ほしいんですけど…」を挟まないと答えられない😂

でもこの、すごい悩む問いを、すんごく考えて答えたら良いことがありました!

私の答えは……

🥇キャラクター:好きなもの!
🥈ブランディング:なりたいになる
🥉機能:機能/実用面で自分の合格ラインを越えるもの

ドン!こうですね!!

キャラクターブランディングの順位も少し悩みましたが、ここの2つがほしいのは迷わない。
(後日、いややっぱりちゃんと「キャラクター」の方が私は上だ〜〜と納得したりもありました)

その2つの次、「機能」か「外見との調和」ですっっごく悩みました……
でもじっくり考えたら、上位3位に「外見との調和」(似合う)が入ってこなかったんですね😳

これはその前の、あきやさんのファッションの欲求5段階の「安全の欲求」の話を聞いていた時に、
私案外そこも大事に思ってるよな?と思って…なんですが、
(「機能」:着心地が良いものが好き、手入れがしやすいとうれしい、好きなものを長く着たい、または書い直せる定番品がいい/消耗品系の限定ものは苦手なので買わない…etc.)

そっか、こうやってみると私それは4番目なんだ…?というのが目の前に結果として現れると、そうなんだ…と思って……(?)

「本当は全部ほしい!!」だし、イメコン好きで色々受けたりもしてますし、「全然要らない!」では全く!ないんですよ!!

でも確かに、私は診断の受診理由の中に、
「好きやなりたいを、もっと上手く着れるようになりたい/似合わせたい」の気持ちもあるタイプだし、
最近は〝着たい〟が勝ったら「似合う」は横に置いとこ〜もしてたな、と……

でも本当は「全部」ほしいので、すご〜く迷うから、自分1人だと深く考えて順位を決めたり、自覚したりが難しかったんだと思います。
いや、側から見たらわかりやすいよ…?という感じかも😂なんですが……
私には今回のこの〝自覚〟が重要だった気がするんですね。

そして、「本当は全部ほしい」と言ったって、優先順位をつければ上位のどうしても譲りたくない部分が欠けることはない。
これが多分、今までなんだかんだ上手く私の出来ていなかったところなんだな、と思いました。

教室後、11/1〜赤リップをテーマに30日チャレンジをやってるんですが、
新たに赤リップを選ぶ際に、「似合う」の選考段階を下げたら、なんだか良い感じな気がしました。

「幅広く」と「赤リップ」の最低限の条件で探す
⇨次に、好みやコンセプト(キャラクター、ブランディング)に合うかを考える
⇨それでも多くて大変だな〜となったら「似合いやすい」のフィルターかけたらいいかな?という感じ)

「そっか〜これぐらいの距離感がいいのかも〜」とすごい今さらな話なんですが、
追い込まれて考えて、自分に詳しくなったからやりやすくなったところがあります。

そしてもう一つ、案外「機能」大事にしてるよね…?から少し気づいたこともありました。

都会と田舎問題やあれやこれ──相性について

私の住んでいるところが、田舎か都会か、恵まれているかどうかは、多分その方の環境や感覚によって違って、答えも人それぞれな気がするのでここでは触れないのですが、

私はとある用事で東京に行って、はじめてしっかり銀座でお買い物をした時に、こういうツイートをしてました。

私は案外、地元居心地いいな〜の人なんだけど、銀座ふらっと立ち寄ったら、東京いいな〜〜になったねぇ、おみせ、たくさん……

住みたいかはどうかはわかんないけど、私のいる場所の近場に、銀座みたいな場所いつもほしい!という強欲な気持ちです

すごく東京や銀座にアクセスのいいところに住みたい!とも思ってない。
私の現状より、田舎で試着だったりが大変なところもあるんだろうとは思うけど、でも東京にあって地元にはないものもあるよ、とも思ってる。
いいなぁ、とは思うけど、現状やもっと都会な場所について重い想いは持ってない、みたいな感じです。

状況や価値観様々だとは思うのですが「私はなんでこういう感じ方なんだろう…?」というのを、少しガールズさん方の考えや感じ方を見渡して考えた時がありました。

その答えとして、どちらが卵でニワトリなのか、先に出た感情はわからないけど、今回の私のトリセツを省みるに、
「機能」重視は、私の住んでる環境と相性がいいんじゃないかな?と思ったのですね。
(地方都市へのアクセスは無理ではないから、ある程度の大手量販店や百貨店に行ける≒再現性の確保)
だから多分落ち着いて、ある程度満足して生きていられる。

また、上記とちょっと相反してそうでもあるけど、私は「人とアイテムがかぶらない」方が嬉しいタイプです😊🤚

真似されるのが嫌という訳じゃないんだけど…全く一緒、みたいなのはあんまり…好きじゃないかな……という感じでして…

とあるガールズさんの質問コーナーだったかな?で、自分が買ったものが値下げされてるのを見るのちょっと嫌で…みたいな話が出たのですが、

私は「売れてないからセールになるわけだし、そのアイテムを持ってる人が世界に少ないってことならそれはそれで良し!」みたいな話もしました。
こういうところは、ハイブランドと相性が良いところだな〜とも後から思いました。
(演歌靴、高いとこから!で見ていって、最終的に結構上の方で決めたタイプ)

つまり何の話かと言えば、
自分の欲求が何からくるか、そこを認識していると、大枠のカテゴライズだけぱっと見てもし何か言ってくる人とかがもしいても、
「いや、えーっとですね…!」と思えるかなぁ、みたいなことをちょっと考えたという話です。

私はすごい「そっかぁ〜!!」があってスッキリしました😊
ここも本当に色々で、全部OKです🙆‍♀️!!なので、ご一緒した方の話を聞くの本当に興味深くて面白かったですね☺️

制服化について

自問自答ファッションを気になっていて、【制服化】を少しネック?に思っている方を見かける時もある気もするんですが、

「3セット」でなくてそれぞれ!でいいのは勿論なんですが、
教室では「1週間最小限、何セットあれば大丈夫そうだと思いますか?」の問いがありました。

私は「6着、かなぁ…🤔」と答えました。
オフ用の2日は違う方がいいかも?+現在仕事着は4枚のシャツ👔を基本に回してます。
(本当は転職をしたくて、仕事が変わったらまた変わるかも…なんですがコレは今回一旦置いておきます)

制服化って、実は数を絞ることが目的ではなくて、着心地のいい最高にお気に入りのものを、その人に適した数持って、人生でたくさん着ちゃいましょう!ってことだと思うんですね。
(ざっくり私の理解での要約ですが……詳しくはあきやさんのnoteをぜひ〜!)

なので「ゆっくりお気に入りの制服を1つずつ増やしていこう〜」と私は何セット持つのが最適か?はのんびり構えていたりもするんですが
問題は「洗濯、出来ないんですよね…」です。

(流れでふともれた言葉なんですが、私のどうにも変えられないところでもありそうです…
あきやさんが3セットで出来ているのは、お洗濯毎日できるからも大きい!とのことでした。)

まぁでも、教室で聞いた解決策は簡単です。
自分が洗濯出来る、無理ない範囲で制服化すればいい。
勝ったッ!第3部完!!

簡単ですね!どうにも出来ないんだから、しょうがない!
それも良し👌

読んでてわかってきてもらえましたかね?
本当に何でも「あり!」だし、その人にとっての最高や最適が「正解!」なのです。
いいのです、心に土井善晴先生を宿らせていきましょう。

さぁ、なんでも貰えます!

さてさて、自問自答ファッションの考え方についてアレやこれ教えていただいた次は「コンセプト作り」です🥳
自分で作ったコンセプトに限界というか少し壁?を感じていたので、とても楽しみにしてました!

コンセプトのキーワード探しもおもしろかったんですが、このコーナー「あっ、例のだ〜!!」と私わくわくして楽しかったです🤭

もらえるもの(?)…聞いたことあるのよりランクアップ⤴️してた気がするけど、
あきやさんが正確になんと言ったかはすぐ忘れちゃいました!

よく分からんが何でも叶うらしい!という世界観?を秒で受け入れ「やったぁ〜〜!!」と喜びました☺️
(妄想大得意にんげんなので…!)
(拝んどこ…ご利益〜!みたいな皆さんの雰囲気もめちゃくちゃ日本人〜!て感じでおもしろ楽しかったです😚)

うんでも、ここ難しく考えずに、気楽にその世界に一時的にでも行ける方が良いと思います。
それが苦手そうな方は、事前準備としてシュミレーション?練習はいいかも。
迷わず、なんでも欲した方がいいですよ…!!

教室後でも、その時々の気分や想いもあるだろうし、本気で向き合って考えてみると、
その時々の発見があるだろうな〜〜と感じる、面白いワークですね。

私の場合は、すごくびっくりする、知らない自分の一面が飛び出す…というよりは、
ふわ〜っと想像💭すると、うん、そうだよね😌という答えがちゃんと真っ直ぐ出てきてくれて、
そしてそれを躊躇わずに素直に言える環境で良かったなぁ…という感じでした。

すっと、自分の中で最短で心の本音のところにアクセス出来て、自分らしいのかなぁ、の理解はちょっと後からくるけど、
こうですかね?と答えを出すと「そうなんですね〜それでいきましょう☺️」と誰にも心配されたり笑われたり、止められたりしない環境で、とても居心地良かったです。

(振り返るに、私の家族は、私が〜をしたいや〜が気になることを言うと、「え〜それってどうなの?大丈夫?」という類の一言をはさまれることが多かったので、心の内を話すのが苦手になっていったんだと思います。
ちょっとこれを書きながら泣きそうになりましたが、教室では本当にそんなことヒトカケラも思い出さず楽しく「こうかな☺️!」と話してました。
そういう本当に有難い時間でした……)

そんなこんなで、私の決めたシン・コンセプトは!こうです!!!

自分があり、ロマンチストで、かっこいい!
人生を応援する
📣革命児❤️‍🔥

シン・コンセプト爆誕🥳です🎉🎉

◆自分があり
ここ、自分を持ち、でもどっちでもいいんですが、私!という意志があるのが、人からもわかりやすいのがいいなぁ〜と思います(ざっくり)

チャレンジをしたら、案外レトロガーリー?ドーリー?めなものも着れるな〜となったことがあったのですが、
「でも私は生きてるしな(人形に見られたいわけではないな)」と思ってスッパリ手放したことが過去にありました。

また、推しがそういう人で…と話すと長くなるので簡潔に書くと「(2次元の)推しが(キャラデザ/概念的に)黒のライダースを着てるのです」で何となく伝わるでしょうかね。
本読んでる方には伝わるかな、と思います。
そういう人が好きだし、私もなりたいと思っているみたいです!

「〝洗練〟と〝混沌(カオス)〟ならどちら派?」というお話もあったのですが、
迷わず「混沌!」なところなんかもここにぶち込んでいけそうだな〜いいぞいいぞ!と思ってます😚🙌

◆ロマンチストで
◆かっこいい!
ここ、相反しそうで、でもな〜どっちか、か…選べない…捨てられない!となり、
〝どちらも捨てられない私〟を「私」として受け入れることにしました。
難しいんだろう、と思っても、どちらも諦められなかったのだから、つまりはそういうことだよねと思ったのだと思います。
私は私に許可を出す、難しくてもやってみよう、両方選んじゃおう!
諦めきれないなら「うんやってみようよ難しくても!」と言ってくれる私を人生の友としています。ちょうどよく私は混沌派だしね!
(体感では数分だけど、ぐ〜っと悩んで、でもすんなり答え出たので、前からどこかでは分かってたのだとも思います)

両方、私なのです。どちらかだけでは、ダメだ。それだけがわかっている(どうやろうね?)
と思ってますが、難しい山の方が登りがいがあるじゃない?
覚悟、と言うほどではないけど、やってみよう!それから決めたり変えたりしても遅くないので!

と、いうわけでして、
「ほしいものは何?どっち?」と聞かれたら、「全部!私の好きなもの、全部!!」と笑顔で答えよう、という感じです。

なので、我、天界生まれ、混沌好き! 可愛いもかっこいいも、両方!!です☺️💪💪
神さま、きっとそんなに狭量ではないはずなので大丈夫だよ多分!

◆人生を応援する📣
大大大好き!なコンテンツから貰った夢です!!
前回、自分で考えた時に出てきたコンセプトの締めの「ヒーロー🦸」につながる「(私も誰かに救われたから誰かを)救いたい」と内容が近いけれど、
もっと前向きで𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂で、見返りがいらないポジティブさ、みたいなのが出た気がします。
「導く」でも「助ける」でもなく、大仰でも恩着せがましくもない、等身大の私から地続きで出来る、私がしたいこと、みたいな…
この着地、なんだか良い気がします😊大好きコンテンツとお揃いですしね☺️💓
(好きな人やものとおそろい、嬉しいタイプみたいです。だから妄想得意ですよね〜って言われるのか!)

◆革命児❤️‍🔥
↑が少し慎ましくなったかな〜と思ったらこちらが〝やっちゃって〟ますね。
えぇ、迷ったら大胆でも〝やっちゃう〟!のが私なんだと今は思ってます。
それを楽しめるのが多分、らしさかな、と
😌

1周目では、「光のファンタジー作家🖋️」が候補でした。うん、それもわかる。私ですね。
(光の、はあきやさんが足してくださった。多分↑の〝人生を応援する〟を聞いてかな?)

2週目までの間に好きな人、書いてみてね〜と言われ、即座に書いたのは最推し、そして手が止まって…ぽつぽつ書いて……

「誰ですか?」と聞いていただいた時に、「坂口安吾」氏をあげてからつまったのは、
実は恥ずかしかったからではなく、自分の中で〝本当に私の憧れの人としてあげていいのか?〟の気持ちがあったからです…
なんだか憧れや尊敬する人というものに対するハードルが結構私の中で高いみたいで…
少しつまって次にあげたのが「アイアンマン:トニー・スターク」氏です。
〝推し〟ならもうちょっとぽいぽいと並べられる気がするんですが…なんででしょうね…

〝作家〟よりもう少し、なんだかもっとビタッとくるものが、ほしいようなあるような…という顔の私にあきやさんも考えてくれます。
自分で考えた時は「ヒーロー🦸」を掲げたけれど、制服につなげるのが難しく感じていて…という話もしました。

言わなかったけれど書いていた方々を見て「〝革命家〟はどう…?」とのあきやさんの言葉に、
革命家…??と悩んでしまって……
素直に「ちょっと考えさせてください」とお願いしました。多分誰かとの対話より、思考する時間がほしいような気がしたので。

でも、他の方とあきやさんがやり取りされてる間に「革命家って〝家〟のところがなんか…ビジネスライクというか、業務感がしっくりこないのかな…?」と思いつつ、気がついたら手が「家」を二重線で消して革命「児」にしてました。
自分でビックリした。
(これもすんなり、そんなに時間かけなかった)

そう「ありたい」にちょっと近づいてるのかなぁ…?とも思いましたが、他で一切迷わなかったところを見るに、これで行くしかないんだろう、そうしちゃおう!と思いました☺️

「どうですか…?」と戻ってきてくださったあきやさんに「革命児にします」とニッコリ🙌伝えました。
わ〜!!て皆さんにパチパチ👏していただいたのも嬉しかったです☺️💓ありがとうございました!!

妄想得意すぎて、脳内でいろんなことをシュミレートしたら大体好きな答えにたどり着いてて、
一人で完結して満足しててちょっと申し訳なく(?)思ったりもしましたが、
私は本当にしっくりきてないことにはうんと言わないし、大丈夫じゃないことには嘘をつけない人なので大丈夫です。めちゃくちゃ大丈夫でした。(分かりにくいかもしれないと思って、なんかよくわからないお伝え)

前半3つは、キーワード選びで厳選したものから選んでいますが、それぞれでTOP3に選んでいたのが、

憧れ(なりたい):自分がある/楽しい/自由
キュン(好き):ロマンチストかっこいい/潔い
言われる(似合う):柔らかい/ガーリー/おだやか
(違和感:モテ/出世/セクシー)

これ、他の方のもとても知りたくなりますね…

でして……
〝トリセツ〟のとこでも書きましたが、やっぱり「似合う」からはキーワード選別されてなくて、区分気にせず選んだつもりなので、結果そうなっていて「だよねぇ〜」ってなりました😂

まぁなんていうか、本当によく言われるから、元から私にあるものらしく、これ以上足さなくていいかなぁ…みたいな気持ちもありますね。
何やっても出るものっぽい、とも思っています多分。

「楽しい」について、
これもとても好きなワードですが、結局今回は選ばなかったけど、
「戦い」とつながって「革命児」あたりでこっそり回収出来てるかもな…?ということに後日気づきました。あらあら、上手くいってるかも…🤭


指差し確認👉しようぜ!──自分で作ったものとの違いは?

とっても満足!このシン・コンセプト好きだなぁ〜〜!!と帰ってきたわけですが、

せっかく東京🗼旅行に来てるし…と次の日早速銀座などに繰り出したりしつつ、
あぁ〜コンセプトってそういうことか!と改めて思ったことや、なるほど使いやすい!と思ったことなどの話をさせてください🙌

(↑前回のコンセプトnoteはこちら)

反省点としては、前回は1つのまとまりとして、綺麗に納得のいくものとしてこだわりすぎていたかな?、みたいなところがありました。
「言葉の選び方」に妥協できないというか、「自分の感性を反映して納得のあるものにしたい」みたいな部分が、良くない方に働いていたかも…という感じです。

あきやさん曰く「コンセプト作りはゴールではなく「始まり」です」な訳ですが、

「服選び」のために〝コンセプト作りをしている〟というところがどうにも、「言葉選び」にとらわれておろそかになっていたな…と思ったわけです。

「コンセプト」とは、譲れないもの、1番大事にしたいものを定める作業であり、制服化という旅の起点である

前の段落の見出しで「指差し確認👉しようぜ!」と書きました。
次の日にバッグ試着の旅に出て、こういうとこ使いやすいな〜!!と感じたのがまさに「指差し確認👉です。

私は多分好き♡なものが多いというか、少し幅があるタイプだと思います。
それがキーワード選びに出てるのが〝ロマンチスト〟と〝かっこいい〟な部分ですが、

要はふらっと「あれ素敵〜💓」と色々見てなりやすく…
それをその時の気分で精査せず買い集めていった結果「クローゼットがまとまらない」という悩みにもつながっていたな、と思います。

その日も特に下調べでお目当てとしてなかったけれど、前を通ったら「かわいい😳」となってディオールに入るようなバッグ👜がありました。
一目見てキュン🫰ときてる訳なので、持ってこれってコンセプト的にどう思う…?と思いつつ目の前で眺めると「はぁ〜…かわいい、かわいいね……」となりやすいものでして…😂

さてさて、ここでコンセプトの出番です!
店員さんの前、むむ…と悩んだ顔をしつつ、脳内で1つ1つ「指差し確認👉」をするわけです🤔💭

〝自分があり〟
⇨華やかな柄、ディオールの人気バッグ、は目立ちたくない人は持たないだろうけど、私のほしい〝自分がある〟感じかな…?(ちょっと保留)

〝ロマンチストで〟
⇨いやぁ〜ディオールおすすめブランドに入れてもらったのはこのキーワードからだと思うし、モチーフも色使いも繊細な刺繍🪡も大変ロマンチック!私に刺さってる時点で私の好きなロマンチックです🥰💯

〝かっこいい〟
⇨かっこいい、か…?主役級バッグではあるんだけど、かっこいい…う〜ん多分、難しいかな…バッグ以外をかっこいいに目一杯ふる選択肢もあるんだけど……

〝人生を応援する📣革命児❤️‍🔥〟
⇨もう前段でむむ…だけど一応!ディオールについて調べると「「エレガント」をコンセプトに、革新的なデザインを生み出し続ける」と出てくるけど、でも…今回のこのバッグは私のじゃないかもな…!

……というような感じです。
前回のコンセプトでは、なぜこの「指差し確認👉」がしにくかったのかな…?と考えた時に、
意味合いが似ていても、一文としてのフレーズの耳心地の良さ、綺麗さ、みたいなものを優先してしまっていたからだな、と思ったのです。

教室では、いろんな、本当にたくさんの言葉と向き合って、「譲れないもの」の取捨選択をしっかりした上での3語と、私のなりたい/ありたいである、ということがよくよくわかっているので、
迷いなく違うと思うものの振り落としが恐れず出来るようになったんだなぁ、と思いました。

「コンセプト作り」が始まりである、というのもよくわかりました。
私は最後の方にあきやさんに、「多分どっちも着れちゃうんですね」というようなコメントをいただいたのですが、

いくらか幅のある「着られる」中から、また、各種診断で似合うと言われたところとは外れたものも含めて、その中から「私はこれ」「こう生きるのだ」を定めたので、
真っ直ぐそれに向かって必要なもの、大事なものが物理的に選べるようになったのだな、と思います。

時間が経っても、何かに目移りしても、深くふか〜く穴を掘っててアレ?となっても、
迷わないように「自分らしさ」の起点として大きな旗
🚩をドスンと立てたような、そんな感じ!

吹雪🌨️で迷って道がわからなくなったら、ここに帰ってくるんだよ私、というのが自問自答ファッションの「コンセプト」なのだなぁ、の納得感を今さらのように実感しました😌

メモ📝をとりがちだったところ

「時間が経つと、案外色々忘れちゃいやすいですから、資料に好きにメモしてくださいね!」と最初にあきやさんから言葉があり、
うんうん、と色々お話聞きながら最低限のメモは出来たかな、と思うのですが、

「多分私、チェックがしたいんだなぁ」「そういうところが、意識しないと多分苦手なんだなぁ」と自分でメモを取りながら、はたまたまわりの方とのメモ取るところの差をちらっと見たりして思っていました。

なので、↑の「指差し確認👉」のしやすさをコンセプトに担ってほしい!と思っているところがあるのは、需要と供給なわけで、私にはこれが合っている、今特にほしかったのがそういう役割である、ということだとも思います。

苦手な自覚は前からあって、これはコンセプトnoteでも「ファッション選びの軸がほしい」等々書いてました。

なので多分もちろん皆が皆、そこを最重視した方がいいという話ではないんですが…

自分で定めたコンセプト、とても気に入っていたけれど上手く服選びに反映できなかった人間として、
もしくは「振り返れば意味合いの中身は似てるのに、なんだかやりやすくなったなぁ」と思ったのを言語化して「そうか…!」と思ったので、

似た状況の方がいらっしゃれば、何か役に立てばいいなぁ、という感じでした🙌

ねぇ、先生?

話は変わりますが、私のYAZAWA係の話です!
こちらも教室で決めてきました〜☺️!

(リンク🔗貼るの大好き芸人なのでファッションのYAZAWA係?の話どこで読んだんだっけ…と思ったけどパッと見つけられず…)

「ボクはいいんだけど、YAZAWAはなんて言うかな?」と矢沢永吉さんがおっしゃったらしい言葉から、コンセプトらしい人物ならこれを買う/着るかしら?ということを考えるための係…と認識してます。

さらっと決めたし、他にいない!と思っているので、細かく書くことはないんですが、
人のそういうの聞くの好きな方いるかもな!と思って😌🙌
(逆の立場で考えれば、私もガールズさん方のYAZAWA担当、気になるかも…)

↓ご一緒したtomokiさんのYAZAWAも当日印象良い意味で強かったんですが、
感想noteでの後からの気付きも興味深かったですね…人のを聞くのがやっぱり面白い話題!

というわけでさらっとですが私の話も!
別に推しでなくても全くいいと思うんですが、私は人生の推しである坂口安吾先生にお願いすることにしました。

(即決です)(好きになったきっかけは氏をモチーフ?イメージ元にしてるとあるコンテンツなんですが、それをキッカケに書かれたものも読むようになり好きになったので、どちらかでなく両方の間の、私がぼんやりイメージする先生像です)
(初めて人に私の文章を褒めてもらった時のキッカケが、元の先生の文章だったり思い入れも強い)
(とある他の推しは「みーんなさ、やりてーことやりゃあいいんだよ」と言うタイプ(そこも好き!)だったりもするので…)

人としてというか、生き方として?尊敬してるというか憧れというか……
あと、何事にも全く手を抜かずにコメントいただけそうだと思ったので!
(大体、はじめて書いたnoteが↓これですから😌)

既に一度、教室翌日の試着旅のあと、
「先生、どう思いますか…?」とお伺い、もとい相談をしましたら、
「空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない」と返されました😌
本来の主旨とは少しずれるけど、自著の引用でお茶目に、厳しく、でも優しく愛を持って〝妥協するなよ〟との仰せでした。

(↑さっきのnoteにもリンク貼ってますが、気になる方は全文こちらでどうぞ!!)

元より私は、誰かに相談しづらいけど思考を整理したくて…という時なんかに、脳内で今相談したい人をイメージしてそういうことをするタイプでしたが、
先生にファッションのことについても聞く日がくるとは…まぁでも生き方の話でもありますからね。
大丈夫、適任というか、上手くやれそうな気がしてます🙌

質疑応答コーナー!

これ、他の方の質問も興味深いもの多かったのですが、以下は私が質問した内容についてメモもかねて簡単にまとめておこうかな?と思います。

Q1,コンセプト活動について

自分で作ったコンセプトも気に入っていましたが、それからつながるコンセプト活動って案外難しい?な…と思っていたところもあったので「どういうのがいいですかね?」とそのまま聞いていいのか…?と思いつつ聞いちゃいました!

「作家」サブ職業にしちゃおうかな〜と帰ってきてから思いましたが、今回のラストもちょっとこう、現実的よりは妄想や精神配分が多いので……

と思ったのですが、「ふふふ、私にはもう見えてますよ🤭」とあきやさんにもらった言葉がやはりそう(サブ職業)ぽかったので、
そっか〜難しく考えすぎなくていいんだなぁ、と思いつつ、自分らしく進めていきけたらなと思ってます。

Q2,ちょっと関係ないかもなんですが、〝筆が速い人〟になりたくて、あきやさんの執筆の速さのコツがあれば…!

これ、事前に浮かんでいた質問だったりします…趣味でも自問自答でもそこを克服したい課題として近年感じていたので…
かつ、あきやさんお忙しいだろうにアウトプットが速くてすごいな〜!〝書く〟話も聞いてみたい…!!と思っていたのです☺️

図らずも、私の参加した回は自分の動詞として〝書く〟な方や、そういう経験?のある方が多めで、わいわいお話を聞けたり気持ちわかるな〜なコメントもらったりで嬉しかったです…

あきやさんは「期間に対して目標の数を決める」「内容や長さ等に関わらず、1アウトプットカウントをする」などなど…
他のガールズさん方のおっしゃってたことも参考にしつつ、自分のやり方模索していきたいと思います💪

Q3,自己紹介バッグを探すまで、服はやっぱり買わない方がいいですか…?

「これ!って思うのがあったら、買ってもいいですか…?」とも、もごもご聞いてしまったんですが、
「服、お好きですよね?多分持ってらっしゃるので、買わなくてもいいから〝決まるまで〟買わずにいってみましょう」ということになりました。
感想note少し間があいてしまいましたが、えぇ、服、買ってません。
まだバッグが決まってないので。

これは私があきやさんのお返事受けて決めたわけですが、案外どうにかなっているし、実はバッグ探しも焦ってません。
「決めないと服買えない…」という気持ちになりそうな気もしてたんですが、それもないです。〝凪〟です。
もしくは、バッグを決めるまでの過程を楽しみたいな〜とも思ってる。
どう説明したらいいかわかりませんが、今のところ上手くいっているので、決まるまでまた見守ってもらえればうれしいです🙌

服の話、「書く」話…

上記見てもらえるとわかると思うんですけど、
私出てくる質問が、「書く」ことに関するものが多かったな……?って後からふと気づきました。

生き方含めて服の話をする機会や相手、イメコンを楽しんでる方とつながっていると、結構機会があります。
(沼に何年も浸かっていると、皆さん知識もあるし、じっくりしっかり!考えている方が多くて本当すごいと思います)

家族や友人も、単純に服の話を出来る人の方が多いのもあり、そういうのが全くない方より恵まれている環境だなぁ、と思います。

対して、私に不足しているのは「書く」話を出来る相手や場なのかも…?と今回ふわっと気付きました。
趣味の方のアカウントでそういう話をしない訳ではないのですが、交流が多分上手くなく、対話より壁打ちの割合のが多いので…

そっか、なるほどなぁ、と思って、ガールズさんに〝書く〟のが好きな方も多いだろうし、
こちらのXのアカウントでも、タイミングがあればそういう話もしてみよう!と思ったりもしました😌
(こんなポストなどなど)


今後やりたいこと!

という感じで、宿題だったり今後やりたいな〜!ということもさらっとまとめて書いておきます。

◯自己紹介バッグ👜探し
 (ケリーバッグを持ちに行く:お金の上限なしでほしいバッグとしてあげた)
◯来年の夏の制服にむけて(苦手を今から準備する)
◯テーマカラーに決めた〝赤❤️‍🔥〟アイテム探し
◯コンセプト活動模索
◯「びっくり試着」をする!

などなど…さて、忙しそうですね😊💪💪

自問自答ファッション教室、思っていたよりも本当にボリューミーで、
終わった後アレも!コレも!!やりたいことがいっぱい〜ッ!!とホテルのベッドにドサッとダイブしてから、すぐ起きあがりました。
そのあと、忘れないように〜〜なことを色々メモしたり翌日の予定を立て眠りにつきました…本当に、山盛りなんですよ……

という感じでここまで読んでもらえればわかるとは思いますが、自問自答ファッション教室、大満足でした!!

そこでの空気感でしか生まれないものもあるとは思うんですが、
でも基本的には「こういうやり方をすると良いですよ〜」という話を中心にしてもらっているところもあり、

ふむふむなるほど…!とそれをわかって/体験して持ち帰れると、1人でも、もしくは環境や気持ちの変化があっても対応できそうな、そういうところがあるのが良いな〜〜と思いました。

私は「う〜ん…?」と何か迷ったら躓いたりすることがあると、あきやさんのnoteを読み返しにいくのですが、
そこに今回の教室の資料と自分のメモを見返すものに追加すると思います。
このnoteもそういうものになってたらいいな…と思いつつ、何か抜けてそうな気もしたりしますが…また思い出したら追加でnote書きます!そうしましょうね!

──歌いたい歌はありますか?

さて突然ですが、歌の話をします。
教室後に『絆ノ奇跡』のFIRST TAKEを見る機会がありました。

「鬼滅の刃」連載時から好きでアニメも見てたので、こちらの曲も合わせて好きでした。

miletさんの歌も好きで少しずつ色々聴かせてもらっていたんですが、歌声でなくお話する声をちゃんとお聞きするタイミングがなく…

この動画を見た時が初めてで、冒頭少し意外に思いました。
miletさん、パワフルさもある歌声の(私の勝手な)想像より、やわらかい、優しい声色に感じたからです。

でも、曲が始まれば、私が知っている、それ以上に素敵で最高なパフォーマンスでした。
あまり音楽的なことに詳しくないのでなんと言ったらいいかわからないんですが、
きれいな高音も好きですが、miletさんの少し癖?のある低めのパートの歌い方もとても好きです。

今回歌でなく、お話してるところを少しだけ見て、そっか、あれはmiletさんが表現している、歌いたい歌い方なのだ、それを聴かせてもらっていたのだ、と思ったのですね。

そしてあんなふうに完成されていたら、その歌声を聴いて、もっと素の声色のこういうところを生かした方が…なんていう人はきっといないだろう、とも思いました。

私がしたいのは、きっとそういうことかもなぁ、と思ったのです。
私は、私が歌いたい歌を、これが良いと思うことをいっぱい詰めこんで表現して、そういう自分を自分として完成させてこの世に出して、生きていきたいのだ、と思ったのです。

シン・コンセプト、しっかりと「私」を決めた、定めた自覚があるのですが、
これは私が歌いたい歌なのだな、と思ったのです。
私の表現したいのはこうで、世に出したい歌もこの通りです。にっこり、それをお届けできたらな、と思います。

そういう訳なので、最高な、自己紹介バッグ探しに、まず邁進したいなという日々です😌❤️‍🔥💪💪

Special thanks…

筆が速い人になりたい……と言いつつ、教室感想noteを仕上げるのに手こずっていたりしたのですが、
フォロワーさんのnoteを開いたら、突然の💌が届いていて、大変嬉しく、
「書くぞ…!!」とギアを入れられたので、最後になりますがこちらでお礼を書かせてください。
本当にありがとうございます…!

起こした行動は、「自分を大事にする練習」をしていることは既に、どんどん!さやさん自身を「大切に出来ている」ということだと思います。
これからも、それぞれの自問自答の穴を掘りつつ、時々のぞき合いっこしながら出来たらうれしいです☺️🙌

それはぜひ!他のガールズさん方とも〜!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました🙌
それでは皆さん、良き自問自答ライフを😊❤️‍🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?