犬小屋おーどりー

犬小屋おーどりーです。コスメ・激辛、あとドラマも好き。農業を全力で応援します。特に東京…

犬小屋おーどりー

犬小屋おーどりーです。コスメ・激辛、あとドラマも好き。農業を全力で応援します。特に東京ー、頑張れ!国産野菜を食べましょう~!毎日レモンサワー(もちろん国産レモンで)

マガジン

  • 犬小屋まがじん

    • 6本

    犬小屋のハチとおーどりーが、徒然なるままに、何か書きます。

最近の記事

それは本当に小腹なのか?「小腹がすく」

おーどりー――先日、あたしの前をカップルが歩いていて、男性が「あー、めっちゃ小腹がすいたー!」って言ったんだよね。 ハチ――それって、普通にお腹がすいたんじゃないの? おーどりー――そうなのよ。わかってくれて、ありがとう(笑)。小腹を使う必要ある? ハチ――ないと思います。 おーどりー――先日見たドラマでも、「ねえ小腹がすいたでしょう?」とか言って、大きいサイズのカップラーメンを、いい大人がズルズルやってて、食べ盛りの男子中高生じゃあるまいし、そんな大きいサイズのラーメン食べ

    • 辞書に載ってるからといって…「開いた口が塞がらない」

      おーどりー――「開いた口が塞がらない」って、どういうときに使う? ハチ――どういうときって…。あきれてものが言えないとき、に決まってる! おーどりー――それが、また地上波のテレビがやってもうた。 ハチ――え、どういうこと? おーどりー――うっとりしてる状態を表わす、みたいな? 口をポカーンと開けている人の映像とともに。 ハチ――テレビで? おーどりー――テレビで!でも調べてみると、江戸時代には「うっとりしている状態。我を忘れたさま」として使われているようで、用例を掲載している

      • どうしてそんな誤用が広まったのか?「琴線に触れる」

        おーどりー――結構ネットでも騒がれてたから知っていると思うけど、「琴線に触れる」の意味、「怒りを買ってしまうこと」ととらえている人が多いんだって。 ハチ――えーーーーー!なんでーーーーー?? おーどりー――「逆鱗に触れる」と混同しているのでは?という説が有力ですね。 ハチ――「触れる」しか合ってないけど。。。 おーどりー――文化庁が過去に行った国語に関する世論調査では、「琴線に触れる」の意味について「感動や共鳴を与えること」とした人が約38%、「怒りを買ってしまうこと」とした

        • 猟師が鉄砲で撃つわけじゃない「飛ぶ鳥を落とす勢い」

          ハチ――この前、ラジオを聴いていたらアナウンサーが変なこと言ったの。 おーどりー――なに、何? ハチ――「飛ぶ鳥を撃ち落とす勢い」って。 おーどりー――? ハチ――飛ぶ鳥を、撃・ち・落・と・す・勢い! おーどりー――あ、一瞬何が間違ってるのかわからなかった(笑) はち――撃ち落としちゃダメでしょう? おーどりー――でも、飛んでる鳥を撃ち落とすのはある意味すご~い! ゴルゴ13かっ!(笑) ハチ――そうなんだけど(笑)。これって、普通に空を飛んでいる鳥も、その勢いに圧倒されて落

        それは本当に小腹なのか?「小腹がすく」

        マガジン

        • 犬小屋まがじん
          6本

        記事

          目上の人に使っていいのかわからない 「なるはや」

          おーどりー――最近は何でも言葉を略すよね。 ハチ――ケータイ(携帯電話)とかコンビニ(コンビニエンスストア)は、もはや略語ではなく、元からその名前だったかのよう。 おーどりー――キモい、ハズい、オワコン、パワハラ、タイパ、就活などなど。 ハチ――最近は、ドラマのタイトルも4文字に略しやすいようにつけてるとか。SNSでハッシュタグをつけやすいように、って。ドラマ『ふてほど』でやってたね。 おーどりー――芸能人の名前だって略しちゃうもんね。いちばん有名なのがキムタク! ハチ――昭

          目上の人に使っていいのかわからない 「なるはや」

          Z世代は腹が立つ以外の意味を知っているのか? 「ムカつく」

          おーどりー――あー、ムカついたっ!すっごくムカついた!! ハチ――どうした、どうした? おーどりー――電車で座ってたら、前におばあさんが二人立ってたの。だから思わず立ち上がって席を譲ったんだけどね。おばあさん二人に対して、席はひとつでしょ? ハチ――ふむふむ。 おーどりー――そうしたら、立ち上がろうとしてるあたしに聞こえるくらい大きな「チッ!」という舌打ちとともに、隣に座ってたお姉さんが立ち上がって去っていった。今まで聞いたなかで一番大きな「チッ!」だった。ほんと、ムカつくわ

          Z世代は腹が立つ以外の意味を知っているのか? 「ムカつく」

          雰囲気は「ふん・い・き」と読みまする

           雰囲気の読みは「ふんいき」。それしかありません。しかし、「ふいんき」と読むのだと間違って覚えている人が意外といる。たまにSNSなどで「なぜか『ふいんき』が漢字に変換できない~(-_-;)」とか、投稿しているのを見かけます。そりゃ、「ふいんき」なんて書くからじゃ、とツッコミたくもなります、てか、マジレスしたくもなります。  ところがです、ところがですよ奥様っ!あたしが信頼している某公共放送の言葉に関するサイトがあるんですが、そこに寄せられた質問、「雰囲気」は[フインキ]と発

          雰囲気は「ふん・い・き」と読みまする

          言葉は生きている

           高校の時、現代国語の先生が「言葉は生きているので変化もしていくし、新しい言葉も生まれてきます」と言っていました。その時は「ふ~ん(ハナクソほじほじ)」くらいにしか思わなかったのですが、なるほど新しい言葉や使い方は次々と生まれてきている、そんでもって次々と死んでいく。  「ナウい」「だべる」「めんご、めんご」なんて言葉使ってましたよね~(遠い目)。コギャルという人たちが使っていた言葉にも、かなり驚きのものがありまして、「チョベリバ」の意味を初めて聞いたときにはびっくりしたも

          言葉は生きている

          「恥ずかしながら、帰ってまいりました!」

           今でもあの光景は、脳裏に焼き付いている。終戦を知らずグアム島のジャングルで28年間も潜伏生活を送っていた横井庄一さんが、日本に帰ってきた。小学生だったあたしは、両脇を抱えられて飛行機のタラップを心もとない足取りで降りるその姿を、じっと見ていた。そして横井さんは「恥ずかしながら、帰ってまいりました!」と言った。  この「ながら」は、Oxford Languages and Googleによれば、《名詞・形容動詞語幹など、また動詞型活用語の連用形、形容詞型活用語の連体形に付く

          「恥ずかしながら、帰ってまいりました!」

          なんで星空っていうかなぁ。満天の星だよ!

          ちょくちょく「満天の星空」なる気持ち悪い表現を耳にします。これ間違った言い方だと気づかず使っていると思うのですが、テレビCMでも使われていたのを聞いたときは、ずっこけました。  いやー、校閲的な人はいないのですかね、あの業界には。  そもそも「満天」とは、「空いっぱい」とか「空一面」という意味ですから、意味を知っていればそのあとに「星空」が続くはずはなく。。天イコール空なので「満天の星空」だと、「頭が頭痛だ」とか「水が増水する」とか「後ろへバックする」みたいな、重複表現なん

          なんで星空っていうかなぁ。満天の星だよ!