見出し画像

カスタムメイド スポーツマウスガード(マウスピース)って

あなただけのスポーツマウスガードを、

スポーツマウスガード(マウスピース)を欲しい!と思った時に
おそらく皆さんはまずネットで検索するかと思います。

〝マウスピース″ とだけ検索してしまうと最近はホワイトニングや、矯正のためのものが表示されてしまうのと、
〝スポーツマウスピース″ と検索すると楽天やamazonで既製品のマウスピースが表示されてしまうと思います。

このような感じで

既製品のマウスピースは安くすぐに手に入れる事ができる反面、
自分自身で歯にフィットさせ加工しなければなりません。
なので、うまくフィットしなかったり、装着した時にものすごく違和感があったり、痛い部分ができたり、、安く手に入れても作るのに失敗してダメにしてしまう事がありますし、 適合が悪いものを使っているとそもそもマウスガードの意味をなさなくなってしまいます。
YouTubeなどで作り方をレクチャーしていたりしますが、それでも良いものが出来ることは無いように思います。
なので、我々 歯科医師、歯科技工士が作るものをお勧めします!

あなただけにピッタリ口、歯の形にフィットするマウスピースを作るには!

スポーツショップや、ネットで手に入れる事の出来るものに比べて少し時間は掛かりますが、かかりつけの歯医者さんに相談する、
Googleで検索した時に近所の歯科医院やスポーツマウスピースショップが表示されると思います、まずそこへ相談してみるのが良いでしょう。
でも一番のオススメはAvanteeth(アバンティース)に相談を!! 

歯医者さんへ行ったりする時間はかかるかもしれませんが、、
歯医者さんで作ってもらう、または、我々が提供するカスタムマウスガード(マウスピース)の方が断然良いです。
しっかり歯型をとって、あなたがプレイしているスポーツに合った物を、
口の中の形にジャストフィットさせ、呼吸がしやすく、喋りやすく、外れにくく、
噛み合わせも調整したものを提供してもらえるからです。
また歯医者さんへ行く事で、歯の健康状態もチェックできますからね。

スポーツマウスガード(マウスピース)をスポーツ時に装着することは、とてもメリットがあります。
メリットはまた次回に、、     またまた勿体ぶります  w

スポーツマウスガードもシューズのように消耗品です、
定期的に作り替える必要があります、
なので定期的に歯医者さんに行くことになります、

定期的に歯医者さんに行く方って意外と少ないような…

健康診断のように定期的に歯医者さんへ行くことは口の中、歯の健康を保つのに良いですよね! 
スポーツマウスガードが普及すれば定期的に歯医者さんを訪れる人が増えることに貢献することになるのかなぁ…

歯の健康は全身の健康にも大事です、
健康でなければスポーツも楽しめないですもんね!

それでは、みなさんが健康に、素敵なお盆を、素敵な夏休みを過ごせますように。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?