見出し画像

あと少しをサポート

まいど!  アバンテースのナオキです

いろんなスポーツ競技を楽しんでるみなさん
こんなこと思ったことありませんか?
特に試合の中での場面

あの時、あと少し早ければ とか
あと少し高ければ、あと少し前だったら、あと少し・・・
もうちょっと・・・
なんて競技後の結果、プレイを振り返ることってありますよね

勝敗がものを言う対戦競技や距離やタイムを競う競技
または完成度を競う採点型のスポーツ
どれを取っても「あと少し、あとちょっと」って大事ですよね
スポーツの楽しさは、観てる人も競技してる人もそこにあると思うのです。

スポーツマウスガードがステップアップになる理由

けれどもプロのアスリートにとっては「あと少し、もうちょっと」は死活問題です
また、限られた期間でしか競技をできない学生さんたちにとっても大事なことだと思うのです。

そこで、アスリートの「あと少し、もうちょっと」をサポートするツールるの一つとして
スポーツマウスガードをオススメします!!

ナオキもサッカーをしていたのでわかるのですが(レベルは問わないでね w)
良い結果を出せた時は、集中力だったり、精神の安定、気持ちが入っている時だったりするんです、
もちろん日々の鍛錬も大事ですが
スポーツマウスガードは、歯を守ることで安心感、気持ちの安定だったり、体幹の安定
それによって集中力を高める効果もあります、
トレー二ング中も使用することによって集中力が増しレベルアップに繋がるのです。

最近では全く着用しているイメージの無いプロスポーツ競技でもスポーツマウスガードを使用されているのを見かけるようになりました
それはスポーツマウスガードの効果が認知されてきたからです。

競技での使用をしなくても日々のトレーニングで使用することで効果が期待できるのです
歯を食いしばる際の歯の保護、顎関節の保護になります。

まだスポーツマウスガード着用したことがなみなさん
アバンティースのスポーツマウスガード(マウスピース)で
「あと少し、もうちょっと」をクリアしてレベルアップ!ステップアップ!してみませんか?。

キャンペーン開催中

アバンティースでは
まだスポーツマウスガードをまだ使ったことがない とゆう方へ
『スポーツマウスガード トライアルキャンペーン』
を行なっています

このブログを見たあなた! いちど試してみませんか?!

質問だけでも良いのでホームページのお問い合わせから気軽に質問くださいね

それではまた  ナオキでした!。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?