見出し画像

【読書メモ】子どもが面白がる学校を創る(上阪徹/日経BP)(2023-No.13)

「子どもが面白がる学校を創る」(上阪徹/日経BP)

1年近く前に出版されたものを、ようやく(笑)読了。広島県教育長の平川氏の取り組みについて。こういうの、好事例としてもてはやされては「叩かれたり」「すたれたり」「真似しようとして失敗したり」がよくある。表面的でキャッチーな部分を真似るんじゃなくて、現場主義とか「なんのために」を外してない部分を真似すべき、と思います。「女性初の」「民間人校長」っていう表現も、いろいろツッコミどころがあるけど。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?