見出し画像

今日は何もしない日?

上級への壁を突破する「一生モノの英語勉強法」
英語コーチのAYAです。

最後にオンライン体験セミナーのご案内があります。
こちらからもどうぞ


よく「今日は何の日?」という話をしますね。
11月11日はポッキーの日
11月22日はいい夫婦の日
とか(笑)

アメリカでは3月14日がパイの日だそうです。
そう、3.14 は "π" だから!
なので、3月14日にアップルパイを作ったこともありました。


そしてふと気になって今日1月16日が何の日か調べたら、

National Nothing Day!
「何もしない日」でした!

ITが発達して情報が溢れる現代社会。
テレビドラマを倍速で見たり、同時に何台ものパソコンモニターをチェックしていたり、みんな脳がフル稼働して疲れ切っている。。。

最近ではそんなストレスから解放されようと、ヨガのリトリートに行ったり瞑想を始める人も多いですね。

そんな世の中を反映しての祝日なのかと思ったら、なんとこの National Nothing Day、1973年からあるそうです!(私が生まれるより前 笑)


せっかくの「何もしない日」と言っても今日は平日。通常通りお仕事の方の方が多いでしょうね。

そんな中頑張って英語を頑張っている方にご提案です。
今日は机に向かっての勉強ではなくて、海外ドラマでも観てみてはいかがでしょうか?


Netflixなどは、英語学習に本当に便利です
聞き取れない単語があってもいつでも英語字幕で確認できるし。

スカパー時代は英語版(日本語字幕)か日本語吹替しか選べなかったので、英語版で知らない単語が出てきた時に調べるのが大変でした💦

日本語字幕で把握した意味から日英辞書で調べる
  ↓  (違う!)
聞こえてくる音からスペルを想像して辞書で調べる
  ↓  (まだ違う!)
思いつく関連用語から日英辞書で調べる
  ↓        (それらしい単語が出てこない!)
更に、考えられる別のスペルを何通りか試して辞書で調べる

なんてことの繰り返し。
答えに辿り着けなかったことが何度あったことか!
(その分正解を突き止めた時の達成感も大きかったですが😁) 


話が逸れました(笑)。

最近のドラマなら、使われている表現も「今」のもの。日本にいながら、一番「生の英語環境」に近い状態なわけですね。

言語は生き物です。10年、20年も経てば使わなくなった「死語」もあれば、昔はなかった新しい表現も毎日のように生まれています。

例えばもう今では普通の表現になっていますが、
"My bad."
という言い方。

「失礼!」
「ごめん、私が悪かった」
という表現なのですが、ある時からすごくよく聞くようになりました。

当時、日本に20年以上住んでいた外国人が「(この表現)違和感ある」と言っていたのをよく覚えています。その人が英語圏にいた時には誰も使っていなかったからなんですね。


海外ドラマはそんな「生きた表現」の宝庫です。

ストーリーを楽しみながら英語を勉強する。私はこうやって色んな表現や言い回しはもちろん、医療用語から法律用語、犯罪捜査、政治関係までたくさんの専門用語も覚えてきました⭐️

Happy National Nothing Day!
Why don't you sit back and enjoy watching a show?


上級への壁を突破する「一生モノの英語勉強法」
では、「生きた英語」を大切にしています。

実際に使われている「生の素材を使って」、今年こそ英語を頑張りたいという方は是非体験セミナーにお越し下さい!

上級への壁を突破する「英語勉強法」特別プログラム
上級リスニングへの道  

日時:1月20日(土) 10時〜12時
   1月22日(月) 20時〜22時
   ※新春特別割引で、先着5名様まで無料(通常価格 3,300円)

詳しい情報はこちらからご覧下さい。

Stay warm and take care!
Aya


この記事が参加している募集

英語がすき

わたしの勉強法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?