見出し画像

自分を成長させる為にNewsPicksを読むのをやめた

今回は雑記です。


以下の記事でも書かせていただいたのですが、
私は絶望的にビジネスに興味がありません。

ITメガベンチャーでプランナーとして働いていた自分には、
かなり致命的な欠点だと思っていました。

同僚はみんなビジネスに興味のある人たちばかりで、
決算発表の時期になると
○○社の決算がどうだと誰かがチャットで話し始め、議論が行われていました。

同業やベンチマークとなる他社の決算資料を読むのはどうも当たり前のことだったようで、
自分も同僚達にならって数社読んでみました。

しかし一向に頭に入ってきませんでした。

売り上げや予算報告書をみるよりも、株主総会での株主との質疑応答を読むことの方が、何倍もその場にいた人たちの感情を感じられて楽しかったのです。

ビジネス情報を手に入れる為News Picksの有料プランを始めた

「このままではいかん」
そう思った私は、NewsPicksを毎日使ってみることにしました。

NewsPicksは
最新のビジネスニュースを得ることは勿論、
ニュースに対して読者のコメントもたくさん添えられていて、そのニュースの見方のヒントも得ることができます。

業界知識ほぼゼロを自負していた自分にとって、
これほどぴったりの学習教材はないだろうと思い早速アプリをダウンロードしました。

そして、決意を固める為に
有料プラン年一括¥15,000に登録したのです。

¥15,000。
決して安い金額ではありません。
ビジネス書なら7-8冊買える金額です。

しかし年間毎日ビジネスニュースに触れていけば、ビジネスに対する土台を変えることができるだろうと思いましたし、
何より安くない金額を払うことによって、怠惰な自分を律することができるだろうと信じていました。

アイコンのシマウマに憤りを覚えた

その信念は残念ながら長くは続きませんでした。

始めて3日くらいは数本の記事を読むことが出来たけど、
一日一本ずつ読む量が減っていき、
1ヶ月後にはついにアプリを起動することがなくなりました。

面白さが分かりませんでした。

ニュースの内容があまり頭に入ってこないし、
ニュースの読み方のヒントになるだろうと思った読者達のコメント欄には
猛者達が溢れていて、格の違いを見せつけられるようでした。

1ヶ月経つ頃には、アプリを見ないばかりか
アプリに対してのネガティブな感情まで湧いていました。

NewsPicksのシマウマのアイコンを見ては
なんだそのシックで落ち着いた背景の紺色と、
デフォルメしすぎないクールな感じのシマウマのイラストは。
できるビジネスマンを気取っているのか。

休日は六本木に服を買いに行き、
創作イタリアンで適度に酔っ払い、
気のおけない仲間たちとビジネスの情報交換をして、
火照った頬に夜風を受けながらタワマンに帰っていくのか。

そういう人しか使っちゃダメなのか、このアプリは。

気がつけば、そんな完全天邪鬼状態に陥っていました。

仲間に入れないコンプレックス

なぜこんな風に嫌な気分になってしまったのでしょうか。

それはおそらく、
コンプレックスと嫉妬心がからだったのだと思います。

ニュースのライターもインタビューされる人も、
記事を読んでコメントする人も、
このアプリには素晴らしい経歴や知識、洞察力を持ったビジネスパーソン達が溢れていました。

ビジネスに興味を持てない自分、知識のない自分。
それを否応にも自覚させられたのです。

そのあまりの差に、憧れを通り越して
決して自分はこの仲間に入れないだろうと絶望を感じたのだと思います。

天邪鬼になることは、
「自分はこの人たちと比べてダメではない」と信じる為の
自己防衛だったのかもしれません。

これでいいのだ。

それから何年も過ぎ、
今では自分の興味のある分野の本を良く読むようになりました。

買うだけ買って読まない「積み本」もそれに応じてたくさんあるのですが、
そういう本を並べると、一定ルールがあることに気づきます。

  • 仕事でこの知識を身につけた方が良いから買った本

  • みんな読んでるっぽいから買った本

積み本となっているのは大体この2種類のどちらかです。

つまり私の場合、
「自分が心から読みたいと思っていない本」が読めないということに、
最近になってようやく気付けるようになりました。


私の周囲には、
自分の興味に関係なく、自分の成長の為大量のインプットをする方がたくさんいらっしゃいます。

そういう方達を見ると、
自分の仕事に繋がることはインプットして当たり前、という空気をどうしても感じるし、自分がそれをできないと自分自身を否定したくもなります。

しかし今となっては
「それができる人とできない人がいる」という当たり前のことに気づけてよかったなと思うのです。

怠惰に見えるかもしれないし、成長できない人と思われるかもしれない。
しかしその分、読まない本やアプリに無駄なお金と時間を費やすこともなくなり、
より自分の興味のある分野の知識を深めることができるようになったのかもしれません。


今私のスマホにNewsPicksはインストールされていません。
「これでいいのだ。」
赤塚不二夫先生の言葉が聞こえてくるようです。



この記事が参加している募集

最近の学び

多様性を考える

宜しければサポート頂けるとより一層頑張ります!頂いたサポートはより良い情報を皆様に届ける為の活動資金に全額充てさせて頂きます!