見出し画像

「もしかしてあなたはあのときの!?」ってなった曲


あまり親しくはなかったけれど、好感を持っていたり、個性が強かったり、などの理由で何となく記憶に残る人がいたとします。

いつの間にかその人とは会わなくなってしまったけれど、少し時が過ぎた頃に、思いがけないところで再会して、


「もしかしてあなたはあのときの!?」


となったことはありませんか?


私は、あります。

それほど多くはなく、今までの人生でもほんの数回くらいです。

ある意味少しレアな体験かもしれません。

そのとき抱く感情は、驚きや嬉しさ。
小さな感動もありました。



そして、つい最近そのときと同じ感情になった出来事がありました。

でもそれは人に対してではなく、ある曲に対してだったのです。


今日はそのことについて紹介します。


出会ったきっかけ

その曲を知ったきっかけは、こちらのCMでした。

いつもの化粧品のCMとは少し違う気がして、気がつけば聞き入っていました。

CMの曲が気になったのは久しぶりのことです。

初めて聞いたのにメロディと歌詞が頭から離れなかったんですよね。


でも、その時は勝手にCMのために作られた曲なのだろうと勘違いして、曲について詳しく調べることはしませんでした。


思いがけない再会の時

つい先日、Spotifyに登録しました。

最近K-POPや洋楽を聞くようになった私にとっては、とても重宝しています。

母と一緒だったので、昭和歌謡のプレイリストを流していました。

そのとき、ふいに再会のときが訪れました。

唇よ、熱く君を語れ/渡辺真知子


あれ?

なんか聞いたことがあるような・・・


「もしかしてこの曲はあのCMの!?」


となった瞬間です。


「なるほど、この曲だったのか・・・!」


と、小さな感動さえ覚えました。


CMで聴くと、とても壮大な曲な印象だったのですが、原曲をフルで聴くと、明るくて少し切なさもあって、より好きの度合いが上がりました。


言葉も美しいですし、何よりも渡辺真知子さんの歌唱力が素晴らしい!


歌が上手い方は、いつの時代であってもやはり素敵です。


お年を重ねられてから歌われている映像も見つけました。

歌唱力が衰えるどころかパワーアップしているような気がして驚きです!

大勢のコーラス隊をバックにしても負けることない歌声に鳥肌が立ちました。


まさに、歌い継がれていくべき名曲のひとつだと思います。

そんな曲をCMに起用して私のように原曲を知らない世代の人にも出会わせてくれたカネボウには感謝ですね。



素晴らしい曲に出会えること。

それは私にとって、生きている喜びを感じる瞬間のひとつです。

名曲を探す音楽の旅をこれからも続けていきます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!