見出し画像

俵おにぎり/3月28日のお弁当

2018年3月28日(水)

きょうは俵おにぎりとおかず4種。作ってから仕事に出かけ、午後に戻ってきたらなぜかテーブルにある曲げわっぱ…。部活で特別に出たお菓子をたくさん食べ、お腹いっぱいになって帰宅し、そのまま遊びに行ったそう。お昼を食べていなかった私が娘の代わりに食べました。まったくもうーヽ(`Д´)ノ

◆きょうのお弁当(左から)

・冷凍ナポリタン(オーマイ)

→ウインナーやコーン入りのカップのナポリタン。レンチンだけでOK。結構にんにくが効いています。私の作る味とは違うけれど、パンチがあってごはんが進む感じです。

・鶏つくね

→前夜の取り分けです。鶏ひき肉に青ねぎと創味シャンタンで味を付けたつくね。片栗粉も入っているので肉汁が保たれます。味濃いめなのでソース等は不要、家では卵黄をつけて食べます。(所要時間:イチから作るなら20~30分)

・俵おにぎり2種

→中身は生のりの佃煮と丸美屋の肉みそ。(所要時間:10分)

・ブロッコリーと海老のごまマヨ和え

→ゆでおきしておいたブロッコリーと、サッとゆでた冷凍海老。すりごまとマヨネーズ、砂糖を入れて調味しています。(所要時間:3分)

ほか、ふじっこの黒豆煮と塩ゆでスナップエンドウ。

久し振りに自分で作ったお弁当を食べてみたが、作りたてとそんなに味が変わっていなくて良かった。

合計所要時間:15分



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?