見出し画像

愛すべき茶弁/4月10日のお弁当

2018年4月10日(火)

この日は赤い色をした食材が冷蔵庫の中に何もなかったので、思った以上に茶色のお弁当に。ここでふと思い出したことをTwitterに書いてみると、いつもより少し反応がありました。

いただいた返信では「私も昔、すき焼き弁当が恥ずかしくてフタで隠して食べた」という方もいて、みんな似たような思い出があるのかなと嬉しくなりました。茶色のお弁当、今だったら喜んで食べるのになあ。

◆今日のお弁当

・めざし

→フライパンで弱火焼き。でも身が崩れてしまいました。私も後で残ったものを食べたのですが、思った以上にワタが苦い…。案の定帰宅した娘に「苦かったよー!」と言われました。パパのお酒のおつまみには良さそう。(所要時間:10分)

・なすの味噌マヨチーズ焼き

→輪切りにしたなすに味噌+マヨネーズを合わせたものを塗り、ナチュラルチーズをのせて。後はトースターまかせです。カリカリになったまわりのチーズ、大好物です。(所要時間:10分)

・はんぺんの磯辺揚げ

→いつもちくわで作るのですが、今日ははんぺんで。ふわふわ感はそのまま、衣がカリカリでおいしかった。(所要時間:5分)

・小松菜のゆず香和え

→小松菜をゆで、白だしとみりん、冷凍しておいたゆず皮を加えました。(所要時間:5分)

・大根の甘酢漬け

→作りおきの漬物。砂糖とお酢、レモン、塩、唐辛子一本を加えて一晩寝かしてます。

合計所要時間:20分程度


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?