見出し画像

エニアグラム/7が教えてくれること

目覚めのためのツール『自由へのエニアグラム』でフォーカスを当てている"自我のメカニズムを知ること"が、どんな風に本質との出会いに関係しているのかをポイントごとに紹介していきます。

でも、私、自分が1-9のどのポイントか知らないし...
という方も、読んでもらえたら嬉しいです。

自分の核となるポイントは1つで
それを知ることはとても大事ではあるのだけれど
何らかの状況で、あるいは、人生のある時期に自分の核となるポイント以外のメカニズムも発動されるからです。

もちろん他者理解にも役立ちますし。

自分のポイントを知っている人も、ぜひ、自分のポイント以外もぜひ読んでみてください!

さて、めっちゃバラバラですが、ポイント7から始めます。

表層の性格の一部、起きがちな悩みや現象、メカニズム、そしてあなたへのメッセージの4つについて説明します。

エニアグラムのポイントを説明するときは、肉体センター、感情センター、思センターの順番で説明しているですが、今回は、思いついた順でいきます!


私が身を置いている周辺(スピリチュアルとか、自分を知るとか?)にはポイント7の雰囲気が漂っています。

そんなわけで、7から始めますね。




表層の性格の一部


好奇心旺盛で新しいことが好き。
体験をするのが好き。

ワクワクすることが好きだし、
ワクワクすることが大事だと思う。

楽しいは正義!

直観に従っていたり
ポジティブにしていると流れに乗って
宇宙が味方をしてくれると信じている。

こうしたら楽しそうと、未来の計画を立てるのが好きだけれど、
流れに任せて、変更できる余地を作っておく。

だって、もっと楽しいことがあるかもしれないじゃん!

頭の中がお花畑系も!


起きがちな悩みや現象


飽きっぽくて、あれこれに手を出し過ぎてしまう。

ポジティブやワクワクにフォーカスしているはずなのに
現実では嫌なことが、結構、起きている(ような気がしている)
おかしい、どうしていいかわからない。

それが起きるのは、こうゆう理由だと、説明できると安心。しかも、どうにでも説明できる。

でも、めっちゃ原因を考えたり思考がグルグルし始める。

だめだめ、もっとわくわくを見つけなきゃ!

とにかく宇宙に任せておけばいいことが起きるんだから。

メカニズム


ポイント7は思考グループの一つです。


自我としては、直観に従って流れに乗っているつもりが、実のところ、思考で物事をコントロールしようとしています。


ワクワクしていれば、宇宙が味方をしてくれる。
と信じることは、自分が宇宙をコントロールできると思っていることにほかなりません。

のマシンを動かす燃料は、恐れです。
7に特徴的な恐れは心の痛みを感じることへの恐怖

体のどこかが実際に痛むことへの恐怖ではありません。

奥底にしまってある心の傷を感じるのが、おそろしく怖いのです。

それを全力で避けるために「自分は大丈夫」と思い、未来の楽しいことに意識を向け、自分をワクワクさせます。

ポイント7にとって退屈が耐え難いのは、「ワクワクしていることをしてない状態=退屈」だと、その下に隠れている心の痛みを感じてしまうからです。


痛みを感じるそうになることをありえないほど怖がっていることに本人が自然に気づくことはほぼありません。

だいたい、上手く、次の未来の計画をし、次の楽しいプロジェクトに流されていくからです。今、ここに留まることができません。


ちょっと誘導瞑想とか体験したり、クリスタルボールの音色でリラックスして、今、ここにいることを”理解”したり、自分の心の痛みに寄り添う”イメージ”を持ったり、そしてちょっと何か涙を流したりして、そしてこう言います。「もう私は大丈夫、次に進もう!」


ポイント7へのメッセージ


さて、あなたの本当に欲しいものはなんですか?

ワクワクしながら、心の痛みから逃げ切ることですか?

それとも、無条件の安心感や平安でしょうか。

あるいは、あなたの本質である広大な意識に没入することですか?


もし、後者だとしたら、未来のワクワク、ポジティブ思考がもたらすワクワク感の扉を閉じる必要があるでしょう。

あなたが恐れている心の痛みとの出会う可能性はそこにあります。
それはまた、なにからも逃げる必要のないあなたとの出会いの始まりです。


エニアグラムお話し会を2つのテーマで開催します!

①10月9日(祝) 13:30~15:30
聖なるエニアグラムとヒーリング
②10月19日(木) 13:30~15:30
自分のポイントの見つけ方

癒しと目覚めのための個人セッション

自由へのエニアグラム 入門講座





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?