見出し画像

ルワンダ日記 6,7日目

1日ごとの更新をしてなかった、、ので、
少しずつ振り返っていきたい。

先週土曜
ジェノサイドメモリアルに行った以外に、
朝おしゃれなカフェに行ったり、ティラピアを食べたりした。

ティラピア。手掴みで。うまい。
ポテトは手のひらくらいあって馬鹿でかいけどうっまい。

ティラピアは提供されるまで1時間待ち。行くのが遅かったのもあり、食べ終わったのは16時。

ここで体力が限界になる。

日曜

体力限界なのでひたすら寝る。
夕方からルワンダ人スタッフさんのおうちにお泊まり。

ここの一番奥がお家
スラムの中のお店で晩御飯の材料を買う
小麦粉を測ってくれる
料理は家の外で、炭を使って


晩御飯のウガリとスープ

キセキのスタッフ、ムチェーシャは村に家族が住んでいて、職場のすぐ近くのここに住んでいる。

料理をするときはお隣さんからろうそくを借りたり、お隣さんの家でご飯を食べた。
お父さんはTVを見ていて、ルワンダ以外のいろんな国のテレビが見れた。

狭くて暗いし、ガスや水道は通っていないけど、なんだか安心してしまう、懐かしいような雰囲気があった。

お家は布団を敷いたらほぼスペースがない大きさ。
一つのマットレスに3人で寝た。

窓がないから蒸し暑くて目が覚めたけどそれ以外は割と快適だった。

朝ごはんのイジコマ(とうもろこし粉を牛乳で溶いたもの)とマンダジ(ドーナツ)

マンダジは甘すぎず、イジコマはほんのり甘くて、牛乳版葛湯ぽかった。

子供達ともお別れし、ルワンダの人の生活を身近に見れる貴重な体験になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?