Balloon Inc. | Design consulting studio

ロゴマークを中心としたブランディング支援を行うデザインコンサルティングスタジオ、Bal…

Balloon Inc. | Design consulting studio

ロゴマークを中心としたブランディング支援を行うデザインコンサルティングスタジオ、Balloon株式会社note。Web、プロダクト、グラフィック、UI等までクリエイティブ全般をカバーします。 HP: https://lloon.jp/ Mail: info_b@lloon.jp

マガジン

  • デザインチーム

    デザインワークのプロセスや裏側のほか、気になったプロダクトやグラフィックのレビュー記事をまとめています。

  • カルチャー部

    映画や音楽、サブカルチャーなど、気になった作品やサービスのレビュー・分析をまとめています。

  • 書庫・給湯室

    noteで見つけた皆様の素晴らしい記事を置かせていただいています。 よしなしごとや四方山話が集まるようです。紅茶派とコーヒー派による熱い攻防が繰り広げられる…ことはありません。

  • ♡広報担当の暴走♡

    広報担当が好き放題書きます。

  • 観察スケッチまとめ

    身の回りにあるモノを観察し、その構造やつくり等の気づきをスケッチにまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

Balloonのおすすめ記事🎈

ちょっとnote記事が増えてきたので、これまでどんなものを書いてきたのかご紹介させていただきます。 ■不動の1位▼ダッシュボードでビュー数が確認できるのですが、こちらの記事が独走状態です。 実際の事例に基づいてスライドデザインの説明をしているので、スライドを見るだけでも楽しんでいただけるのではないかなと思います。 全3本です。(No1,2,3) ■カンファレンスデザイン・成功のための3つの視点▼カンファレンスの中で「デザイナーとして何を見て、どう振る舞うか」というちょっと

    • 「神経衰弱」と「メールマガジン」はデザインの探究に役立つ【2023年に始めたもの】

      弊社CEOも「もう年末!?」と驚くほどにあっという間の2023年。瞬きする間に2024年がやってきそうなので、忘れないうちに今年を振り返ってみます。 デザインコンサルティングファーム Balloon Inc.では、今年始めたことが2つあります。どちらもデザインの探究に役立ちました。 誰が作ったロゴマーク?ロゴデザイン神経衰弱カードゲーム!今年始めたもの(自主製作したもの)1つ目は、ロゴデザイン神経衰弱カードゲームです。 神経衰弱は「①裏向きに並べたカードの中から、②同じ

      • デザイナーが2023年に買った本まとめ

        つい最近まで鏡開きをしていたと思って過ごしていたのですが、いつの間にか年末になってしまいました。2023年を振り返るという意味で今年僕が買った本を全てまとめてみよう、というのがこの記事の目的です。 人並みには本が好きなので、毎週近くの本屋に行き、面白い本が無いかを見ています。徒歩圏内に丸善ジュンク堂というとても大きな本屋さんがあるのもありがたいです。近くに本屋があるという生活は何にも代えがたいですね。 自分でも一年でどれくらいの量の本を買っているのかを気にしたことが無かっ

        • 梅干しからガジェットまで●買ってよかったもの2023

          デザインコンサルティングスタジオBalloonの広報担当です。 noteでは少しお久しぶりです。最近はメルマガをせっせと書くなどしておりました。メルマガアーカイブはこちら👇(購読もしていただけると嬉しいです!) 年末も近づいてきたので、2023年に買ってよかったものまとめを書いてみます。みなさんのおすすめグッズも教えてください。 シャオミ スマートウォッチ|Xiaomi Smart Band 8前のモデル(正方形の液晶ディスプレイ)から新しいモデル(縦長のディスプレイ)に

        • 固定された記事

        Balloonのおすすめ記事🎈

        マガジン

        • デザインチーム
          Balloon Inc. | Design consulting studio
        • カルチャー部
          Balloon Inc. | Design consulting studio
        • 書庫・給湯室
          Balloon Inc. | Design consulting studio
        • ♡広報担当の暴走♡
          Balloon Inc. | Design consulting studio
        • 観察スケッチまとめ
          Balloon Inc. | Design consulting studio
        • イベントチーム
          Balloon Inc. | Design consulting studio

        記事

          2023年にリブランディングされた事例まとめ

          Balloon Inc. では、ブランドにまつわる歴史やデザインの比較、分析などデザインリサーチ記事を掲載しています。 その中でも、2023年にリブランディングされたシンボル・ロゴタイプについて取り上げた記事をまとめました。大まかな業種ごとにまとめています。早速見ていきましょう。 飲料ブランド世界の飲料ブランド市場は、およそ10社(ネスレ、ペプシコ、コカ・コーラ、ユニリーバ、ダノン、ゼネラル・ミルズ、ケロッグ、マーズ、アソシエイテッド・ ブリティッシュ・フーズ、モンデリー

          2023年にリブランディングされた事例まとめ

          ブランドデザインの5分類・ブランドの役割とデザイン開発について

          Balloon Inc. では、ブランドにまつわる歴史やデザインの比較、分析などデザインリサーチ記事を掲載しています。 その中でも、ブランドの役割や開発、デザインの分類など、ブランド開発の取り組みにおいて、導入フェーズで参考になる記事をまとめました。

          ブランドデザインの5分類・ブランドの役割とデザイン開発について

          エグゼクティブ・アシスタントは身体拡張の夢を見るか?

          エグゼクティブ・アシスタント、日本語でいうところの「秘書」って感じかなと思ったら全然違うらしい。 え?それってある意味、相対的剰余価値が爆上がりでは?? それすなわち、身体拡張とかクローンみたいなものでは〜〜?? ・・・というのが、こちらのインタビュー記事の執筆をさせていただいての感想です。 ◆アシスタントが必要になる人はどんな人か?閑話休題。アシスタントが必要な人ってどんな人でしょうか? パッと思い浮かぶのは会社経営者など大企業で重要な役職を務める人々。 小難しく言うな

          エグゼクティブ・アシスタントは身体拡張の夢を見るか?

          Balloon Inc. 2020年 #買ってよかったもの

          ※本記事はQUMZINEアドベントカレンダーに参加しています 2020年もあと数週間(早い、早すぎ)ということで、今年もBalloon Inc. 的 2020年 #買ってよかったもの をまとめました。 なかなか外に出る機会も少ない中で、自宅で快適に過ごすためのアイテムとかが多くなりましたね。というか購入したものの数も減りました。ということで今年は8選でお届けします。 ・iMac ProAppleの店員さんとお話していたら数週間後には自宅に届いた黒いiMac。色が変わった

          Balloon Inc. 2020年 #買ってよかったもの

          2020年 #買ってよかったもの 10選~広報担当編~

          ※本記事はQUMZINEアドベントカレンダーに参加しています こんにちは!Balloon Inc.の広報担当です。 いつの間にやら師走。坊主も走る。 ウイルスには足がついていないのに、人間を乗り物にしてどんどん走る。 「観光のまなざし(ジョン・アーリ)」を失いつつある私たちは、この1年で新しいまなざしを手に入れたのでしょうか? (たとえば、画面越しの相手を対面のように身近に感じる「Zoom越しのまなざし」とか?) 「観光をテーマパーク化するな」と東浩紀は言い、「誰も戦争

          2020年 #買ってよかったもの 10選~広報担当編~

          No.01:三ツ木隆将さん「浮遊するコミュニティ」【後編】

          バルーンチャンネルです。このチャンネルは毎号1つのテーマを取り上げて『聴く雑誌』として楽しんでいただけるチャンネルを目指して配信しております。今回、五月の特集は『浮遊するコミュニティ テレイマジナリーな共同体をつなぎ止めるもの』です。 本日のゲスト: 三ツ木 隆将さん(three trees design 代表・デザインカタリスト) モノを作る上でのProblem Solverを基本スタンスとして、デザインというインターフェイスからユーザーにどのような体験を提供できるのか・

          No.01:三ツ木隆将さん「浮遊するコミュニティ」【後編】

          揺蕩うBalloon🎈(10月第3,4週)

          Balloonが最近を何しているのかを週報形式でお伝え! 目次から気になるトピックをお読みください。 ■名古屋にてデザインセミナー講師【AI・IoT人材BOOSTプログラム】スタートアップ企業と事業会社とのマッチングと、その後の事業創出をサポートするNAGOYA Movement 。 NAGOYA Movementの「AI・IoT人材BOOSTプログラム」にて「最新モノづくりスキルの基礎」部分を担当させていただいています。 オンラインとオフライン(@名古屋)を織り交ぜて実

          揺蕩うBalloon🎈(10月第3,4週)

          「しかしこれからは日本もだんだん発展するでしょう」「滅びるね」CHISOUフィールドワーク01 奈良

          文責:志水良(Balloon Inc. CEO & Art Director) CHISOUというアートプロジェクトに参加して最初のフィールドワークへ。奈良の東大寺周辺を中心に三月堂、浄教寺を周りました。 中でも目を引かれたのは1888年に岡倉天心とフェノロサが訪れた浄教寺とその講演の内容。廃仏毀釈によって毀損されていた日本美術を救った(とまで言われる)フェノロサの功績は興味深いものがあります。 1868年に樹立した明治政府は、欧米列強に対抗すべく富国強兵をめざし近代国家

          「しかしこれからは日本もだんだん発展するでしょう」「滅びるね」CHISOUフィールドワーク01 奈良

          「観光のまなざし」とフェノロサが提示した「日本美術のまなざし」を、鹿を見ながら考える

          文責:土肥紗綾(Balloon Inc. CMO) 2020年夏から奈良で実践型アートマネジメント人材育成プログラム「CHISOUチソウ」に参加している。 (CHISOU自体の詳細については本記事末尾に記載。) その活動の一環として奈良でのフィールドワークに参加したときに考えたことをつらつらと。 キーワードは、「観光のまなざし」と「フェノロサ」。 観光地に自分の体を移動させることは必須か?以前もスポーツをリモートで観戦することと現地で観戦することの違いについて書いた。

          「観光のまなざし」とフェノロサが提示した「日本美術のまなざし」を、鹿を見ながら考える

          揺蕩うBalloon🎈(10月第2,3週)

          Balloonが最近を何しているのかを週報形式でお伝え! 目次から気になるトピックをお読みください。 ■KYOTOGRAPHIE今年もKYOTOGRAPHIEへ行ってきました。 今年のテーマは「VISION」。 ■"CHISOU|奈良県立大学 実践型アートマネジメント人材育成プログラム"に参加中2020年夏、奈良で始まった実践型アートマネジメント人材育成プログラム「CHISOUチソウ」。 年齢や経験、学生・社会人など所属を問わず、文化芸術や地域創造に関心のある誰もが受講

          揺蕩うBalloon🎈(10月第2,3週)

          WhenもWhereも居場所をなくし、Whoだけが意味を持つ世界を描く『TENET』

          時は流れない。それは積み重なる。 と言ったのは誰だったかな。(*以下部分的にあらすじを含みます) 時間が逆行する装置をめぐって繰り広げられる、世界を救う英雄譚。 世界各国を飛び回り、時間移動によって様々な「記録地点」へジャンプするダイナミックな設定とは裏腹に、非常に狭い人間関係の中だけで物語が完結するコントラストがなんとも興味深い。既視感のあるセカイ系を思わせますが、映像表現の巧みさと相まって非常に楽しめました。 あらすじウクライナのオペラハウスで、突如としてテロ事件が

          WhenもWhereも居場所をなくし、Whoだけが意味を持つ世界を描く『TENET』

          人類が最初に手にした色は?

          色材をつくるデヴィット・コールズによる『クロマトピア』、時代ごとに発明された色材を追いながら、人類と科学の発展とともにいかにさまざまな色彩を「獲得」してきたかが美麗な写真と共に語られる。 ディスプレイが当たり前になり、デジタル描画が普及したら今、僕自身デザイナーとしてなかなか色材を手に取って色を検討する機会も減りつつある。それでも一つ一つの色材が持つストーリーを読むとただカラーチャートから選ぶだけのものではない、色彩の本来持つ無限の可能性に気付かされる。 ということで本書

          人類が最初に手にした色は?