見出し画像

適当から卒業しよう! 運動強度の決め方

こんにちは!
都内で整体、パーソナルトレーニング指導をしている牛窪逸人と申します。X(旧Twitter)では、トレーナー、医療系国家資格者を対象にフィジカルアセスメント、トレーニング、整体知識などをお伝えしています。ぜひフォローをお願いいたします。

フィジカルアセスメントについて知りたい人はこちらも併せて見てください!この知識を持っているだけで、患者さんの「この先生すごい!」に繋がると思います。

まず、運動指導をしている皆さんは運動強度をどのように決めていますか?

よく聞くのが「なんとなく」「きつそうなところまでやる」など抽象的なことが多い印象を受けます。一般的な体力レベルの方が相手であれば問題ありませんが、高齢者などを相手にする場合は、運動強度には細心の注意を払う必要があります。

なので、今回は運動強度の調整方法について解説します!

このnoteは

★運動指導を始めたばかり
★どのくらい運動をさせていいかわからない
★運動をする時の指標になるものが欲しい
★PT•柔整•AT•鍼灸•パーソナルトレーナー

運動に関わるすべての人にオススメです!

運動は健康寿命を上げてくれる非常に大切なものです。しかし、やり方や頻度、強度を間違えると逆に健康を損ねてしまう可能性があるため、しっかり読んで勉強していきましょう!

ここから先は

3,050字 / 6画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?