船橋のトシエ

千葉県船橋市でドライフラワーとエコのお店を開きたい40代3児の母です。オランダ国家認定…

船橋のトシエ

千葉県船橋市でドライフラワーとエコのお店を開きたい40代3児の母です。オランダ国家認定フラワーデザイナー、フラワーアレンジメント講師。Greenpeaceボランティア。

最近の記事

グリーンピース・ボランティア勉強会「ファッション×環境問題について一緒に学ぼう」に参加して

みなさん、ファッション業界が環境に深刻な影響を与えていることを知っていますか? 私も少し前までこのことを知らなかったのですが、"The story of plastic"を見てから、多くの衣類がプラスチックごみと同様に捨てられ、途上国にその処分を押し付けられていることを知ってから、洋服は買いすぎず、大切に長く着たい、と思うようになりました。 また、ポリエステル、ポリウレタンなどの合成繊維は石油からできたプラスチックの一種であり、製造過程やごみとして捨てられたときに環境を汚

    • 「自然を守りながら、花とともに暮らす」をテーマにしたお店作りへ。その③

      ドライフラワーとエコグッズの販売、それからもう一つやりたい事があります。 エコカフェスペースを設けて、みんなで環境問題やエコについての問題をシェアしたり、発信していく事です。 そう考えたきっかけはいくつかあって、一つは小4の息子の夏休みの宿題でした。 息子は、読書感想文に海洋プラスチック問題の本を選び、その内容を読んで衝撃を受けるとともに、環境のために何かしたい!と言い出しました。 私も環境問題に関心はあるものの、あまり詳しくなかったのでそれを読んだ事で、すぐに行動しなけ

      • 「自然を守りながら、花とともに暮らす」をテーマにしたお店作りへ。その②

        お店を持つことを意識してから始めたことはもう一つ、Twitterを始めた事です。 何故かというと、この本を読んだのがきっかけでした。 偶然、本屋で手にしたこの本がきっかけで、Twitterは思わぬ人との繋がりを生む、たくさんの可能性を持ったツールだという事を知りました。 早速アカウントを作り、「えらいてんちょう」さんと、そこに繋がっている方々をフォローしました。程なく、その界隈の方とのやり取りがきっかけで、えらいてんちょうさんのお店に伺う事になり、ご本人とお話することが叶

        • 「自然を守りながら、花とともに暮らす」をテーマにしたお店作りへ。その①

          こんにちは! 今日は、私が開きたいお店への思いを語っちゃいます! 私が「自分の店を持とう!」と決意したのは去年の9月ごろだったと思います。 開業届を出して、個人事業でフラワーアレンジメントの受注販売やレッスンをするようになったのは平成29年1月からですが、店舗を持たずに自宅の一室をアトリエにして、そこで制作したものをお届けしたり、よそのお店のスペースを借りてレッスンやワークショップ、切り花の販売をやったりしていました。 約3年間の間、よそ様の場所を借りて営業させていただ

        グリーンピース・ボランティア勉強会「ファッション×環境問題について一緒に学ぼう」に参加して

          コンポストの次に始めたゼロウェイスト作戦は、かんたん節約術⁉︎

          こんにちは(^^)/ドライフラワーとエコの店開店の準備に奔走しているトシエです。 最近エコ界隈で話題のこの本、皆さん知っていますか? 私もこの本を参考に、コンポストなどの環境にやさしい暮らしを、自分にできるところから実践しています。 コンポストの次に始めたのが、ボロ布をティッシュの代わりに使い、ティッシュの使用量を減らすことです。 プラスチックの使用とゴミ問題が話題になっていますが、木製や紙製品ならばいくらでも使って良いかと言うと、そうではないですよね。 もうすでに

          コンポストの次に始めたゼロウェイスト作戦は、かんたん節約術⁉︎

          雑なコンポスト④コンポストは雑でも成功、だけどこれははじめの1歩に過ぎない

          ドライフラワーとエコの店開店の準備に奔走しているトシエです。 コンポストを始めて3週間が経ちました。なんと、この三日坊主で面倒臭がり屋の私が3週間も続けられています! 家のコンポストは、キッチンに蓋付きの容器を置いてそこに生ごみを入れ、2 、3日おきに庭の決まったスペースに埋めています。 ここはもともと子供が小さい時、お砂場として使っていた場所ですが、砂は遊びながら全部どこかに行ってしまい、土だけが残っているこの場所を、我が家のコンポストとしました。 左半分に葉っぱや

          雑なコンポスト④コンポストは雑でも成功、だけどこれははじめの1歩に過ぎない

          グリンピース・ボランティア勉強会「環境問題と自分の一票を一緒に考えよう」に参加して

          早くnoteに書こう、書こうと思いながら、衆院選前日の今日を迎えてしまった船橋のトシエです。 学んだ内容を衆院選前にシェアする必要がある!と思ったのに。なんと口惜しや、、、。 それでも、まだ1日あるので、少しでも読んでくれる方がいることを祈って書きます! 一週間前の10月23日、オンラインでこちらの勉強会に参加しました。 私にとって、グリーンピースジャパンのボランティアに登録して初めての勉強会でした。 こちらの勉強会はグリーンピースジャパンのボランティアチーム「Side

          グリンピース・ボランティア勉強会「環境問題と自分の一票を一緒に考えよう」に参加して

          国際アルマカサロン@アルマカ大作戦に参加して

          こんにちは!エコについて絶賛勉強中のトシエです。 今日は、先週金曜日の夜に開催されたオンラインイベントに参加した報告をしたいと思います。 どんなイベントかというと、西荻窪にある「カワセミピプレット」という、エコカフェが主催する「アルマカ大作戦」というエコ関連のイベントの催し物の一つとして、様々な国の人たちが集まって、エコについて語り合おうというイベントでした。 このイベントはTwitterのフォロワーさん経由で知り、こちらのカフェが大変興味深い取り組みをしているのを知って

          国際アルマカサロン@アルマカ大作戦に参加して

          “The story of plastic”鑑賞&座談会に参加して

          こんにちは!エコについて絶賛勉強中のトシエです。 今日は先日参加した“The story of plastic”鑑賞&座談会で学んだことや思ったことを皆さんと共有したいと思います! 今、海洋プラスチック問題がかなり注目されてきて、ビーチクリーンの活動をする方が増えてきていますよね。 実は海洋プラスチックの主な原因は実はポイ捨てではない、という事が分かりました。私たちがゴミ箱に捨てたプラスチックゴミも、海に流れているかもしれないのです。 プラスチックゴミの行き先は3つ。リ

          “The story of plastic”鑑賞&座談会に参加して

          雑なコンポスト③順調なスタートと思いきや、、、

          こんにちは!船橋のトシエです。 雑なコンポストを初めて10日目の今日、雨の中カッパを着てゴミを埋めて来ました。 そう、コンポストの場所が庭だと雨の時は面倒だと気が付きました。 ウチのように直接庭に埋めるとか、土に埋めるタイプのコンポスト容器だと、大抵は雨が当たる場所になってしまうと思います。 天気予報を見て、できるだけ雨が降る前に埋めちゃうしかないですね(^^; 今日は1週間前にゴミを埋めた場所を掘って見ました。 ゴミが消えていれば、そこに埋めようと思ったのです。

          雑なコンポスト③順調なスタートと思いきや、、、

          雑なコンポスト②その後!生ごみは消えたかな?

          こんにちは!雑なコンポスト実験中のトシエです。 今日は、1週間前に埋めたゴミを掘り返してみたので結果をご報告します! こちらが掘り返してみた様子です。 出てきたのは、玉ねぎの皮と卵の殻少し、そして仕事で出た花の茎や葉のゴミと、ラフィア(植物性の紐)です。 つまり、それ以外の野菜くずや残飯はすっかり消えていると言うことです! 硬いものや乾燥したものは土に帰るのに時間がかかると何かで見たことがありますが、その通りのようです。でもこの辺のものは虫や悪臭がわくようなものではな

          雑なコンポスト②その後!生ごみは消えたかな?

          雑なコンポスト①実験開始しました!

          こんにちは! エコについて絶賛勉強中のトシエです。最近、「雑なコンポスト」を初めてみました。 私がなぜ「雑」にこだわるかというと、エコな暮らし=丁寧な暮らしって言うイメージありますよね。エコが、余裕やゆとりがある人だけのものになってしまうとダメじゃないですか⁉︎だって、エコはみんなでやらないと環境を変えるほどの力にはならないんですから。 さておき、コンポストを始めようと考えたとき、いくつか気になった事がありました。 生ゴミの水をしっかり切る、、、出来るかなあ(-。-;

          雑なコンポスト①実験開始しました!

          そもそも合成洗剤って良くないの?

          私がせっけん洗濯を始めたきっかけは、下水に有害な化学物質を流したくないと思ったからです。 合成洗剤は、石油から生成された界面活性剤で出来ています。 石鹸の原料・・・植物や動物の油と苛性ソーダ又は苛性カリ 合成洗剤の原料・・・石油から作られた合成界面活性剤 石鹸は川や海に流されても、バクテリアの餌となり素早く分解されます。 合成界面活性剤は、皮膚への刺激や発癌性、催奇形性などの害があると言われていますよね。そして、それは下水処理場で処理されて海に流された後は環境に悪影響が

          そもそも合成洗剤って良くないの?

          トシエのきんぴらレシピ

          今日は、いつもTwitterにあげているきんぴらのレシピを大公開します! とは言っても本当にシンプルで基本のきんぴらのレシピです。時短レシピでもないし、何の工夫もありません(笑)。 きんぴらの材料を刻むの面倒くさいと思っている方はいませんか? きんぴらは刻むからいいんです! 無心に刻んでストレス解消するもよし。 ちびちび飲みながらのんびり刻むのも良し。 どっちにも対応できるように、まずはお酒を用意しましょう♪ 今日はハイボール! お店で売ってるごぼうって、泥ごぼうと

          トシエのきんぴらレシピ

          せっけん洗濯は、簡単でいい事ずくめだった話

          最近、洗濯に使う洗剤を、洗濯石鹸に変えたので、使ってみての報告をしたいと思います。 ちなみに、うちはドラム式洗濯機です。 洗濯石鹸を買おう!といざamazonで探してみると、粉石けんと液体せっけんがあることがわかりました。 どっちがいいのかな、とググってみると、どうやら粉石けんは洗濯機に投入する前にお湯で溶かさなきゃいけないらしい・・・。 えー!?そんなめんどくさいことできない!! と、液体せっけんに即決。 ミヨシのお肌のための石鹸詰め替え用を買いました。 1回目の洗

          せっけん洗濯は、簡単でいい事ずくめだった話

          自己紹介②エコと私

          どうもこんにちは!船橋のトシエです。 自己紹介は、①お花(草)と私、②エコと私、③凸凹な私という構成で書いていこうと思います。 今日は②エコと私です。 私はなぜ、こんなにエコだのSDGsだの言っているか?何か興味を持ったきっかけがあるかと言うと、きっかけは無いんです。 きっかけというか、生まれ育った環境で自然に身についた感覚だと思います。 私は昭和3年生まれの父と、昭和7年生まれの母の元に生まれました。 つまり戦争経験者です。物がない時代を生き抜いてきて、食べ物であ

          自己紹介②エコと私