見出し画像

HPVワクチン3回目と痔手術一年後検査

先日、一つのクリニックでHPVワクチンの3回目のワクチン接種と痔の手術一年後の診断とリベルサスダイエット薬の処方と血液検査を同時に行ってきた。

リベルサスのダイエットは約三ヶ月で8kg痩せて、後三ヶ月で目標の63kgに対してもう5kg痩せる計画で終了の予定である。その後また太ってきたら飲むつもりでもいる。リベルサスダイエットは少し便秘になり、そのおかげもあってか、一年後のお尻の状態もとても良好であった。2週間前には免疫力の低下で高熱を出し、このダイエットも楽ではないが、痩せるということが長期的に見て自分にとっては全体的に良い方向に向かわせていると感じ、途中でやめず続けていきたいと考えている。

HPVワクチンは初回から二ヶ月後の2回目接種後、今日4ヶ月後の3回目の接種で終了になり、一つややらねばならないことを終えて荷が降りた感じだった。HPV(ヒトパピロマーウイルス)感染症は主に性行為による感染で子宮頚がんや肛門がんや咽頭がんの原因となる。最近では、マッチピングアプリの人気による梅毒などの性感染症の増加が見られるそうなので、予防と予備知識は大事になってきている。

今日は一度にたくさんのことをしたが、全て健康を最優先にした予防治療の一環である。視聴するテレビは教育テレビが自然に多くなってきたが、その中で「チョイス@病気になったとき」という番組を自動録画して、気になったものがあれば視聴するようにしている。できれば、病気になったときだけでなく、予防治療に特化した話ももっと出してもらいたいが、どんな病気があるのかということを予備知識として知っておくことは大事である。

人生100年時代と言われるようになり、周りにも体の不自由な人が見られるようになった世代になったが、ストレスを溜めず、健康にも気を使いながら、長く楽しく生きられる努力は惜しまずやっていきたい。何事においても良い結果を後で得るためには先に努力をしなければならない。

#健康 #HPVワクチン#リベルサス#ダイエット#痔#予防治療





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?